ロッドコーティング剤おすすめ9選!釣竿やガイドのガラス保護剤等を厳選!

釣り道具のなかでも高価で、大切に使用したいロッド。

ロッドを綺麗に使用し、長期間愛用したい、そのような願いをお持ちの釣り人が多いはず。

そのような願いを叶えるのが「ロッドコーティング剤」です。

しかし、ロッドコーティング剤に馴染みがなく、どの商品を購入しようか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、ロッドコーティング剤のおすすめ商品を紹介します。

メリットやデメリットも解説するので、ぜひご参考にしてください。

山下洋太
執筆者
  • 釣り歴18年
  • 年間釣行300日超え
  • 調理師資格あり

三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

ロッドコーティング剤を釣竿に使うメリット・デメリット

メリット

傷がつきにくくなる

新品のロッドを購入したときに、傷をつけたくないなと思うのは釣り人みな同じでしょう。

ロッドコーティング剤を使用すると、ロッドの表面に傷がつきにくくなります。

ロッドを地面に置く、いわゆる直置きさえ避ければ、ロッドに傷がつくことから高確率で守れます。

新品でロッドを購入したときには、使用前にコーティングをしておきましょう。

錆びにくくなる

ロッドコーティング剤を使用すると、ロッド表面が水を弾きやすくなります。

その結果、ガイド周辺に海水が溜まりにくくなり、錆びる可能性を軽減。

またロッドのグリップ周りに取り付けられたパーツも錆びにくくなり、長期間愛用できるようになります。

特に塩分濃度が高い沖合いで釣りをする場合には、ぜひコーティングをしてみてください。

ラインがくっつきにくくなる

ロッドの表面が水を弾きやすくなると、ロッドにラインがくっつきにくくなります。

そのため、ラインの操作性が上がり、より快適な釣りを実現。

特にこのメリットは、極小ガイドを使用したヘチ竿や軽量ルアーを使用するアジングで活かされます。

また雨の日にラインがロッドに張り付くのもある程度避けられるので、ぜひ試してみてください。

デメリット

相性が悪いロッドもある

ロッドコーティング剤はロッドの色やグリップの素材によって向き不向きがあるといわれています。

そのため、商品に記載がされている使い方や注意を確認し、使用するようにしましょう。

またコーティング剤を初めて使用するときには、最初からロッド全体ではなく、目立たない部分で試してみることをおすすめします。

ロッドコーティング剤の選び方

素材で選ぶ

ロッドコーティング剤には、「フッ素」「ガラス」の2種類があります。

なかでも定番で、安価で購入でき、かつラインナップも豊富なのがフッ素です。

ロッドにフッ素を使用することで表面が滑らかになり、かつ撥水性も高くなります。

そのため、ロッドやガイドに汚れや傷をつけにくくするだけでなく、ラインがスムーズに放出しやすくなる利点もあります。

一方ガラスは、近年釣り人の間で人気が高くなり、ラインナップも増えてきました。

ガラスの魅力はなんといっても高い保護能力。

撥水性の高さはもちろん、傷がつきにくく、汚れを落としやすい点も魅力的です。

ガラスはフッ素よりもやや高価ですが、コーティングが長持ちしやすい利点もあります。

使い方で選ぶ

ロッドのコーティング剤には、「スプレータイプ」「ウェットシート」の2種類があります。

この2つのなかでスプレータイプが定番です。

スプレータイプはロッドの表面に直接吹きかけたり、クロスに吹きかけてロッドを拭いたりして使用します。

なかにはロッドに液体を吹きかけながらお湯をかけてコーティングする商品もあります。

一方、ウェットシートはコーティング剤を含浸させたシートでロッドを拭きあげるタイプ。

袋から出して拭くだけと非常に手軽に使用できるのがウェットシートの魅力です。

また持ち運びにも便利なのがこのウェットシートで、遠征先でも役立ちます。

ロッドコーティング剤おすすめ9選

【藤本油化】
AquaShield

引用:Amazon

釣具店と共同開発し、ロッドを簡単にコーティングできるおすすめの商品です。

ロッドにスプレーし、付属のクロスで拭きあげるだけでコーティングが可能。

半年以上の持続性がありますが、2ヶ月ごとに重ね塗りをすると、より高い光沢力や撥水力を見込めます。

また安心の純国産のガラスコーティング剤で、品質の高さも伺えます。

【M.C.T.W】
インフィニティ

リール用のオイルの販売やオーバーホールまで行い、近年人気が上昇しているMTCWが販売するおすすめの商品です。

使用してもベタつかせないために、水性にこだわって作られたガラスコーティング剤。

リールを中心に、ロッドやクーラーボックスなどにも使用できます。

また錆が発生しやすいガイドの付け根のコーティングしやすい点も魅力的です。

【オートレップ】
CASTin guard

引用:Amazon

釣具専用に作られたおすすめのガラスコーティング剤です。

コーティング剤50mlとウエスがセットになっています。

使い方はウエスにコーティング剤を1プッシュし、拭き伸ばして、乾いたウエスで拭きあげるだけ。

塗り重ねることにより艶が増し、傷もつきにくくなります。

滑水性が高いため、ロッドにラインがまとわりつくのも防げます。

【ダイワ】
ダイワロッドガードII-100

ダイワが販売している天然ワックス配合で、ロッドの手入れに最適なおすすめの商品です。

使用すると水を弾きやすいため、汚れがつきにくく、かつラインがロッドにくっつくにくい魅力があります。

また傷がつきにくくなる効果も期待できます。

使用している人からは、艶が出る、傷防止になるといった声が多いです。

【ボナンザ】
ボナンザ ワンタッチ

ロッドのコーティングといえばボナンザと答える釣り人も多い、人気が高いおすすめのコーティング剤です。

本モデルは乳液タイプで、塗ってから乾拭きをすると強固な被膜でロッドの表面をフッ素でコーティングします。

ロッドだけでなく、クーラーボックスなどにも使用でき、ニオイの付着を防止できる点も見逃せません。

【ボナンザ】
ボナンザパック ニューセレクトEX 徳用

ボナンザからは便利なウェットシートタイプの商品も販売されています。

素材にはフッ素が使用されていて、乳液タイプと同様で塗ってから乾拭きをするとコーティングできます。

徳用には8枚のシートが入っていて、ロッドの長さにもよりますが、1枚で2本までのコーティングに対応します。

また静電気帯電防止になる点も見逃せません。

【ボナンザ】
ロッド・メンテ 100

ボナンザが販売するスプレータイプのロッドコーティング剤で、乾拭きの必要もなく、手軽に使用できるおすすめの商品です。

拭きあげにくいガイドの隙間にもコーティングができます。

そのため、錆が発生しやすいガイドの付け根にも効果があります。

また100ml入りと大容量で、長期間使用できることも嬉しいポイントです。

【ボナンザ】
インナーコート

引用:Amazon

ボナンザではインターラインのロッド専用に作られたコーティング剤も販売されています。

使い方はインターラインロッドの内側にスプレーするだけと非常に簡単。

通常のコーティング剤よりも乾きやすいため、内側でもすぐに乾きます。

インターラインで気になるロッド内部の汚れがつきにくくなる点が利点といえます。

【マルニ商会】
あでやか美人 釣り友

釣具全般に使用でき、使い方も簡単で誰でも扱いやすいおすすめの商品です。

ロッドにスプレーしながら水をかけ流し、軽く拭きあがるだけで驚異的な撥水力を発揮します。

ロッドのグリップ素材であるEVAに使用すると、汚れにくく、劣化しにくくなります。

また隅々までコーティングしやすいため、ガイドの付け根の錆防止にもおすすめです。

まとめ

今回はおすすめのロッドコーティング剤を紹介しました。

ロッドコーティング剤を使用すると、大切なロッドに汚れや傷がつきにくくなります。

ロッドを大切に長期間使用したい人はぜひチェックしてみてください。

紹介アイテム一覧

ロッド コーティング剤の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

藤本油化
AquaShield
M.C.T.W
インフィニティ
オートレップ
CASTin guard
ダイワ
ダイワロッドガードII-100
ボナンザ
ボナンザ ワンタッチ
ボナンザ
ボナンザパック ニューセレクトEX 徳用
ボナンザ
ロッド・メンテ 100
ボナンザ
インナーコート
マルニ商会
あでやか美人 釣り友