ライトショアジギングは20~40gのジグを使用するので、体力を必要としません。
防波堤やサーフなど、足場の良い場所から楽しむ事が出来るので、初心者におすすめの釣りです。
そこで、今回は初心者の方でも遠投してジグを思い通りに操作出来るロッド選びについてお話させて頂きます。
初心者向けのライトショアジギングロッドの特徴や使用するメリット・デメリットをまとめました。
遠投性、操作性に優れたおすすめのロッドもご紹介させて頂きますので、参考にして頂ければ幸いです。
- 釣り歴20年
- 釣り大会の出場経験あり
静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
- 1 初心者向けライトショアジギングロッドの特徴
- 2 初心者向けのライトショアジギングロッドを使うメリット・デメリット
- 3 初心者向けライトショアジギングロッドの選び方
- 4 初心者向けライトショアジギングロッドおすすめ10選
- 4.1 【ダイワ】ショアジギング X(96MH)
- 4.2 【ダイワ】ジグキャスター(96MH)
- 4.3 【シマノ】ソルティーアドバンス LIGHT SHORE JIGGING(S96L)
- 4.4 【シマノ】コルトスナイパー BB(S100ML)
- 4.5 【アブガルシア】ソルティースタイルライトショアジギング(STLS-1032ML30-KR)
- 4.6 【ジャッカル】BRS(S90L-LSJ)
- 4.7 【メジャークラフト】ファーストキャスト ショアジギング(FCS-962LSJ)
- 4.8 【メジャークラフト】「三代目」クロステージ ショアジギング(CRX-902LSJ)
- 4.9 【プロマリン】アーティコルサ LSJ 96M
- 4.10 【ジャクソン】オーシャンゲート ショアジグ(JOG-906ML-K SJ)
- 5 まとめ
初心者向けライトショアジギングロッドの特徴
初心者向けのライトジギングロッドは、クセが無く誰が使用してもロッドの性能を引き出しやすいブランクスが使用されています。
リリースポイントが広いので、フルキャストしやすく誰でも飛距離を稼ぐ事が出来ます。
また、軽量化の為に肉を削り過ぎていないので、ハイエンドモデルより重量がありますが丈夫です。
ミスキャストしてロッドに急な負荷が掛かっても、ティップを破損する事がありません。
柔軟性とハリの強さをバランス良く保っているので、操作性も高く思い通りにジグを操作する事が出来ます。
専用性よりも実釣性を重視しているので、どのような形状のジグとも相性が抜群です。
このように、誰でも気軽にライトショアジギングが楽しめる特徴を持っています。
初心者向けのライトショアジギングロッドを使うメリット・デメリット
メリット
初期費用が抑えられる
初心者向けのロッドは価格が安いので、ロッドに掛かる初期費用を抑えてリールやジグへ資金を回せます。
特にジグは一旦底に沈めてから巻上げるので、根掛りでロストする事が多く、初心者の方は数を揃えておくべきです。
初期費用が抑えられると言う事は、釣行費に回す事も出来るので、実際に釣りをして腕を上げるメリットにも繋がります。
気軽にフルキャスト出来る
メタルジグは通常のルアーよりも重いので、初めてキャストする人はロッドの破損を恐れてフルキャスト出来ません。
特に高価なロッドは軽くて繊細なのでフルキャストをためらって飛距離が落ちてしまいます。
その点、初心者向けのロッドは適度な重さによる安心感もありますし、頑丈なので気軽にフルキャスト出来ます。
次のロッドへステップアップするヒントが掴める
初心者の方は、自分がライトショアジギングに求めるスタイルが明確になっていません。
その為、初心者向けのロッドを使用してどのような不満を解消したいのか、どのような釣りが楽しみたいのかを明確にして下さい。
どのような性能のロッドが自分に合っているのかがハッキリすれば、高価なロッドを購入しても失敗したと感じる事が無いのです。
デメリット
粗悪品を掴むとトラブルが続出する
ライトショアジギングでは40gのジグをフルキャストする事もあるので、価格重視の粗悪品を掴むと破損してしまいます。
また、風の強いサーフなどで使用する事もあるので、ライントラブルを軽減してくれるガイドを搭載していなければ扱いに苦労します。
どのようなロッドが適しているのかが判らない方は、国産ブランドのロッドを購入するようにして下さい。
重さを感じる
初心者向けのライトショアジギングロッドは徹底した軽量化を行っていないので、手に持つと重いと感じる事があります。
特に激しいジャークで大物を狙う時には、重いと操作がワンテンポ遅れますし体力も消耗します。
また、ロッドを持ったままランガンする事も多いので、重さによるデメリットを大きく感じる事があるのです。
上達してくると不満が出てくる
初心者向けのライトショアジギングロッドは、オールラウンドで使用出来る実釣性を追求したロッドです。
腕が上達してジグの動かし方や使用するジグの種類に偏りが出てくると必ず不満が出てきます。
また、見た目も高価なロッドに比べてシンプルなので、周りを見て高価なロッドを保有したい気持ちになってしまいます。
初心者向けライトショアジギングロッドの選び方
長さ
ライトショアジギングでは一般的に、長さが9~11fのロッドが使用されています。
長い方が飛距離を稼ぐ事が出来ますが、重量が増しますし取り回しも悪くなります。
その為、何を重視するのかを考えてポイントに合わせた長さを選ぶ事が重要です。
釣り人の多い堤防や周りに障害物のある釣り場では、9~10fのロッドが最適です。
また、サーフでは遠投しないと届かないポイントも多いので、10~11fのロッドをおすすめします。
硬さ
硬い方がジグをレスポンス良く操作出来ますが、バイトを弾いたり軽量なジグ操作が困難になったりとデメリットも発生します。
その為、バランスの取れたL~MHの硬さを選べば初心者でも快適に釣りを楽しむ事が出来ます。
この硬さですと長いロッドの扱いに慣れていない方もしゃくりやすく、投げやすいので扱いに困りません。
力を入れなくても、ロッドの反発力を上手く生かして軽量なジグを遠投する事も出来ます。
適合ルアーウェイト
ライトショアジギングでは20~40gのジグを使用する事が多いので、この重量を使用出来るロッドを選択して下さい。
サーフの釣りがメインになる方は60gのジグを使用する事もあるので、MAX60gのウェイトに対応したロッドを選択して下さい。
ロッドに適していないジグをフルキャストすると破損に繋がりますから注意が必要です。
下限を60gに設定しているロッドは逆に軽いジグ操作に適していないので選択してはいけません。
グリップの長さと形状
ライトショアジギングはフルキャストした後、激しくジグをしゃくり上げる動作を繰り返します。
基本的に脇に挟んでしゃくり上げるので、リールシートから竿尻までの距離が長い方が使いやすいです。
初心者の方はリアグリップが50cm以上に設計されているロッドを選べば間違いありません。
また、リアグリップは細い方がキャストしやすいのですが、脇に抱えにくいのでバランスが大事です。
ガイドの種類
ライトショアジギングでは、遠投性を上げるためにPEラインを使用するのが基本です。
その為、キャスト時やしゃくっている最中にラインのたるみによる糸絡みを発生する事があります。
特に初心者の方はこのライントラブルに悩まされる事が多いので、Kガイドを搭載したロッドを選択して下さい。
また、青物とパワーファイトを楽しむ方はダブルフットのガイドを搭載したロッドをおすすめします。
初心者向けライトショアジギングロッドおすすめ10選
【ダイワ】
ショアジギング X(96MH)
パワフルなブランクスを使用し、更にバット部分をカーボンテープで補強したパワーロスの少ないロッドです。
ガイドはKガイドを使用しているので、向かい風の中でジグをしゃくってもライントラブルを軽減してくれます。
また、このガイドは全てがダブルフット仕様になっているので、激しいロッド操作を行っても破損しません。
【ダイワ】
ジグキャスター(96MH)
リールシート長を長めに設計してあるので、非力な方でもロッドを振り抜いて遠投する事が出来ます。
グリップも長く作られているので脇に挟みやすく、初心者でもしゃくりやすい仕上がりになっています。
軽く作られていますが、ブランクスが肉厚なので破損を気にせずフルキャスト出来る丈夫さを持ったロッドです。
【シマノ】
ソルティーアドバンス LIGHT SHORE JIGGING(S96L)
Kガイド搭載モデルのロッドですから糸絡みし難く、初心者でもPEラインを使用して快適な釣りが楽しめます。
レギュラーテーパーで仕上げられているのでロッドが綺麗に曲がり、やり取りに不慣れな初心者をサポートしてくれるロッドです。
青物の引きにも負けないパワーを持っているので、混雑した釣り場でも周りに迷惑を掛けずにランディングへ持ち込めます。
【シマノ】
コルトスナイパー BB(S100ML)
キャスト時に発生するねじれを抑えるために、ブランクスがカーボンテープで補強されたロッドです。
パワーロスが少ないので、初心者の方でも反発力を生かして重いジグも遠投する事が出来ます。
ガイドは耐久性に優れたステンレス製のKガイドを搭載しているので、PEラインを使用しても糸絡みが抑えられます。
【アブガルシア】
ソルティースタイルライトショアジギング(STLS-1032ML30-KR)
30g前後のジグ操作に最適なロッドで、10fクラスの遠投性を生かして広範囲を探る釣りが楽しめます。
ブランクスはカーボンテープラッピングが施されているので、パワーの伝達が良く、不意に掛かる大物青物とも対峙出来ます。
ガイドが小径化されており、ラインのバタつきが少なく感度が高いので、ショートバイトも見逃しません。
【ジャッカル】
BRS(S90L-LSJ)
30gまでの比較的軽量なジグの操作に特化したロッドで、コントロール性を生かして沖の根回りを攻める釣りにおすすめです。
先調子の設計で作られているので、レスポンス良くジグを操作してリアクションバイトを誘う事も出来ます。
ガイドを含めた軽量化を行っているので、振り抜き感が抜群に良く、初心者でも気軽にフルキャストが楽しめます。
【メジャークラフト】
ファーストキャスト ショアジギング(FCS-962LSJ)
20~40gのジグにベストマッチするロッドで、堤防からサゴシやタチウオを狙う釣りに最適です。
レギュラーファーストのテーパーで作られているので操作性が高く、初心者でも快適にしゃくれます。
また、トルクの有るブランクスを使用しているので、不意に掛かる大型の青物もねじ伏せてランディングに持ち込めます。
【メジャークラフト】
「三代目」クロステージ ショアジギング(CRX-902LSJ)
女性でも簡単に振り抜ける9fのロッドですから、ロングロッドの扱いに慣れていない方におすすめです。
操作性も高く、様々なジャークを織り交ぜてテクニカルに攻める釣りで口を使わせる事が出来ます。
エントリーモデルでありながら、ライトショアジギングに求められる性能を備えているので、長く使っても不満が出ません。
【プロマリン】
アーティコルサ LSJ 96M
MAX60gまでのジグを使用出来るロッドで、手に取りやすい価格で販売されており、コスト重視でロッドを選ぶ方におすすめです。
ロッドの重量は210gと非常に軽く、有名ブランドのエントリーモデルと比較しても変わりありません。
ライトショアジギング専用の設計で作られているので操作性が高く、初心者でもキレのあるジグアクションが演出出来ます。
【ジャクソン】
オーシャンゲート ショアジグ(JOG-906ML-K SJ)
30g前後のジグ操作に最適なロッドで取り回しの良い長さですから、初心者でも周りを気にせずフルキャストする事が出来ます。
PEラインを使用して激しいロッドアクションをする事を前提に作られているので、糸絡み防止のKガイドが搭載されています。
握りやすく脇に挟み込みやすいグリップ、緩み難いロックナットなど、実釣性を追求しているので上級者にもおすすめです。
まとめ
ライトショアジギングは比較的軽いジグを操作するので、初心者でも気軽に楽しむ事が出来ます。
足場の良い防波堤やサーフから釣りが出来るので、家族連れて楽しむ事も可能です。
釣れる魚種は青物から根魚まで幅広く通年楽しめるので、ぜひチャレンジして下さい。
初心者向けライトショアジギングロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方