真鯛がイワシなどの小魚を捕食している時は、タイラバのネクタイの動きだけではアピールしきれません。
ヘッドのホロでもフラッシング効果は期待出来ますが、小さいタイラバヘッドを使用していると効果が薄いのです。
このような状況でおすすめなのがタイラバブレードチューンで、抜群のフラッシング効果を発揮します。
そこで今回はタイラバでブレードチューンをするメリット・デメリット、そしておすすめ商品をご紹介させて頂きます。
- 釣り歴20年
- 釣り大会の出場経験あり
静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
タイラバブレードとは
タイラバブレードとは名前の通り水の抵抗を受けると回転するブレードの事です。
取り付け位置はヘッドと仕掛けの間か、フックに取り付けるのが基本となります。
フォール中や等速巻きをしていると回転して抜群のフラッシング効果を発揮するのが特徴です。
ブレードの形状も様々でナチュラルなアピールが出来るウィロー型やアピール力が強いコロラド型に別けられます。
タイラバにおいては小魚にシルエットが似ており、波動が強過ぎないウィロー型を使う機会が多いです。
タイラバでブレードチューンをするメリット・デメリット
メリット
フラッシング効果を生かしたアピールが出来る
タイラバをブレードチューすると今まで得られなかった強いフラッシング効果を発揮してくれます。
イワシなどの小魚を捕食している真鯛に対して効果敵面で、今まで口を使わなかった魚もバイトしてきます。
特にシャローエリアで活性の高い真鯛を相手にする際、ブレードチューンの効果が得られやすいです。
暗いディープエリアでも波動で真鯛を惹きつける事が出来る
光の届かないディープエリアではフラッシング効果では無くブレードが回転する時に発生る波動で真鯛にアピール出来ます。
遠くに離れた真鯛にもしっかりタイラバの存在を知らせる事が出来るので釣果アップが期待出来るのです。
また、デッドスローで巻き上げても存在をアピール出来るので真鯛の居るタナに長時間タイラバを留める事も出来るようになります。
フォール中のバイトチャンスが増える
ブレードチューンをしたタイラバをフォールさせると弱った小魚がゆっくり沈んでいく様子を再現出来ます。
その為、フォール中もしっかり誘いを掛ける事が出来、バイトのチャンスを増やせます。
活性の高い真鯛はフォール中にガンガンアタックしてくるので着底前のヒットが増えて手返しも良くなるのです。
自作する楽しみがプラスされる
ブレードチューンはメタルジグやワームの釣りでも行う機会が多いので様々な商品が販売されています。
その為、自分で試行錯誤しながらタイラバをブレードチューンする楽しみが味わえます。
形状やカラーなど、自分だけのオリジナル仕掛けを作る事が出来るのでタイラバの新しい楽しみが発見出来るのです。
デメリット
スレるのが早い
ブレードチューンを行うとタイラバに強いフラッシング効果と波動が加わるのでアピール力が強い反面、スレるのも早くなります。
小魚を捕食している活性高い真鯛ではあまり気になりませんが、通常は長く使用し続ける事が出来ません。
アピールが強すぎて真鯛を散らしてしまう事もあるので投入の見極めが難しいと言う点が一番のデメリットです。
潮の流れが速いと仕掛けが絡まる
ブレードは潮の流れをしっかり受け止めてしまうので、潮の流れが速すぎるポイントではラインやネクタイに絡む事があります。
また、キャスティングを織り交ぜた釣りを行う際もしっかりサミングして着水させなければ糸絡みが増えます。
糸絡みが多い場合は仕掛けとブレードの位置を近づけたり、位置自体を変更するなどの工夫が必要です。
引き抵抗が大きくなる
ブレードは水をしっかり掴んで回転するので、タイラバの引き抵抗が大きくなるデメリットが存在します。
その為、ルアー重量ギリギリのロッドを使用している場合はティップを破損する事があるので注意が必要です。
特にロッドの角度を付けながら長距離を巻いて来るドテラ流しは潮による負荷も大きくなるので注意して下さい。
タイラバブレードおすすめ10選
【日本の部品屋】
タイブレ シルバー M
ヘッドとフックの間に挟み込むだけでタイラバをブレードチューン出来る商品です。
形状はウィロー型でアピール力が強過ぎないので真鯛に警戒心を与えにくいのが特徴です。
専用のステーが付属しており、常に仕掛けと一定の距離を保てるので絡みを発生しません。
ラトル音も発生させる事が出来るのでディープエリアでもタイラバの存在をアピール出来ます。
【ザップ】
TWIN BLADE
2つのブレードによる強いフラッシングと波動でアピール力真鯛にアピール出来る商品です。
左右のブレードが逆回転する仕組みになっておるのでタイラバの挙動が安定します。
ブレードと仕掛けの距離を長いステーで取る事が出来るのでフックへの絡みを軽減出来ます。
ブレードの厚みが薄く、少しの流れでもスムーズに回転するので立ち上がりが早いです。
【FISHFISHFISH】
コロラドブレード 5枚セット
仕掛けやリーダーに通すだけで簡単にブレードチューンが出来るコロラド型の商品です。
回転がスムーズで発生する波動も大きいので光が届かないディープエリアでも存在感をアピール出来ます。
スイベルの回転性能が高いのでデッドスローで巻き上げてもしっかり回転するのが特徴です。
表面には立体的な凹凸が付いているのでフラッシング効果も高くアピール力が強いです。
【メジャークラフト】
簡単ブレード スロータイプM
コロラド型のブレードでデッドスローの等速巻きで安定した回転を見せてくれます。
特に立ち上がりが早いのでタッチ&ゴーの際にもブレードの回転による違和感を与えません。
ブレードのサイズも大きすぎないのでどんなサイズのタイラバと組み合わせても使用出来ます。
スイベルの耐久性が高いので水洗いしておけば滑らかな回転が継続する商品です。
【カツイチ】
ローリングブレード
イワシなどの小魚に付いている真鯛狙いに最適なゴールドのウィロー型ブレードです。
巻き抵抗が少ないのでディープエリアで使用してもて負担が大きくありません。
超細軸リングを使用しているのでヘッドのパーツの間だけでなく、パーツ内部に仕込む事も出来ます。
回転性能が高く耐久性に優れたスイベルを使用しているのでタイラバのブレードチューンに最適です。
【デュオ】
Drag Metal Blade Hook #13
段差の付いた2本のフックとブレードがセットになった真鯛用のジグングフックです。
このままタイラバのパーツを作る時に使用出来るので初めてブレードチューンする人におすすめです。
コロラド型のブレード表面に凹凸加工をしているので回転すると強いフラッシング効果を発揮します。
貫通性の高いフックを使用しているのでじゃれ付いてきた真鯛を絡めとる事が出来ます。
【タカ産業】
タイラバブレード ゴールド. CN-209
金属ステーが付属しているので仕掛けとブレードの距離を保つ事が出来、スカートやネクタイとも干渉しません。
装着方法も簡単でヘッドとフックの間に差し込むだけですから簡単にブレードチューンできます。
非常に小さいブレードが使われているので長時間使用しても真鯛が擦れにくい特徴を持っています。
【スミス】
ウイローリーフブレイド
弱い波動を発するウィロー型のブレードで、フォールさせると小魚が弱って沈んでいく様子を再現出来ます。
回転性能が高いのでゆっくりフォールさせてもブレードが回り続けてしっかりアピールしてくれます。
シルエットも大きめで周りの人よりもタイラバを目立たせた時にもおすすめの商品です。
【デュエル】
ベアリングブレードM
細長いシルエットで作られたウィロー型のブレードで、ナチュラルな波動とフラッシング効果を発します。
アピール力が強過ぎないのでシャローエリアで使用しても、真鯛がスレ難い特徴を持っています。
また、水をしっかり受け流すので引き抵抗が強くならずいつもと同じ感触で等速巻き出来るブレードです。
【Chelnla-Outdoor】
ウィローリーフブレード
ゴールドとシルバーのウィロー型ブレードが各4枚セットになったお買い得な商品です。
表面がフラットなのでフラッシング効果も波動も弱く、真鯛に警戒心を与えません。
スイベルの回転も安定しており早巻きで使用してもバランスを崩し難いブレードです。
コストパフォーマンスにも優れているので沢山のタイラバをブレードチューンする人におすすめです。
まとめ
タイラバのブレードチューンは真鯛がイワシなどの小魚を捕食している時に効果を発揮します。
スレやすいデメリットもありますがフォール中もバイトチャンスを増やす事が出来ます。
自作する楽しみ味わえますから、自分だけのオリジナルタイラバを作ってみて下さい。
タイラバブレードの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方