ヘビダンシンカーおすすめ10選!重さや形状の選び方も!

ヘビーダウンショットことヘビダンの釣りをストレスなく、そしてフィールド状況を確実に入手するためにプロやベテランアングラーが気を使っているポイントの一つとなるのが、ヘビダンに使用するシンカーです。

どれも同じに見えてしまうシンカーですが、それぞれ異なる特徴を持っているので、的確にシンカーの特徴を把握し、フィールドに合ったシンカー選びを行うと、更にレベルの高い釣りに繋げることが出来るようになります。

様々なシンカーの中からヘビダンにおすすめなシンカーを、重さと形状の選び方を含めてご紹介します。

落合宗一
執筆者
  • バス釣り歴20年
  • 年間釣行100日超え

中部地方出身のバス釣りアングラー。小学生から地元河川を中心に釣りを初め、バス釣りの面白さにどんどんのめり込んでいきました。今ではワクワクするような非日常を感じる事が出来るような釣りが大好きで、新規フィールドの開拓にもチャレンジしています。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

ヘビダンシンカーの選び方や使い分け

重さ

ヘビーダウンショットのシンカー重さを決める要素となるのが、フィールドの水深と、手元に感じ取ることが出来る感度です。

ヘビーダウンショットの釣りでは、ボトムを常に感じ取ることが重要となるため、攻略する水深が深くなるほど、シンカーの重量を上げる必要があります。

一般的は、3g~10gクラスが多用されますが、ディープエリアを探る場合や、おかっぱりの釣りで飛距離を必要とする場合は、10g以上のシンカーを使用するアングラーも多く存在します。

水深、ボトムの感度、飛距離を総合的に判断してフィールドに適しているシンカーの重さを絞り込む必要があるので、シンカー重量は複数準備しておくことがおすすめです。

素材・サイズ

タングステン

ヘビダン用のシンカーの素材選びにおいて、選択肢の一つとして挙げられるのが、タングステンで作り上げられたシンカーです。

タングステンは硬く、比重が大きい素材であるため、重量のあるシンカーでも比較的小型に作り上げることが出来る様になっており、スリムで空気抵抗が小さく、更にボトムや障害物に接触した場合にも高い感度を得ることが可能となります。

シンカーとして非常にメリットが大きいタングステン素材ですが、素材自体が高価であるため、シンカーの価格が高くなりやすい特徴も持ち合わせています。

シンカーとしては最高のパフォーマンスを得ることが出来るので、プロやベテランアングラーが好んで使用しているタイプとなります。

タングステンと異なる特徴を持っているのが、鉛で作り上げられたシンカーです。

タングステンよりも比重が小さいので、同重量のシンカーを作り上げた場合には、タングステン素材よりも大型のシンカーとなる他、タングステンよりも柔らかい素材であるため、ボトムや障害物接触時の感度もタングステンより低くなる傾向があります。

鉛はタングステンよりも安価である他、加工自体も行いやすい素材であるため、コストパフォーマンスに優れているメリットを持っています。

シンカーを消耗品と捉えて数を持ちたいアングラーや初心者アングラーにおすすめしたいタイプです。

形状

シンカーを作成してるメーカーやモデルによって様々となるのが、シンカーの形状です。

シンカーの形状は大きく分けて、棒状のスティックタイプと、丸形のラウンドタイプが存在します。

スティックタイプはカバーや障害物へのスリ抜け性能が高く、根掛かりを少なくすることが出来る反面、ボトムのタッチ感が少ない特徴を持っています。

ラウンドタイプはスティックタイプと逆の特性を持っており、根掛かりし易いが、ボトムタッチを感じ易い特徴を持っています。

各メーカーからはスティックタイプとラウンドタイプの中間的な形状のシンカーも出されており、非常に多くの選択肢があります。

ヘビダンを使用するフィールド根掛かりのし易さを考慮して、シンカー形状を選ぶと良いでしょう。

リング式、ハリス止め式

シンカーとラインを結合する部分も一般的なリング式となっている場合と、ハリス止め式が採用されている場合があります。

ハリス止めはヘビダンに最適なタイプとなっており、ハリス止めパーツにダウンショットリーダー部分のラインを噛ませることがでシンカーを簡単に取り付け出来るタイプとなっています。

リング式はリング部分にラインを結ぶ必要があるので、ハリス止めタイプよりも手間が掛かりますが、ヘビダン以外のフリーリグや、直リグなどの釣りにも使用することが出来るメリットを持っています。

ヘビダン専用のシンカーとしては、ハリス止めがおすすめとなりますが、他の釣りへの応用も聞かせることが出来るので、好みによって選択すると良いでしょう。

ヘビダンシンカーおすすめ10選

【ダイワ】
バザーズワームシンカーTG フック

ダイワからリリースされているタングステンのダウンショットシンカーです。

数あるダウンショットシンカーの中でボトム感知と安定感を重視して作り上げられているラウンドシンカーとなっています。

一般的なラウンドタイプよりも若干フットボール形状に近いデザインとなっているので、ボトムで無駄な転がりが少なく、的確にボトムの形状をアングラーに伝えることが出来るアイテムとなっています。

根掛かりが少ないオープンウォーターでは特におすすめしたいモデルに一つです。

【ダイワ】
バザーズワームシンカーTG スリム

引用:Amazon

バザーズワームシンカーTG フックがフットボール形状に近いラウンドシンカーであるのに対して、スティックタイプのスリム形状で、スリ抜け重視のシンカーとなっているタイプです。

1/16oz~1/4ozのヘビダンに最適な重量ラインナップが施されている他、プロ仕様パッケージがリリースされており、まとめて購入するとことでタングステンシンカーでありながら、高いコストパフォーマンスを得ることが出来るアイテムとなっています。

【リューギ】
DSデルタTG

引用:Amazon

ボトムや障害物に対して高い感度を持ちながら、根掛かりが少ないシンカーとしてプロやベテランアングラーから高い評価を得ているアイテムです。

このシンカーは高比重焼結タングステンが使用されているので高い感度とフォールスピード持たせながら、シンカー自体の形状をデルタ形状とすることで、根掛かりの原因となる不用意なシンカーの転がりを防止してるシンカーとなっています。

根掛かりが多発しそうなロックエリアでも根掛かりを最小限に抑えたダウンショットの釣りを展開することができるアイテムです。

【ジャッカル】
JKタングステンカスタムシンカースティックDS ROUND EYE

引用:Amazon

ジャッカルからリリースされているスリムなスティック形状のダウンショットシンカーです。

スリム形状に加えて、意図的にはハリス止めではなく、リング形状が採用されているのでヘビダンの他にもジカリグ用として愛用しているアングラーも多くいるアイテムです。

重量ラインナップは1/8oz~1/2ozまでで、重量のあるタイプもラインナップされているので、ディープエリアを根掛かりのリスクを抑えて狙いたいアングラーにもすすめです。

【バリバス】
TGグレネードシンカー

引用:Amazon

ラインの結合部分がハリス止めでも、リング状でもなく、フックタイプとなっている特徴を持つのが、TGグレネードシンカーです。

同じくバリバスからリリースされているスルーダウンショットと併せて使うことで、シンカーを手早く交換することが出来るようになっており、フィールドに合ったヘビダン重量が非常に絞り込みやすい特徴を持っています。

その名の通り手榴弾をイメージしたデザインとなっており、シンカー表面に凹凸があるため、適度な引っかかりを生むことにも長けているシンカーです。

【カンジインターナショナル】
スパイクDSシンカー

引用:楽天市場

琵琶湖の人気プロガイドである近松卓ニプロによって作り出されたシンカーとなっており、他に類のない特徴的なデザインを持っているシンカーです。

シンカー下部に突起が設けられているので、釣れるポイントでの適度な引っかかりを生み出すことが出来る様に作り出されたシンカーとなっています。

クリアレイクでシンカーの存在を消すことが出来るマットブラックカラーに高比重タングステンで高い感度も持っている拘りが詰め込まれたシンカーです。

【レインズ】
TGダウンショットシンカー

引用:Amazon

ラウンドとスリム形状の中間的な形状を持っているタングステンシンカーとなっているのが、レインズからリリースされているTGダウンショットシンカーです。

価格が高くなりやすいタングステンシンカーの中でもコストパフォーマンスが高いことで多くのアングラーがから高い評価を得ているモデルで、カバーやオープンウォーターの両方で使用することが出来るシンカーとなっています。

初めてタングステンタイプのダウンショットシンカーを使用するアングラーにもおすすめしたいモデルです。

【スタジオ100】
タングステン ドロップショットシンカー

引用:Amazon

スタジオ100からリリースされているタングステンタイプのシンカーです。

ラウンドに近い形状を持っているシンカーですが、重量の割にシンカーがコンパクトに作り上げられていることで、根掛かりが少なく、多くのアングラーから高評価を得ているモデルとなっています。

ラインとの結合部分はハリス止めとなっていますが、スイベルタイプとなっているので、糸ヨレも防止することが出来る便利なアイテムとなっています。

【ポアソン】
鉛 ダウンショット シンカー スティックタイプ

引用:Amazon

コストパフォーマンスが高いヘビダンシンカーとしておすすめしたいモデルの一つとして、ポアゾンからリリースされているスティックタイプのシンカーがあります。

コストパフォーマンスが高い鉛製のスティックシンカーですが、ラインとの結合部分にローリングスイベルが取り付けられており、低価格でありながら、ライントラブルの軽減を行うことが出来る機能が付けられています。

重量も3.5g~20gの幅広い重量展開が行われているので、初めてヘビダンの釣りを行う方はもちろん、コストパフォーマンス重視のアングラーにおすすめしたいモデルです。

【デコイ】
コツコツ君

ダウンショット用のシンカーとして定番の人気を得ているのが、デコイからリリースされているコツコツ君です。

感度重視のラウンド形状を鉛よりも比重が軽いハードマテリアルで作り込んでいるので、ボトムの形状を的確にアングラーに伝えることが出来るようになっている他、フォール中のバイトも取りやすいシンカーとなっています。

スイベル等は使われていませんが、ハリス止め仕様となっているので、手早くヘビダンのリグを組み上げることが出来るアイテムです。

まとめ

ヘビダンのシンカー選びは、トラブルレス性能やアングラーの手元で感じ取る感度に大きく影響するアイテムであり、釣りのレベルを高めるための重要なアイテムとなっています。

これからヘビダンの釣りを行うアングラーはもちろん、これまでシンカー選びに拘りを持っていなかったアングラーは是非、今回ご紹介したおすすめのヘビダンシンカーの特徴を参考にしていただき、ヘビダンの釣りを楽しんでみてくださいね。

紹介アイテム一覧

ヘビダンシンカーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ダイワ
バザーズワームシンカーTG フック
ダイワ
バザーズワームシンカーTG スリム
リューギ
DSデルタTG
ジャッカル
JKタングステンカスタムシンカースティックDS ROUND EYE
バリバス
TGグレネードシンカー
カンジインターナショナル
スパイクDSシンカー
レインズ
TGダウンショットシンカー
スタジオ100
タングステン ドロップショットシンカー
ポアソン
鉛 ダウンショット シンカー スティックタイプ
デコイ
コツコツ君