ルアーラップおすすめ8選!ルアーカバーで安全快適に持ち運び!

釣り場への移動の時や、ポイント移動を行う時にロッドに付けたルアーのむき出しのフックは意外とトラブルを発生させる部分である、煩わしいとトラブルを経験し集中力を削がれてしまう方も大勢います。

そんなトレブルを回避することが出来るアイテムとして、近年で多くのアングラーが導入を初めているのが、ルアーラップやルアーカバーです。

持ち運び時の安全面を向上させることが出来るアイテムである、ルアーラップのおすすめモデルをご紹介します。

落合宗一
執筆者
  • バス釣り歴20年
  • 年間釣行100日超え

中部地方出身のバス釣りアングラー。小学生から地元河川を中心に釣りを初め、バス釣りの面白さにどんどんのめり込んでいきました。今ではワクワクするような非日常を感じる事が出来るような釣りが大好きで、新規フィールドの開拓にもチャレンジしています。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

ルアーラップ(ルアーカバー)とは

ルアーラップ(ルアーカバー)とはルアーを持ち運ぶ時にルアーを挟みこんで、剥き出しのルアーをカバーすることが出来るアイテムの事を言います。

使用することで安全にルアーを持ち運ぶことが出来るので、近年ではプロはもちろん、多くのベテランアングラーが使用して、定番にもなりつつあるアイテムです。

近年ではこの使い勝手の高さから複数のメーカーがルアーラップをリリースしており、アングラー側の選択肢も広がってきています。

ルアーラップ自体はルアーを挟みこむことが出来るシンプルなアイテムですが、中身が確認しやすいシースルータイプや、ワンタッチで脱着を行うことが出来る機能を持ったルアーラップも登場しています。

意外とトラブルが発生しやすい移動中の安全を確保することが出来るので、おおすすめアイテムの一つとなっています。

ルアーラップを使うメリット・デメリット

メリット

持ち運びが安全

ルアーラップを使用する時の最大のメリットとなるのが、タックルの持ち運びを安全に行うことが出来る点にあります。

直ぐに使うルアーをリールやロッドのガイド等に取り付けている場合、フックがむき出しの状態になっているので、最悪の場合、自分や他人の体にフックが刺さってしまうリスクがあります。

特にシングルフックではなく、トレブルフックはフック本数が多いので、トラブルが発生しやすいので、釣りを行っていない間は、しっかりとルアーラップでガードしておくことがおすすめです。

持ち運びがスムーズ

ルアーラップを使用していると、タックルの持ち運びが楽になるメリットもあります。

車からのロッドの出し入れや、複数本あるロッドを持ち運ぶ時などは、付けられているルアーフックとラインが絡み合ってしまい、必要なタックルが直ぐに取り出せないことが発生します。

更にフックが車のシートやボートデッキ、タックルバッグや衣類に刺さってしまい、大切なものを痛めてしまう可能性もあります。

ルアーラップを使用していれば煩わしい小さなトラブルも回避できるので、スムーズに釣り場へ直行することが可能となります。

タックルが傷まない

ルアーラップを使用することで、大切なタックルをキズから守ることも出来るようになります。

ルアーフックをリールに付けている場合は、フックとリールが擦れてキズが発生してしまう他、ガイドに取り付けている場合は、ブランク部分とフックが擦れることで小傷が入ってしまうことが多くあります。

ルアーラップはガイドにルアーを取り付けた後に、ルアーをルアーラップで挟み込んで固定するので、リールはもちろん、ブランクにもキズが付きにくくなり、大切なタックルを綺麗な状態で使い続けることが出来るようになります。

デメリット

ルアーラップ自体の置き場所に困る

ルアーラップ自体は非常にメリットが多いアイテムですが、大きなデメリットとして出てしまうのが、ルアーラップの置き場所です。

釣りを開始する時にルアーラップをルアーから外すした後、ルアーラップを収納する必要があります。

特におかっぱりの釣りでは可能な限り荷物を減らしたいと考えているアングラーは、ルアーラップをどこにしまっておくかを予め確認しておくことがおすすめです。

使うルアーサイズによってサイズが異なる

ルアーラップ自体は各メーカーから異なる種類が出されていますが、同一品種であっても、異なるサイズ展開が行われており、使用するルアーのサイズによって使い分ける必要があります。

特に近年で一般的な釣り方となってきているビッグベイトを多用するアングラーであれば、ビッグベイト用のサイズと、他の中、小型のルアー用の異なるサイズを揃える必要のある場合があります。

ルアーラップ自体の数が多くなってしまうと、タックルが嵩張ってしまう原因になるので、よく使用するルアーサイズに合わせた選択を行うことがおすすめです。

ラインに癖がつく

ルアーラップを使用すると、ラップ部分からラインを出す位置が限定されて暇うので、ルアーラップからラインを抜く位置でラインが折れてしまい、長時間保管を行っているとラインに癖がついてしまう可能性が高くなります。

短時間であれば問題ありませんが、癖がついてしまいラインの高度やルアーの動きへ影響する場合ですと使用する前にラインを結びなおす必要も出てきてしまいます。

長期保管はタックルボックスを使用し、移動中等の短時間用としてルアーラップをして使用することがおすすめです。

ルアーラップ(カバー)おすすめ8選

【ダイワ】
ルアーカバー

ロッドやリールはもちろん、非常に使い勝手のよい小物アイテムを数多くリリースしているダイワから出されているルアーカバーはクリアタイプルアーカバーとなっています。

ルアーが一目で確認出来る他、ラインの癖が付きにくいように凹部が設けられているので、ルアーラップのデメリットが軽減できるアイテムとなっています。

あらゆるルアーに対応できるようにS,M,Lの3サイズの展開が行われており、ソルト、バス問わず人気が高いルアーラップとなっています。

リールやロッドはもちろん、小物類に対しても数多くの使い勝手の高いアイテムを出しているダイワからリリースされているルアーラップです。

【アブガルシア】
ルアーラップ

老舗メーカーとしてしられているアブガルシアからリリースされているルアーラップです。

シースルーカラーが採用されていることに加えてPVC素材が採用されているので、繰り返しの使用でも問題ない耐久力を持っているルアーラップとなっています。

取り付け方法がマジックテープ式となっているので、ルアーラップの隙間からフックが飛び出してしまうリスクも少なくなっているアイテムです。

【バスプロショップス】
ルアー ラップ

バスフィッシングの本場であるアメリカの最大ルアー販売店であるバスプロショップスからリリースされているルアーラップです。

シースルータイプではありませんが、一目でバスプロショップ商品だと分かるロゴが付けられており、取り付けた時にタックルのオシャレ度をUpされることが出来るアイテムとなっています。

日本では取り扱っているショップが少ないので、多くのアングラーの注目を集めることが出来るルアーラップの一つとなっています。

【ラパラ】
ルアーラップ

大手ルアーメーカーであるラパラから出されているルアーラップは、一般的な長方形形状ではなく、楕円形状が採用されているタイプです。

マジックテープベルトタイプ式となっているので、脱着の手間が少なくて済むように作り上げられている他、ルアーラップにフックが取り付けられているので、使用していない時の収納に活かすことも出来るようになっています。

他のルアーラップと異なり、ラパラオリジナルの要素が多く積み込まれているルアーラップとなっています。

【ストライクキング】
KVD ルアー ラップ

ストライクキングから出されているルアーラップは、ブラックを基調とした男らしいでデザインとなっており、多くのアングラーから高い評価を受けているアイテムとなっています。

装着方法はベルクロ式となっているので、さっとルアーに被せて使うことが出来るようになっています。

アメリカでの超人気ルアーメーカーが作りだしているので、日本国内はもちろん、世界的に人気のあるルアーラップとなっています。

【BIN BIN】
サンドイッチ

Youtuberであり感度BIN BIN釣果隊がプロデュースした、大型のベイトを持ち運ぶためのルアーラップです。

特徴的なのはラップの内側がボア素材となっており、フックに付いている水分を吸収すると共に、ラップの外へのフック貫通の防止が出来るようになっている点にあります。

収納が困難なビッグベイトやジャイアントベイトも収納することが出来るサイズを持っているので、大型のバスを焦点に当ててビッグベイトを中心に使用しているアングラーにおすすめのモデルです。

【Funien】
釣りルアーラップ

コストパフォーマンスを意識したいアングラーにおすすめしたいモデルとしてFunienから出されているルアーラップがあります。

有名メーカーのルアーラップよりも手に入れ易い価格設定となっており、4パック分で1000円以下の価格で購入することが出来るアイテムとなっています。

カラーラインナップがRedとYellowとなっており、ロッドのアクセントや識別用としても使用することが出来るようになっています。

【GoodsLand】
ルアーラップ

GoodsLandから出されているコストパフォーマンス重視のルアーラップですが、既に使用しているアングラーの口コミでは、必要十分の使い勝手を持っているとして高評価を得ているモデルとなっています。

クリア素材でルアーが視認しやすい他、PVCとナイロン素材で作り上げられているので、強度面にも安心感があるアイテムとなっています。

手軽で確実な使い勝手を得ることが出来るモデルとして、おすすめです。

まとめ

フィッシンググッズには、釣りを快適に行うことが出来るアイテムが数多くありますが、ルアーラップは快適性に加えて安全面も向上出来るアイテムとなっているので、特におすすめしたいアイテムの一つです。

今回ご紹介したように各メーカーから特徴を持ったルアーラップが続々とリリースされてきていますので、是非チェックし、安全に釣りを楽しんでくださいね。

紹介アイテム一覧

ルアーラップの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ダイワ
ルアーカバー
アブガルシア
ルアーラップ
バスプロショップス
ルアー ラップ
ラパラ
ルアーラップ
BIN BIN
サンドイッチ
GoodsLand
ルアーラップ