シーバスフィッシングを手軽に楽しめる方法として最近、注目を集めているのがシーバスジギングです。
ボートからの釣りが基本ですが堤防からシーバスジギングを楽しむ方も増えてきました。
難しいテクニックは必要無いので初心者やお子様でも手軽にチャレンジ出来るのが特徴です。
そこで今回はシーバスジギングに最適なジグについてお話しさせて頂きます。
ジグの選び方だけでなくおすすめ商品もまとめたので参考にして頂ければ幸いです。
- 釣り歴20年
- 釣り大会の出場経験あり
静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
シーバスジギングとは
シーバスジギングとは名前の通りジグを使用したバーチカルな釣りで楽しむシーバスフィッシングです。
ストラクチャーやディープエリアに集まったシーバスをメタルジグで狙い撃ちします。
シーバスの集まる場所をピンポイントに狙うのでアタリが多く初心者でもルアーフィッシングの醍醐味が味わえます。
誘いも独特で通常のジギングと違いジャークなどのアクションを加える事がありません。
一気にタナまでフォールさせたら後は巻き上げるだけでテクニックが必要ないのです。
その為、体力を使う事が無いので女性やお子様でも手軽にチャレンジする事が出来ます。
ボートからの釣りが基本ですが水深のある大きな港湾部では堤防からも楽しむ事が出来ます。
シーバスジギングで使うジグの選び方
重さ
メタルジグの重さはタナの深さや潮の状態によって使い分ける事になります。
一般的には水深25m程のタナを攻める事が多いので60gのジグを中心に揃えて下さい。
これよりも浅い場所では40g前後、潮の流れが速い場所では80~100g前後のジグを使用します。
初めてシーバスジギングにチャレンジする方は釣り場の情報も併せてジグの重さを選択して下さい。
カラー
シーバスは色を見分ける能力に長けていないので神経質になってカラーを選ぶ必要はありません。
ナチュラルカラー、アピールカラー、グロウカラーの3パターンあれば殆どのシーンをカバー出来ます。
ナチュラルカラーで実績が高いのはイワシカラー、サバカラーでアピール力は高くないものの魚をスレさせる事がありません。
また、アピールカラーでおすすめなのがゴールドと赤を組み合わせたアカキンカラーです。フラッシング力も高く活性高いシーバスが相手の時は釣果の伸びが期待出来ます。
そして、水の濁りが酷い時にはグロウカラーを使用する事が多くストライプパターンがおすすめです。
長さ・形状
シーバスジギングではフォール中のアタリが多いのでフォールアクションに特化したジグがおすすめです。
長さは90~100㎜前後でスタンダード型、木の葉型のメタルジグが適しています。
ジギング経験者の方でしたスロージギングで使用するメタルジグをイメージすれば判り易いはずです。
ジャークを多用する釣りでは無いので青物狙いで使用するようなロングタイプは必要ありません。
バランス
メタルジグのバランスは動きを左右する大事な要素ですからジグ選びの際は必ずチェックして下さい。
シーバスジギングはアクションを多用しないただ巻きの釣りですからフォール速度の速いリアバランのジグがおすすめです。
ロッドワークに対するレスポンスが悪いのですがアクションを入れる事が少ないので問題ありません。
初心者の方は扱い易いセンターバランスのジグを使用すればフックがジグに絡まる事も無く快適な釣りが楽しめます。
素材
メタルジグは鉛、亜鉛、タングステンで作られておりそれぞれ特徴を持っています。
中でもおすすめなのは鉛や亜鉛で作られたメタルジグでゆっくりとしたフォール速度でシーバスを惹きつけることが出来ます。
ベイトが小さく少しでもジグサイズをダウンさせたい時だけタングステンのメタルジグを使用して下さい。
価格が高価ですしシーバスジギングではタングステンのメリットを生かし切る事が出来ません。
シーバスジギング用ジグおすすめ10選
【ダイワ】
ソルティガFKジグSLJ 60g
フォールでシーバスにじっくりジグを見せつけて食わせる事が出来るメタルジグです。
大きめのボディは水をしっかり受け止めてくれるのでスローなヒラヒラフォールを起こします。
横を向けた時のフラッシング効果も高くハイアピールで遠くのシーバスも惹きつける事が出来ます。
ダイワオリジナルのサクサクフックが使用されておりフッキング率が高いのが特徴です。
【シマノ】
ウイングフォール 80g
リアルな鱗模様を全体に施し水中でのフラッシング効果を高めたメタルジグです。
フラットサイドでティアドロップな形状はフォール速度がスローになり狙ったタナをじっくり攻める事が出来ます。
ワイドな水平姿勢フォールとタイトなクレイドルフォールがランダムに混ざるのでスレも防いでくれます。
引き抵抗が少ないので潮の流れが速い場所でも体力を使わず巻き続ける事が可能です。
【ジャッカル】
SEABASS ANCHOVY METAL 60g
シーバスジギング発祥の地と言われる東京湾での実績が高いシーバスジギング用のメタルジグです。
フォール速度が速いのですがスライドさせるとヒラヒラ舞って食いの間を演出してくれるのでミスバイトが多くありません。
フォールさせて着底したら後は巻くだけでジグが勝手に泳いでくれるので初心者でも簡単に使いこなす事が出来ます。
【ティムコ】
オーシャンドミネーターセンターバランス60g
中心を厚く設計したセンターバランスのジグで重量の割に長さが短いのが特徴です。
フォールさせるとゆっくりとフォールするのでアワセが入れやすく初心者でも簡単に使いこなせます。
タングステンジグと変わらないサイズですからマイクベイトを捕食しているシーバスに効果的です。
塗装面も強く塗装が剥がれてもバリバリひび割れする事が無いので長く使えます。
【ボーズレス】
TG TOKICHIRO 60g
フォールさせると円を描くスパイラルフォールを起こすタングステンのメタルジグです。
ただ巻きでテールを振るアクションを演出してくれるので巻くだけで誘いを掛けることが出来ます。
アクションが激しいのでスレやすい一面も有りますが高活性なシーバスには効果抜群です。
食いが悪い時は軽くジャークすればフラッシング効果も得られてリアクションバイトが期待出来ます。
【パズデザイン】
KAISEY 40g
シックキール形状のメタルジグでアクションによって起こされる波動がナチュラルなのでスレたシーバス攻略に最適です。
フォールさせて巻くだけでヘッド部分が水を掴みタイトにテールを震わせるアクションを発生します。
スローリトリーブでもしっかりジグが動くので活性の低いシーバス攻略でも活躍します。
フォールアクションも安定しており速度が遅いのでミスバイトも多くありません。
【DUO】
Drag Metal Cast Slim TG 60g
潮の流れが速い場所やマイクロベイトを捕食しているシーバスの攻略におすすめのタングステンで作られたメタルジグです。
細身のシルエットは水を受け流す能力が高く快適なリーリング操作でシーバスを狙う事が出来ます。
フォール速度もゆっくりで安定しておりフックが絡んでエビ反りになる事もありません。
塗装の耐久性も高いのでボトムが荒れた場所やストラクチャーも気にせず攻める事が出来ます。
【メジャークラフト】
ジグパラ スロー 60g
水押しの強いメタルジグですが巻き抵抗が少ないので快適な巻きの釣りが楽しめます。
本物の魚と見間違えるようなリアルなカラーリングは高いフラッシング効果を発揮します。
この塗装は5層に渡ってコーティングされているので傷にも強いのが特徴です。
フォール中はタイトな落ち葉フォールアクションを発生しシーバスを惹きつけます。
【タナジグ】
ミニあいや~じぐ 40g
弱ったベイトのふらつくアクションを演出する事が出来るアクションが控えめなメタルジグです。
フォールさせるとヒラヒラと木の葉のように舞いながらスローで沈んでいきます。
シーバスがバイトするチャンスを多く作ってくれるのでミスバイトが少ないのが特徴です。
水の抵抗が少ないので巻いても重みを感じる事が無くファーストリトリーブでも疲れません。
【クルー】
BASE 80g
サミングで水平フォールから垂直フォールまで意のままに操作出来るメタルジグです。
リーリングすると適度な引き抵抗を感じるのが特徴で潮の変化をしっかり感じ取る事が出来ます。
使い勝手が良く状況察知能力も高いのでパイロットルアーとして活躍します。
フラッシング効果とアクションによる波動の大きさが特徴で活性高いシーバスの攻略にもおすすめです。
まとめ
シーバスジギングはシーバスの居場所をピンポイント叩く釣りですから初心者でも手軽に楽しむ事が出来ます。
通常のジグングと違って体力もテクニックも必要ありませんからオフショアの釣り入門としてもおすすめです。
自分好みのメタルジグを見つけ出してまだ見ぬ夢のランカーサイズを仕留めて下さい。
シーバスジギングのジグの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方