【レイドジャパン】フットボールジグ(仮)の特徴と使い方!発売日や価格は?

2022年にはレイドジャパンから初めて完全なるフットボールタイプのラバージグがプロデュースされることとなっています。

これまでレイドジャパンから出されているスモラバが各地で高い評価を得ているので、2022年に出されるフットボールラバージグも非常に多くのアングラーから着目されています。

今回はそんなレイドジャパンから出されるフットボールジグの特徴と使い方を現時点で判明している発売日と価格を含めてご紹介します。

落合宗一
執筆者
  • バス釣り歴20年
  • 年間釣行100日超え

中部地方出身のバス釣りアングラー。小学生から地元河川を中心に釣りを初め、バス釣りの面白さにどんどんのめり込んでいきました。今ではワクワクするような非日常を感じる事が出来るような釣りが大好きで、新規フィールドの開拓にもチャレンジしています。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

レイドジャパンのフットボールジグの特徴

製品名未定
重さ 7g/9g/11g/14g/18g
発売日未定

レイドジャパンから出されるフットボールジグはヘッド部分がピュアタングステンで作り上げられている特徴を持っています。

高比重であるタングステンが純度高く使用されているので、他の同重量のラバージグよりもヘッド部分がコンパクトに作りあげられています。

発売予定とされている重量は7g/9g/11g/14g/18gとなっています。

高比重&コンパクトヘッドにより、フォールのスピードが非常に速くなる特性を持っており、リアクションバイトが誘発しやすい他、ハードボトムとの接触時に発生するサウンドも大きくなり、バスへのアピール力が高められています。

フットボール形状に加えてラインアイ部分が横型で、垂直に近い状態で取り付けられているので、ボトムバンピングでも移動距離を抑えたアクションを出すことが出来るようになっています。

レイドジャパンの拘りが随所に込められているフットボールラバージグとなっています。

フットボールジグの使い方

ボトムバンピング

フットボール型のラバージグの代表的な使い方とも言えるのが、ボトムバンピングです。

キャスト後にラバージグをボトムまで着底させた後、ロッドをシャクリ、ラバージグを跳ね上げさせます。

ラバージグを跳ね上げさせた後に、ラバージグをフリーでフォールさせて再度、ロッドをシャクってラバージグは跳ね上げさせます。

一般的なフットボールラバージグは根掛かりが発生しやすい特徴を持っていますが、レイドジャパンから出されるフットボールジグは小型ヘッド&ガードブラシが付けられているので、根掛かりのリスクを抑えて使用することが可能となっています。

シェイキング

ラバージグの基本的なアクションとも言われている一つが、シェイキングであり、特にピンポイントでの喰わせアクションとして有効となっています。

ボトムバンピングと同様にラバージグを着底させた後、ラバージグが大きく移動しない様にロッドティップを使用してラインに緩急を付けます。

シェイクを行うとラバーの揺れを大きくすることが出来る他、使用するトレーラーワームに生命感を与えることが可能となり、しっかりと時間をかけてバスへアピールすることが出来るようになります。

ズル引き

ラバージグを使用する時に、ボトムバンピングやシェイキングと併せて使用したいテクニックがズル引きです。

使用方法は非常にシンプルで、キャストした後にラバージグをボトムに着底させた後、ロッドゆっくりと立てラバージグをボトムから離さずに引きずります。

バスからのバイトはズル引きが終わった後のポーズで発生することが多いので、ロッドを立て過ぎることなく、フッキングのモーションが取れる余裕を残しておくことが重要です。

ボトムバンピング、シェイキング、ズル引きをそれぞれ織り交ぜて使用し、バスからの反応がよいアクションを見定めることがお勧めです。

スイムジグ

フットボールジグにシャッドテール系のワームを取り付けて、スイミングを中層させるスイムジグとしても使用することが可能です。

フィネスな巻物として使用され、特に秋から春までの季節では非常に効果が高い使い方です。

小型のタングステンヘッドが採用されているので、障害物に対するすり抜け性能が高く、複雑なカバーエリアであっても使用することが可能です。

中層を広範囲にサーチできる使い方としておすすめの方法です。

フットボールジグの代わりに使える3選

【エバーグリーン】
TGブロー

エバーグリーンから出されているTGブローは、超高比重となる焼結タングステンがヘッドに使用されているモデルで、フットボールジグの中でもトップクラスのフォールスピードを持っているルアーとなっています。

ラバージグの基本であるボトムへの接地力を高めるためにワームキーパー部分にもウェイトが付けられており、意図しないボトムからの離脱を最小限に抑えることが出来るようになっています。

特にフットボール型のラバージグの釣りを好むアングラーから、高い評価を得ているルアーとなっています。

【デプス】
HEAD LOCK JIG

琵琶湖を代表としたビッグレイクで、デカバスハンターが使うフットボール型のラバージグとして高い評価を得ているモデルです。

特徴となるのが横倒れを徹底して抑制している他、極端に後部に設置してあるラインアイで非常に高さの低いボトムバンピングを行うことが出来るように設計されています。

ラインアイが後方につけられているので、ラバージグの移動距離を抑えてトレーラーワームでピンポイントアピールを行うことが出来るようになっています。

デカバスが好むアクションが詰め込まれているフットボール型のラバージグです。

【OSP】
HUNTS

OSPから出されているセミフットボール型のラバージグとして作り上げられたモデルがHUNTSです。

フットボール型の高い安定性を維持しながら、サイド部分を削ぎ落したデザインとなっているので、すり抜けを高め、フットボール型のラバージグの欠点である根掛かりを徹底的に防止することが出来る様になっています。

ブラシガードの付け方にも特徴があり、ブラシが横長に付けられているので、あらゆる角度からでもしっかりと根掛かりを防止することが出来るようになっています。

入り組んだエリアでも高いパフォーマンスを発揮することが出来るモデルです。

まとめ

2022年にプロデュースされるフットボールジグは、レイドジャパンのオリジナル要素が多く詰め込まれており、多くのアングラーが着目しているルアーです。

あらゆるフィールドでの使用が出来るルアーでもあるので、しっかりと発売まで情報をチェックしておいてくださいね。