渓流スピニングリールおすすめ10選!人気リールを厳選!

ヤマメやイワナをはじめとした様々なトラウトをターゲットとした釣りジャンル、渓流釣り。

パーマークに彩られた美しい魚が釣れるだけでなく、山あいを流れる川の景観を楽しめることも大きな魅力です。

そんな渓流釣りは餌釣りのほか、ルアーやフライを使った釣りも人気があります。

特にスピニングタックルを使用したルアー釣りは比較的簡単に始めることができ、虫エサに触る必要がないため女性にもおすすめです。

今回はそんな渓流ルアー釣りにおすすめのスピニングリールを紹介していきます。

小鳥遊章
執筆者
  • 釣り歴18年
  • 年間釣行250日超え

愛知県出身・北海道在住。現在の主なターゲットはトラウトで、ブラウントラウト・ニジマス・アメマス・サクラマスを狙っています。ときにはイトウを狙うことも。また自宅が海の近くなのでソルトの釣りにも力を入れています。誰もが驚くような大物を釣り上げるため、腕を磨く毎日を送っています。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

渓流釣りでスピニングリールを使うメリット

渓流ルアー釣りを始める際には、スピニングリールやベイトリールなどの中からリールの種類を選ぶ必要があります。

釣り初心者やリールを使った釣りに慣れていない方にはスピニングリールがおすすめです。

スピニングリールを使うメリットは大きく2つ、飛距離と操作の簡便さにあります。

飛距離

スピニングリールはベイトリールに比べ、キャストの際に糸が受ける抵抗が少ないため、より遠くへルアーを飛ばすことができます。

渓流魚は非常にナーバスな魚で、不用意に近づくと魚が驚いて逃げてしまい、しばらくルアーに反応しなくなってしまいます。

そのため、魚に気づかれないよう距離を保ってアプローチしやすいスピニングリールが有利です。

操作の簡便さ

ベイトリールはキャストの際にバックラッシュを避けるため、サミングの技術が必要となります。

一方でスピニングリールはバックラッシュの心配がなく、操作が簡単です。

初心者が渓流釣りを始める際にはスピニングリールの方が良いでしょう。

渓流スピニングリールの選び方

番手

番手とは、リールの大きさを示す数字のことを指します。

しかし、リールの番手はメーカー共通の規格ではないことに注意が必要です。

シマノの番手はダイワのLT規格のリールの番手とほぼ同じ、ということは覚えておくと良いかもしれません。

一般的に渓流では1000~2000番台のリールが使われることが多く、細めの糸を使うためシャロースプールのモデルを選ぶのがおすすめです。

シャロースプールのモデルには、1000や2000などの数字のあとに「S」のアルファベットが付いているため区別できます。

ギア比

ギア比とは、ハンドル1回転当たりにローターが何回転するかを示した数字です。

ギア比は大きく分けてノーマルギア・ハイギア・エクストラハイギアの3つに分かれます。

ハイギアとエクストラハイギアは番手の後方に「HG」や「XG」などと記載されていることで区別が可能です。

ノーマルギアは巻き取り力が強く、巻き取り速度が遅くなります。

一方で、ハイギアは巻き取り速度が速くなり、巻きが重めに。

渓流釣りでは速い流れの中でルアーを動かすため、水流よりもルアーを早く巻き取ることができると有利です。

したがって、ハイギアやエクストラハイギアがおすすめ。

ドラグ力

ドラグとは、ラインが強く引っ張られた際にスプールからラインを送り出すことで、ラインやロッドにかかる負荷を軽減する機構です。

最大ドラグ力とは、ドラグを最大に締めこんだ際に、ドラグが機能するために必要となる力を指します。

大物とファイトする際にはより大きなドラグ力が必要となります。

しかし渓流では20~30㎝程度のトラウトがターゲットとなるため、あまり強いドラグ力は必要ありません。

不意の大物にも最大ドラグ力5㎏程度あれば十分でしょう。

価格幅

スピニングリールはメーカー・グレードによって値段も様々です。

渓流釣りでは、川の中をウェーディングして遡行することもあり、水没のリスクが伴います。

水没しても海のように塩ガミすることはありませんが、微小な砂・泥がリール内部に侵入してしまいます。

また、川の中は足場が悪く、転倒による破損の恐れもあるため、慣れないうちは10000円前後のエントリークラスのリールをおすすめします。

より上質な使い心地を求める方や自分でリールを分解・清掃できる方であればミドルクラス・ハイエンドクラスを選んでも良いでしょう。

渓流スピニングリールおすすめ10選

【シマノ】
ナスキーC2000S

引用:Amazon

5年ぶりのモデルチェンジを経て、2021年11月に発売となったシマノのリールです。

数年前まで上位機種にのみ採用されていた「サイレントドライブ」がナスキーにも採用され、従来よりもスムーズな巻き感を実現。

また、今回のモデルチェンジでナスキーのハンドルがねじ込み式に変更され、ハンドルのがたつきも軽減されています。

モノトーンを基調としたスタイリッシュなデザインで、実売1万円を切る非常にコストパフォーマンスの高いリールです。

【シマノ】
カーディフCI4⁺1000SHG

引用:Amazon

シマノのトラウトブランド、カーディフのスピニングリール。

16ストラディックCI4⁺をベースとしてトラウト使用にチューニングを施し、緑を基調とした渓流にマッチしたデザインとなっています。

最大ドラグ力3㎏・実用ドラグ力1㎏というエリアドラグが採用されており、より細やかなドラグ調整が可能。

道具にこだわって渓流釣りを楽しみたい方におすすめです。

【シマノ】
アルテグラC2000S

2021年発売となったシマノのリールの中でも新しいモデルです。

シマノが誇るマイクロモジュールギアが採用され、上位機種と同じ技術を1万円台で堪能できます。

また、Xシップ・サイレントドライブによって巻き心地もスムーズに。

前モデルでは重さが不評でしたが、ボディをCI4⁺製とすることで軽量化も実現。

初心者だけでなく、上級者にもおすすめのリールです。

【シマノ】
ストラディック1000S

21アルテグラ・21ナスキーの発表によって存在感が薄くなってきているストラディックですが、こちらも非常におすすめのリールです。

Xシップ・サイレントドライブはもちろん、アルテグラと同じくマイクロモジュールギアが採用されています。

最新のシマノのテクノロジーを楽しむことができるモデルで、高級感あるシルバーメタリックなデザインも魅力です。

他のモデルには少ない1000番のシャロースプールモデルがラインナップされている点もおすすめ。

【シマノ】
ステラC2000SHG

ステラはシマノが誇るフラッグシップモデル。

このリールを語る上で無視できないのが、メインギアです。

従来のマイクロモジュールギアが一新し、マイクロモジュールギアⅡにバージョンアップ。

魚が掛かったときなど、負荷のかかった状態でよりなめらかに巻き取ることが可能となりました。

ハイギアモデルのため、速い流れの中で余裕を持ってルアーを操作できるメリットも。

また、水没した際にも水がリール内部に侵入しにくく、渓流釣りに最適のモデルです。

【ダイワ】
レガリスLT2000S-XH

ダイワのレガリスは1万円以下で購入できる非常にコストパフォーマンスの良いリールです。

ダイワの同価格帯のリールにはレブロスもラインナップされていますが、ボールベアリング数が多く、より軽量なレガリスがおすすめです。

これから渓流釣りを始めたいという初心者の方に最適のモデルです。

【ダイワ】
フリームスFC LT2000S-XH

2021年発売のダイワのスピニングリール、フリームスもコストパフォーマンスに優れたおすすめのモデルです。

先述したレガリスより一回りランクの高いモデルで、価格設定も1万円台と少し高め。

しかしその分軽量化や駆動系のブラッシュアップがなされており、非常に使い心地の良いリールとなっています。

マグシールドも搭載されているため、渓流での荒い使い方でも安心して使用できます。

【ダイワ】
ルビアスエアリティーFC LT2000S-H

ダイワのスピニングリール、ルビアスエアリティーは2021年発売となった比較的新しいモデル。

フラッグシップ機・イグジストを上回るほどの軽さを売りにしています。

マグネシウム製モノコックボディを採用し、軽さと剛性を両立。

タックルを手に川を遡行する渓流釣りでは、疲れにくい軽量なこのモデルがおすすめです。

【ダイワ】
イグジストFC LT2000S-H

ダイワのフラッグシップ機、イグジストも渓流釣りにおすすめのスピニングリールです。

前モデルとは異なり、ザイオン製ボディからマグネシウム製ボディに回帰したことで話題となりました。

金属製ボディとなったことでそのぶん剛性が向上した一方で、ボディのモノコック化やザイオン製エアローターの採用などにより軽量に仕上がっています。

【アブガルシア】
レボエムジーエクストリーム1000S

引用:Amazon

アブガルシアのリール、レボエムジーエクストリームはライトな釣りに焦点を当てたスピニングリール。

ボディにはマグネシウムを採用し、軽量ローターを搭載しており、非常に軽く仕上がっています。

また、CMgローターの搭載によってレスポンスが向上。

値段も手ごろで、ハンドルノブ・シンカーキーパーなどの付属品が付いている点も見逃せません。

まとめ

今回は渓流ルアー釣りにおすすめのスピニングリールを紹介しました。

大自然のなかでの釣りはまさに至高のひととき。

皆さんも好みのタックルを手に美しい渓魚たちと遊んでみませんか?

紹介アイテム一覧

渓流スピニングリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

シマノ
ナスキーC2000S
シマノ
カーディフCI4⁺1000SHG
シマノ
アルテグラC2000S
シマノ
ストラディック1000S
シマノ
ステラC2000SHG
ダイワ
レガリスLT2000S-XH
ダイワ
フリームスFC LT2000S-XH
ダイワ
ルビアスエアリティーFC LT2000S-H
ダイワ
イグジストFC LT2000S-H
アブガルシア
レボエムジーエクストリーム1000S