グラブ系ワームおすすめ12選!使い方や特徴を解説!

バス釣りのワームと言うとグラブ系ワームを連想するアングラーが多いように、古くから世界中のアングラーから信頼を得て使われてきているワームがグラブ系ワームです。

一般的に広く知られている特徴的なカーリー形状のテールを持ったグラブワームはもちろん、テールが無いタイプのグラブも存在しており。

使いこなすことが出来れば、日本のフィールドはもちろん、世界の異なるフィールドでも高い釣果を出せる可能性を秘めています。

今回はそんな古くから親しまれているグラブ系ワームに関して、おすすめのワームを使い方と特徴を交えてご紹介します。

落合宗一
執筆者
  • バス釣り歴20年
  • 年間釣行100日超え

中部地方出身のバス釣りアングラー。小学生から地元河川を中心に釣りを初め、バス釣りの面白さにどんどんのめり込んでいきました。今ではワクワクするような非日常を感じる事が出来るような釣りが大好きで、新規フィールドの開拓にもチャレンジしています。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

グラブワームとは?特徴は?

グラブ系は一般的にファットなボディーを持っているワームを指し、多くの場合でカーリーテールが付けられているワームを指します。

このテールは、横の動きでスイミングを行った場合には、しっかりと水を掴みなが広範囲にアピールすることが可能となっており、フィールドに散らばっているバスを効率良く探ることに長けています。

また、ボトムでの使用においては、テールがユラユラと水流によって動くことでナチュラルにアピールすることが出来る他、ラバージグなどのトレーラーとしても活躍することが可能です。

ワーム単体としての能力も高いですが、必要に応じてスピナーベイトやラバージグのトレーラーとしても有効となるため、非常に使がってが高いワームです。

また、中にはグラブテールが無いタイプのあり、このようなタイプはイモ系ワームとしても知られており、ボトムの釣りでは高い実績を持っているワームです。

非常に広い使い勝手を持っている便利な面は、グラブワームの特徴といっても良いでしょう。

グラブワームを使うメリット・デメリット

メリット

グラブワームを使用するメリットとなるのが、比重とアピール力の高さです。

一般的にグラブは高比重マテリアルで作られているので、キャスタビリティーに優れている特徴を持っています。

特にテールが無いイモ系と呼ばれるグラブは、余分なパーツが無い為、おかっぱりからでもロングディスタンスのアプローチが可能となります。

また、テールが取り付けられているグラブは、中層で激しく水中かき回すことが出来るので、クリアレイクやマッディーレイクを問うことなく、水中でワームの存在を際立たせることが出来るようになっています。

特に中層攻略では、非常に強い波動を持っており、また、使用するリグによってはスナッグレス性能を高めることも出来るため、トリプルフックで攻略できないエリアへもアプローチが可能です。

デメリット

逆にグラブワームを使用することでデメリットとなるのが、ピンスポット攻略において食わせ能力が他のワームと比べて劣ることです。

水中でテール自体によるナチュラルなアピールは可能ですが、ボディー自体をくねらすことには長けていませんので、縦の釣りにおいては少々アピール不足になってしまう場合があります。

このため、ピンポイントでプレッシャーが多くかけられてしまったポイントにおいては、セレクティブなバスに対して口を使わせることが困難となってしまう場合があります。

また、汎用性が高く使い易いワームであるため、時として初心者用のワームとして認知されてしまっている部分もあります。

ストレートワームの選び方

テールの形状や有無

テールが付けられているグラブは数多く存在しますが、グラブのテール部分はワームの能力に大きく影響する部分であり、各メーカーが技術を注いでいる部分でもあります。

テール部分に関しては、シングルテールとダブルテールタイプが存在しており、ダブルテールタイプはシングルテールタイプよりも水掻きが強くなり、アピール力が高い傾向にあります。

また、テール自体の厚みも重要な要素であり、薄めのテールはレスポンスよく回転させることが可能ですが、アピール力が弱くなる傾向があります。

厚めのテールはその反対の要素を持ち合わせているので、使用するフィールで必要となるアピール力を見極めて、ローテーションを行うのも良いでしょう。

また、テールが無いタイプに関してはアピール力は少なくなりますが、ロングキャストして入り組んだボトムをする引きやトゥイッチ&フォールを織り交ぜながら、攻略することができるようになります。

グラブのタイプによって特徴が大きく異なるので、特徴を踏まえた使い方を実践すると良いでしょう。

サイズ(長さ・太さ)

一般的にグラブで普及されているサイズというのは3~4インチクラスとなります。

しかし、マッディーレイクや一時的なフィールドの濁りに対応する場合は、更に大き目のサイズや太さのワームを導入することで、アピール力を増大させることがおすすめです。

ワーム本体部分の長さ、太さはもちろん、テール部分の厚みや長さにも気を使うことで、ワームが持っている特徴を把握することができ、フィールドに合ったグラブワームの選択に役出せてることが出来るようになります。

グラブ系ワームおすすめ12選

【ゲーリーヤマモト】
グラブ

バス釣りアングラーであれば、誰もが知るとされる超定番のグラブです。

非常に高比重なゲーリーマテリアルが使用されている、表層からボトムまで幅広くカバーできるグラブとなっています。

テール自体は強い波動と高いレスポンスを両立することが出来るベストな厚みと長さが設定されているので、巻くだけで釣れてしまうワームとしても非常に有名になっています。

初心者でも扱いやすいワームとなっているので、バスをとりあえず一匹手にしたい方にもおすすめしたいワームです。

【ゲーリーヤマモト】
イモグラブ

元祖イモ系ワームとして、多くのアングラーから支持されているワームです。

ワーム自体を後方重心とすることで、フォール中に自発的なスライドアクションが出せるようになっています。

また、パーツが少なくスキッピングもさせやすい形状となっているので、オーバーハングを攻略するためのアイテムとしても高い人気を誇っているワームとなっています。

一部のアングラーはパワーフィネスのキャスタビリティーを上げるために、トレーラーとしても使用しているので、意外と使いどころが多くあるワームとなっています。

【ゲーリーヤマモト】
ダブルテールグラブ

超定番ワームとして確固たる人気を獲得しているゲーリーヤマモトのグラブを更にダブルテールタイプとすることで、更にアピール力を出すことが出来るようになったモデルです。

シングルテールのモデルと同様にレスポンスが高いテールがダブルでついているので、シングルテールよりもさらにアピール力がUpしているワームとなっています。

多少荒れた水面や、ヒシ藻などがおおわれているエリアでも、確実にバスを引き寄せるパワーを持ち合わせているワームとなっているので、フィールド状況を鑑みてシングルテールと使い分けると更に高い釣果を得ることが可能です。

【ゲーリーヤマモト】
ヤマタヌキ

ゲーリーヤマモトから出されている特徴的なボディーシェイプを持っているのが、ヤマタヌキです。

おかっぱりでの使用を前提として作り出されたワームとなっており、高比重マテリアルで圧倒的な飛距離を出すことが出来るワームとなっています。

また、あらゆるリグへの対応力の高さも良く、このワーム一つでフィールドの状況を鑑みてリグを変更することで、フィールドを攻略することも可能としています。

一般的なグラブと異なり、トゥイッチやジャーク等のレスポンスが高く作られているので、食わせのアクションからリアクションバイトの発生までカバーできるオールラウンダーワームです。

【Deps】
デスアダーグラブ

デプスから出されているグラブは、ハイアピール型のグラブとなっています。

テールは非常に肉厚のテールが採用されているので、水中で大きく水を掻きまわすことが出来るようになっています。

また、デカバスが釣れるワームとして有名なデスアダーのボディーを継承しているので、高速リトリーブや水の流れが強い状況であっても安定したスイミングを行うことが出来るようになっています。

デカバスハンターにとって欠かすことが出来ないワームとなっています。

【Deps】
デスアダーグラブツインテール

Depsが一般的なファーストムービングルアーに匹敵するパワーを持っているワームとして作り上げたツインテールのグラブです。

デスアダーグラブよりも更に厚めのテールを2つ装着させているワームとなっているので、桁違いのアピール力を持っているワームとなっています。

表層をバズベイトのように使用するグラビンバズとしての使いかたはもちろん、テキサスリグやラバージグとの相性も良いので、プラグに匹敵するパワーを持たせたい時には、強い味方になるワームです。

【ジャッカル】
リズムグラブ

おかっぱりからでもファットで高比重なボディーによりロングキャストで広くフィールドをサーチすることができるのが、ジャッカルから出されているリズムグラブです。

少し長めのテール部分にはテーパーが付けられており、巻き始めやスローリトリーブでも確実にテールを揺らしながらアピールすることが出来るように作り上げら得ています。

また、あらゆるリグとの相性も考えてデザインされているので、投入するリグが絞り込めない時にも便利なワームとなっています。

おかっぱりアングラーにはおすすめしたいグラブワームの一つです。

【エバーグリーン】
バスエネミー

グラブ形状のワームですが、スティックベイトとしての要素も多く持っているワームです。

一般的なグラブによるアクションが出せるようになっていることはもちろん、スティックベイトとしての機能も持ち合わせることが出来るように設計されていますので、トゥイッチやジャークを行うことによるダートアクションを演出が可能です。

オーソドックスなグラブでは口を使わないスレたバスにも食わせの一撃を入れることが出来るので、今までのアプローチでは釣れないバスを手にすることが出来るワームです。

オープンウォーターはもちろん、サイトフィッシングにも使えるワームです。

【ZBC】
ファットアルバートグラブ

比較的高比重な素材が使われやすいグラブですが、ZBCから出されているワームは、低比重のマテリアルが使用されているグラブです。

低比重であるためノーシンカー状態での使用は困難ですが、シンカーによる微調整で思いのままにルアーを操作することができるようになっています。

また、ZBCのワームらしく、硬めな素材となっているのでワーム自体が裂けにくく針持ちがよく、入手しやすい価格であることから、コストパフォーマンスも高い一品となっています。

【Bagley】
ランチワーム 6インチ

バークレイから出されている大型のグラブワームとして人気なモデルです。

ボディーサイズ自体にボリュームがあるので、水中で高いアピール力を持ち合わせている他、ボディー自体に深いリブが付けられているので、水をしっかりと掴むことができ、強い水押しを行うことが出来るようになっています。

もちろん、このランチワームも本場アメリカを中心として非常高い実績を残しているマックスセントが使用されているので、間違いのない釣果能力を誇っているワームとなっています。

【ティムコ】
ハイパーイングリー3

グラブ系のワームの中で、グラビンバズとして使用した時の性能に特化したモデルとなっているワームです。

ワームでもバズベイトに引けを取らないアピール力を出すことが出来るように、独特の形状と厚めのテールを採用されているワームとなっています。

バズベイトよりもコンパクトでストライクチャンスが得やすく、高いアピール力を出すことが出来るので、荒れた水面やマッディーレイクであっても使えるおすすめのワームの一つとなっています。

広範囲なシャローエリア攻略にもおすすめ出来るワームです。

【ティムコ】
ロケットバグ 43

抜群な飛距離を出すことが出来るイモ系グラブワームとして高い人気を得ているのが、ロケットバグ 43です。

特徴的な4枚の羽根は、キャスト時の飛行姿勢を安定させることが出来る他、フォール時のスライデングアクションの幅を増幅させることが出来るようになっています。

フックの取り付け方向を逆付けとすることで、I字アクションまで演出することが出来る多彩さも持ち合わせているワームとなっています。

飛距離を必要とするおかっぱりを中心に強い味方となってくれるワームです。

グラブ系ワームを使ったリグと使い方、付け方

ジグヘッドリグ

古くからグラブ系ワームの代表的なリグとして親しまれているのが、ジグヘッドリグです。

ファットで短めなボディーが多いグラブ系ワームに適しているリグで、ジグヘッドフックをワームの先端から差し、フックのカーブと合わせて針先を抜き出す使い方です。

フックポイントが露出しているリグなので、スナッグレス性能は高くありませんが、その分フッキング性能は高く、グラブで中層にサスペンドしているバスを狙う場合や、サイトフィッシングで高速でフックセットさせたい場合には非常に使い勝手のよいリグです。

初めグラブ系ワームを導入するアングラーには、是非試していただきたいリグです。

ノーシンカーリグ

高比重なグラブワームを使用する場合には、シンカーが付けられていないノーシンカーリグの使用も検討しましょう。

ノーシンカーリグでは、オフセットフック使用されるので、フックポイントがワームに埋め込むタイプとなっているので、スナッグレス性能に優れている利点を持っています。

シンカーの使用による動きの制限が加わらないため、リグの中でも最もナチュラルに動かすことが出来る方法なので、プレッシャーの高いフィールドでは強い味方になります。

特にウィードエリア等ではこのスナッグレス性能が役に立つので、ただ巻きやウィードに絡めたシェイクなどで積極的にバスへアピールを行ってみると良いでしょう。

テキサスリグ

ノーシンカーリグではアプローチすることが出来ないエリアにワームを送り込むことができるのが、テキサスリグです。

テキサスリグはノーシンカーリグと同様にオフセットフックが使用される他、すり抜け性能が高いとされるバレットシンカーが使用されるリグです。

他のシンカーを使用しているリグと比べてもスナッグレス性能が高く、且つ、深場のエリアまで探ることが出来るようになっています。

使い方はノーシンカーリグに近いですが、シンカーが付けれている分、ボトム感知能力が高まっているので、ボトムのズル引きやシェイク等でアプローチがおすすめです。

また、スナッグレス性能の高さを活かして根掛かりが多発しそうなエリアで活躍することができるリグです。

ダウンショットリグ

ピンポイントでの食わせ能力を高めたいアングラーにおすすめなのがダウンショットリグです。

ダウンショットリグはフックの下側にメインラインと異なるラインとシンカーが取り付けられているリグです。

常にシンカーがボトムについており、ワームとシンカーが一体化していないため、ナチュラル且つ、移動距離を抑えたアプローチを行うことが出来るようになっています。

シェイクを行うと、グラブのテール部分を揺らしながらアピールすることが可能となるので、ピンポイントのマンメイドストラクチャーなどの攻略では非常に高い効果を発揮することが出来るリグtなっています。

フリーリグ

テキサスリグに類似しているリグとしてフリーリグも使いこなすことが出来れば、更に釣果を出すことが出来るようになります。

テキサスリグの多くはシンカーとワームが一体化していますが、意図的にシンカーストッパーを使用せず、バレットシンカーや、ドロップシンカーが自由に動くことが出来る状態となっているリグです。

テキサスリグの特性をもちながら、グラブワームをフリーフォールさせることが出来るようになっているので、ゆっくりとしたフォールでディープエリアを攻略したいアングラーには特におすすめのリグです。

まとめ

古くから親しまれているグラブワームですが、近年ではテールの数はもちろん、テールの有無も選択肢として広げられており、数あるワームの中から、フィールドに合ったワームの選択はすることは、アングラーの実力にも直結する部分にもなっています。

今回ご紹介したワーム全て高い実績を持ち合わせているワームなので、それぞれの特徴を把握して、自分のフィールドと釣りスタイルの合致したアイテムを選び出してみてくださいね。

紹介アイテム一覧

グラブ系ワームの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ゲーリーヤマモト
グラブ
ゲーリーヤマモト
イモグラブ
ゲーリーヤマモト
ダブルテールグラブ
ゲーリーヤマモト
ヤマタヌキ
Deps
デスアダーグラブ
Deps
デスアダーグラブツインテール
ジャッカル
リズムグラブ
エバーグリーン
バスエネミー
ZBC
ファットアルバートグラブ
Bagley
ランチワーム 6インチ
ティムコ
ハイパーイングリー3
ティムコ
ロケットバグ 43