ワカサギ釣りにおいて、リールの選択は釣果に直結する重要なポイントです。
でも、まだ始めたばかりの初心者は、どんなリールを選べば良いか正直わかりませんよね。
そこで、ワカサギ釣り用スピニングリールのおすすめ6選を紹介いたします。
スピニングリールを使うメリットやデメリットも合わせて紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。
- 釣り歴14年
- カヤック所有
南国沖縄生まれの釣り人。中学生のころに釣りにハマり、現在は沖縄でカヤックフィッシングを中心に、海のルアーフィッシングを楽しんでいます。東京に住んでいた時は、暇を見つけては近くの渓流や湖にルアーやフライを投げに行っていましたので、その経験も生かしてこれからも釣りを楽しんで行けたらなと思ってます。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
ワカサギ釣りでスピニングリールを使うメリット・デメリット
ワカサギ釣りでは、電動やベイトリールなど様々なリールを使用します。
ここでは、手巻きのスピニングリールを使うメリットやデメリットを紹介いたします。
メリット
ワカサギ釣りでスピニングリールを使うメリットのひとつ目は、ライントラブルが少ないことです。
ライントラブルの代表的なものに、「バックラッシュ」があります。
ベイトリールに起こりやすいトラブルで、原因はスプールの空転。
ラインの放出にスプールの空転が追いついてしまい、バックラッシュが起きてしまいます。
また、ベイトリールに起こりやすいライントラブルに「糸噛み」もあります。
スプールと本体の隙間にラインが噛んでしまうトラブルですが、ラインの巻き方に偏りがあることが原因で起きるんです。
スピニングリールは、このようなライントラブルが起きにくいので、常にストレスフリーで釣りを楽しむことができるんですね。
ワカサギ釣りでスピニングリールを使うメリットのふたつ目は、ラインの巻き取り量がベイトリールに比べて多いことです。
スピニングリールは、ハンドルのギアとベールを回すピニオンギアとの比率により、ハンドル1回転で巻き取れる糸の量が多くなっています。
この利点は、素早く仕掛けや魚を回収できることで、手返しの良さにつながるんです。
デメリット
ワカサギ釣りで、スピニングリールを使うことで起こるデメリットのひとつ目は、「手返しが悪くなる」ことがあります。
スピニングリールの場合、ラインを出して仕掛けを落とす際に、リールのベールを起こす必要があります。
ラインを放出する手順に1アクション増えることで、手返しが悪くなりやすいんです。
ワカサギ釣りで、スピニングリールを使うことで起こるデメリットのふたつ目は、「ラインに巻きぐせが付きやすい」ことです。
スピニングリールは、ラインの出る向きに対してスプールのラインを巻く方向が垂直になります。
つまりラインを横向きに巻いていくんです。
その影響でラインに巻きぐせが付きやすくなります。
ラインに巻きぐせが付いてしまうと、その巻きぐせがクッションになってしまい、アタリが取りにくくなってしまいます。
ワカサギ釣りに適したスピニングリールの選び方
では、ワカサギ釣りに適したスピニングリールとはどんなものでしょうか?
結論、どんなスピニングリールでも使うことができます。
ただ、選ぶための目安を押さえることで、より適したスピニングリールを使うことができるようになります。
番手
番手とは、リールの大きさを数字で表したもので、数字が大きくなればなるほどリールが大きくなります。
番手を選ぶ細かい決まりはありません。
どんな番手でも基本的にワカサギ釣りで使用できます。
ただ、大きすぎると重かったり邪魔になったりするので、できるだけ番手の小さいコンパクトなものを選びましょう。
目安としては、1000番以下だと大きさ的にちょうど良いですね。
使用する竿とのバランスを考えて選ぶことも、釣りがしやすくなるコツですよ。
ギア比
ギア比は、リール内部のギアの比率のことで、ラインを巻き取る量やスピードに関係してきます。
「◯:△」のような比率で表したり、「HG(ハイギア)」のように表したりします。
ギア比については、特に気にしなくても大丈夫です。
ただ、少しでも手返しよく釣りをしたい場合は、ハイギアタイプを選んでください。
ハンドル1回転に対して、ラインを巻き取る量が多いので仕掛けや魚の回収が早くなり、手返しがよくなりますよ。
自重
リールの重さを自重と言いますが、これについては軽い方が絶対に良いです。
長時間竿を持ったままなことが多いボートワカサギは、リールが軽い方が疲れなくてすみます。
極端な例ですが、4000番以上の大型スピニングリールを使った場合、かなり重さがあるので、すぐに疲れてしまったり、取り回しが悪くなり使いにくくなったりします。
重いものは避けましょう。
ラインストッパー
これが付いていると、ワカサギ釣りがとてもやりやすくなります。
スプールに、ラインを止めるためのラインストッパーが付いているものを選ぶようにしましょう。
ラインストッパーをうまく使うことで、ワカサギのいるタナに仕掛けを固定しておくことができます。
ワカサギをいちいち探る手間が省けるので、効率よく釣りをすることができるようになります。
ワカサギ釣り用スピニングリールおすすめ6選
それでは、ワカサギ釣り用のスピニングリールのおすすめを6選、紹介いたしましょう。
【アルファタックル】
MICRO SPIN(AL500)
管理釣り場のトラウトからボートワカサギまで、幅広く使える超小型のスピニングリールです。
糸よれ防止のためのラインローラーやアルミスプール、折り畳みアルミハンドルなど、本格スピニングリールに負けない性能を、その小さな本体に搭載しています。
ラインストッパー付きなので、ワカサギ釣りでのタナ固定もでき、とてもコスパの良いリールですよ。
【アブガルシア】
カーディナルIII STX 1000S(1547239)
海・河川の小物釣りからワカサギ釣りまで、幅広くこなせるオールラウンドスピニングリールです。
1000Sは、スプールがシャロースプールになっていて、繊細な極細ラインもなんなく扱えます。
従来のカーディナルシリーズと違い、ハンドルをねじ込み式にすることで、ガタつきが起きないようにモデルチェンジしています。
5ボールベアリングと1ローラーベアリング搭載なので、巻き心地もスムーズ。
コスパの高い、初心者におすすめのスピニングリールです。
【プロックス】
スピニングリール ネロストミニ 800(NRSM800)
ライトゲームにもワカサギ釣りにも使える、万能小型スピニングリールです。
コンパクトボディと握りやすいスリムストレートEVAノブを搭載したハンドル、1号ラインを100メートル以上巻くことのできるスプール。
小さなボディで高性能なスピニングリールですね。
【VICEO】
タイニースピン 550(VTS550)
3ボールベアリング搭載で、シルキーな巻き心地を実現。
ボディも150グラムと超軽量なので、長時間の釣りでも疲れない取り回しの良い小型スピニングリールです。
ハンドルもワンタッチで折り畳むことができ、収納時も邪魔になりません。
初心者の最初のリールとしてもおすすめできる、コスパの良いスピニングリールですよ。
【RISEWAY】
LIGHT SP 500
本体・ハンドル・スプールにアルミニウムを使用し、自重約170グラムという超軽量を実現したスピニングリールです。
3ボールベアリングを使用し、軽快な巻心地も持ち合わせており、長時間持っていても何度もリールを巻いていても全然疲れません。
ワカサギシーズンに使用した後は、アジングなどのライトソルトゲームにも使用できるので、年間通して万能に使用できますね。
【OGK】
リール チビスピンGT 550S シルバー CSGT550S
ハンドルに大型のラウンド型EVAノブを使用し、巻きやすくデザインされたスピニングリールです。
低価格で必要最小限の性能を搭載したリールで、入門用としても最適。
初心者で、どんなものが良いか迷ったら、まずはこれを買ってみましょう。
まとめ
現在では電動リールの使用が一般的になってきているワカサギ釣り。
効率の良さ・手返しの良さを追求した、数を釣るための方法です。
ですが、手巻きのリールにもその持ち味がありますし、工夫次第では電動リールにも負けない効率の良さを発揮することもできます。
それだけでなく、不意にトラウト系の魚がかかったとしても、対応しやすいのが手巻きのスピニングリールです。
同じワカサギ釣りでも、釣りの幅を広げることができるかもしれません。
スピニングリールを使って、少し違ったワカサギ釣りの良さを味わってみるのはいかがですか?
ワカサギ釣りのスピニングリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方