さまざまな魚種を手軽に狙うことのできる、今話題のマイクロジギング。
マイクロジギング専用のロッドもいくつかリリースされていますが、代用可能なロッドの存在も気になるところです。
今回は、そんなマイクロジギング用ロッドの長さやパワー等の選び方について、さらにはおすすめの専用ロッドと代用可能なロッドも紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
- 釣り歴20年
- 元釣具屋店員
- 船舶免許あり
友人の誘いがきっかけでバス釣りの楽しさにハマり釣りを始める。その後、ヒラマサキャスティングゲームの発祥の地とも言われる佐賀県の呼子に移動。自身も船舶免許を取得し、ショア&オフショアでの青物やヒラスズキ等を中心に様々なジャンルのルアーフィッシングに魅了されつつ今日に至る。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
マイクロジギングとは
ジギングというジャンルの釣りはいくつかの種類に分類されており、この”マイクロジギング”はいったいどんな種類のジギングなのか、少しはっきりしていないと感じる方も少なくないようです。
マイクロジギングというのは、オフショアからのジギングを指していて、使用するメタルジグの重量は40g前後のものが多くなります。
状況に応じて20g程度の軽量ジグを使用することもあれば、60g前後のものを扱うこともありますが、範囲としてはおおよそこれぐらいが目安となります。
”スーパーライトジギング”というジャンルともかなり似ていますが、スーパーライトジギングの場合は、時に80gや100gを扱うこともあり、マイクロジギングの方が少しだけライトなイメージとなります。
マイクロジギングロッドの特徴!代用可能?
マイクロジギングロッドの大きな特徴は、穂先が非常にソフトで20g前後の軽量ジグでも扱いやすいというものです。
ただしティップ側が柔らかいと言っても、ベリーからバットにかけてはしっかりとパワーが残されており、青物のヒットにも十分対応可能なほどです。
非常に特殊な設計の施されたマイクロジギング専用のロッドですが、他のジャンルのロッドでも代用することができます。
例えば、イカメタル用ロッド・タイラバロッド・ティップラン専用ロッド・ボートシーバス用ロッドなどでも、マイクロジギングを楽しむことのできるスペックのものがたくさんあります。
マイクロジギングロッドの選び方
では、マイクロジギングで使用するロッドをどのように選んでいくことができるのか、選び方の3つのポイントについて見ていきましょう。
長さ
まず長さについてですが、マイクロジギングでは基本的に6ft代後半から7ft代前半程度のものがよく使用されます。
船からの使用を前提としているため、それ以上長くなると取り回しが悪くなり、扱いが難しくなってしまうからです。
逆に短すぎると、ティップ側のソフトな部分の範囲が狭くなり、軽量ジグの操作性が失われてしまいます。
マイクロジギング専用として出されているアイテムであれば、さほど気にすることはありませんが、代用できるロッドの購入を考えている場合は、長さのバランスもしっかりと確認しておきましょう。
パワー
さまざまなターゲットを狙うことのできるマイクロジギングでは、ロッドのパワーもターゲットに合わせて選択することができます。
マイクロジギング専用のロッドであれば、基本的にどの魚種にも対応できるパワーを兼ね備えていますが、代用のロッドでは青物等を狙う際にはパワー不足となってしまうこともあり得ます。
真鯛や根魚のようなターゲットがメインになる場合であれば、ボートシーバスロッドやエギングロッドのようなロッドでも十分釣りは成立しますが、青物が頻繁にヒットするようなフィールドでは、マイクロジギング用やスーパーライトジギング用のようなパワーのあるロッドがおすすめです。
ルアー重量
各ロッドには、どれほどの重量のルアーやメタルジグを背負うことができるのかという表記がなされています。
マイクロジギング用のロッドでベストなのは、20~60gまでのルアーをカバーしているアイテムです。
代用ロッドとして時折使われているボートシーバス用のロッドなどでは、50gや60gのような重めのジグ操作には向いていないものがほとんどですが、浅瀬での釣りが多く、30g程度のメタルジグがメインとなる場合は問題なく使用することができるでしょう。
マイクロジギング専用ロッドおすすめ4選
最初に、マイクロジギングに特化した専用のおすすめロッド4選とその特徴について見ていきましょう。
【メジャークラフト】
「三代目」クロステージ マイクロジギング スピニング CRXJ-S742MJ/T
メジャークラフトのマイクロジギング専用の人気ロッド「三代目クロステージ」のスピニングモデルです。
長さは7.4ftで、MAX45gまでのメタルジグを操作することが可能です。
ルアー重量は少し低めの設定ですが、ファイト時はバット部がしっかりと残るため、青物のヒットにも十分対応することができます。
【メジャークラフト】
「三代目」クロステージ マイクロジギング ベイト CRXJ-B762MJ/S
三代目クロステージのマイクロジギング専用のベイトロッドです。
スピニングモデルよりも若干パワーがある設定で、ルアー重量も60gまで扱うことのできる仕様となっています。
ベリーからティップにかけては非常に柔軟で、低活性時のわずかなアタリもしっかりと逃さずにとらえることのできるコスパ抜群のロッドです。
【メジャークラフト】
ジャイアントキリング マイクロジギング GXMJ-S662ML/S
6.6ftと非常に取り回しの良さが光る、ジャイアントキリングシリーズのマイクロジギング専用ロッドです。
ソリッドティップ仕様のスピニングタイプで、繊細なアタリも逃さずフッキングに持ち込みやすくなっています。
シャローエリアでのキャスティングタイラバにも使用可能で、非常に重宝するアイテムです。
【メジャークラフト】
ジャイアントキリング マイクロジギング GXMJ-B682ML/S
こちらもジャイアントキリングの専用ロッドで、ベイトタイプとなります。
しなやかなティップによって魚のバイトを自動的にフッキングに持ち込むことのできる、乗せて取るコンセプトのロッドとなっています。
ティップは柔軟ですが、ベリーからバットにかけては強靭に作られているため、青物や大型根魚がヒットした際にも安心してやり取りすることができます。
マイクロジギング代用ロッドおすすめ8選
ここからは、マイクロジギングに代用することのできる他ジャンルのおすすめロッド8選を紹介していきますので、ぜひロッド選びの参考にしてみてください。
【アブガルシア】
オーシャンフィールド スーパーライトジギング OFSS-672SLJ
アブガルシアの、コスパの良いことで評判の「オーシャンフィールド」シリーズにラインナップされているスーパーライトジギング専用ロッドです。
スーパーライトジギングはマイクロジギングと非常に似たジャンルとなるため、問題なく代用していくことができます。
スピニングタイプのロッドで、100gまでのメタルジグを扱うことのできるパワーを秘めたおすすめのアイテムです。
【アブガルシア】
ソルティステージ KR-X スーパーライトジギング モバイル3 SSSS-673SLJ-KR
3ピースの設計となっているためコンパクトに仕舞うことのできる、アブガルシアのKR-Xシリーズのスーパーライトジギングロッドです。
ブランクスには、”Xカーボンテープラッピング”という独自の技術が採用されており、柔軟ながらも強靭なリフトパワーと耐久性を誇ります。
ガイド部には、”KRコンセプトガイドセッティング”が施されていて、トラブルレスなだけでなく、軽量性と操作性がしっかりと保持されたロッドとなっています。
【シマノ】
21 グラップラーBB タイプLJ B66-0
30~100gのメタルジグを軽快に操っていくことのできるベイトタイプのロッドですが、青物とのやり取りも見据えた設計が施されているため、青物の回遊が多いフィールドにぴったりです。
キャスト時やファイト時のブランクスのねじれを抑えてくれる”ハイパワーX”搭載で、水深50m前後までをしっかりと探っていくことができます。
【ダイワ】
ヴァデル SLJ AP 63MS-S
20~80gのメタルジグを使って多様な魚種を狙っていくことのできる、ダイワのヴァデルシリーズのスーパーライトジギングロッドです。
長さは6.3ftで取り回し抜群、真鯛やイサキをはじめ中型の青物とも対等に渡り合うことのできるパワフルなバットも兼ね備えています。
【ダイワ】
エメラルダス MX BORT 65MB-S・E
ダイワのエメラルダスシリーズのティップラン専用ロッドですが、20~80gのルアーを扱うことができ、マイクロジギングでも問題なく使用することができます。
6.5ftのレングスのベイトロッドで、ブランクスにもしっかりと張りがあるため大型の真鯛や青物がヒットした際にも十分対応可能となっています。
【ダイワ】
紅牙X 69MHB
ダイワのタイラバ専用ロッド「紅牙X」の69MHBも、マイクロジギングに代用することができます。
30~80gを背負うことのできるベイトタイプのロッドで、そのソフトなティップにより、わずかなバイトもしっかりとフッキングに持ち込むことが可能です。
【ダイワ】
ラテオ BS 63MS
こちらは、ダイワからリリースされているボートシーバス専用のスピニングロッド「ラテオ BS 63MS」です。
スペックは、長さ6.3ftで適合ルアー重量7~35gとなっており、シャローエリアをメインとしたフィールドで、30g前後のメタルジグを使ったマイクロジギングに適しています。
【シマノ】
セフィア BB メタルスッテ S66ML-S
20~75gのルアーを背負うことが可能な、シマノのイカメタル専用ロッドです。
スピニング仕様で、6.6ftと取り回しも良く、マイクロジギングでも活躍してくれる便利なロッドです。
”ハイパワーX”や”タフテックα”などの、シマノ独自の技術もふんだんに詰め込まれています。
まとめ
誰でも気軽に始めることのできる釣りのジャンルとして、今注目を集めているマイクロジギング。
専用ロッドや代用可能なロッドも非常に多く、どれを購入すれば良いか迷っておられる方も少なくありませんが、自分の通うフィールドの特性等をしっかりと考慮しながら、後悔のないロッド選びをしていきましょう。
マイクロジギングロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方