100gのメタルジグおすすめ8選!タングステンモデルや適応ロッド!

軽量モデルと重量モデルの分岐点にあたる100gのメタルジグは、大型サイズや根魚狙いに最適なジグの一つです。

本格的なショアジギングのメインルアーとしてだけでなく、オフショアジギングでも活躍してくれます。

ラインナップが豊富でタングステンジグも充実していますが、初心者には今一つ違いや価値が分かりません。

そこで今回は、100gのメタルジグで初心者にもおすすめのモデルを紹介いたします。

適したロッドやPEラインの選び方も解説しますので、ぜひ参考にして下さい。

野村裕紀
執筆者
  • 釣り歴21年
  • 年間釣行50日以上

愛知県在住で休日はもっぱら釣りのことばかり。20年前、友人に誘わて行った根魚釣りに魅了され自らタックルを揃えるように。今はエギングとジギングメインで、地元愛知や三重を中心に、福井や富山にも遠征します。デカイカをこよなく愛する3児(0~7歳)の父で、いつか一緒に釣り出来る日を夢見て日々奮闘中。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

100gのメタルジグの特徴や用途

100gのメタルジグが活躍する場面は、ショアからの大物や根魚狙いを中心にオフショアでのバーチカルまで幅広いのが特徴です。

また通常の水深より深いレンジでは、潮流に影響されにくい100g程度のメタルジグが適しています。

特に荒磯や沖磯でショアジギングを楽しむ場合、素早いボトム取りなどの恩恵を受けることが少なくありません。

また適した硬さのロッドで100gのメタルジグをキャストすると、驚くほどの飛距離を叩き出してくれます。

飛距離が必要なフィールドやいつもより遠いポイントを狙うなら、真っ先に取り出したいのが100gのメタルジグです。

タングステンモデルのメタルジグを使うメリット

タングステンは鉛より比重が大きくキャスト後の沈下がとても早いため、手返しの良い釣りが可能です。

また同じ重さであれば鉛製メタルジグよりもシルエットを小さくでき、マイクロベイトの時に驚異の釣果を発揮します。

100gのタングステン製メタルジグは小さいながらもウエイトがあるので、その飛距離も鉛製の比ではありません。

高い価格が難点の一つですが、それでも人気モデルは圧倒的な評価を得ています。

タングステンモデルは、キャスティングやバーチカルでのメリットが大きいメタルジグです。

100gの人気メタルジグおすすめ8選

【ボーズレス】
TG HIDEYOSI 100g

ジャーク時の激しいヒラ打ちとフォール時のスパイラルに特徴を持つ、センターバランスのタングステンジグです。

エッジの立った多面構造のボディは、抜群のフラッシング効果でターゲットを魅了して止みません。

スローアクションへのレスポンスも高く、不慣れな初心者が使うのにも適しています。

困難な局面を打破したい時に使いたい人気モデルです。

【スミス】
TGチビマサムネ100g

ショートボディのタングステンモデルで、リアバランスならではの圧倒的な飛距離が特徴的です。

イカナゴパターンに適応するため、春からのシーズンには最も威力を発揮します。

ショートからロングまで様々なジャークに対応し、低活性のターゲットでも問題ありません。

コンパクトでありながら、高いアピール力で大物を誘えるメタルジグです。

【ダイワ】
サムライジグ100g

ショアからのキャスティング用ジグとしては、トップクラスの性能と実績を誇るモデルです。

初心者でも扱いやすいセンターバランスで、キャストとアクション性能を高次元で両立しました。

水中でのフォール姿勢が安定しているので、ターゲットからのリアクションバイトもしっかり感知できます。

陸っぱりからの大物狙いには欠かせないメタルジグの一つですね。

【ダイワ】
ソルティガTGベイト100g

不動の人気を誇るTGベイトのヘビーウエイトモデルで、高比重のタングステン製です。

オフショア用としてバーチカルとキャスティングのどちらにも使用でき、そのアクション性能は他の追随を許しません。

飛距離と着底の早さはタングステンならではで、リアルベイトの演出には欠かせない存在です。

近海ジギングに是非持っていきたいメタルジグですね。

【ジャンプライズ】
モモパンチ100g

オフショアに留まらず、ショアジギングにも使えるセンターバランスのメタルジグです。

全長183mmの大型ボディながらも特筆すべきは薄さで、贅肉をそぎ落とした独自スタイルが大きな特徴と言えます。

ラインスラッグを出すワンピッチジャークを得意とし、操作性は初心者でも問題ありません。

フラットフィッシュや回遊青物に適した、低価格が魅力なメタルジグです。

【シャウト】
ランス100g

オフショアで繰り出される様々なジャークアクションに対応する、実績と人気を両立したメタルジグです。

小型ベイトが逃げ惑う演出のハイピッチジャークで、大型魚のリアクションバイトを誘発します。

もちろんスローピッチにおいても、その魅力は尽きることがありません。

カラーバリエーションも豊富で、オフショアジギングに無くてはならないジグの一つです。

【メジャークラフト】
ジグパラバーチカルTG100g

超有名ジグパラシリーズのバーチカル仕様で、センターバランスのタングステンモデルです。

ワンピッチからタダ巻きまで様々なアクションに対応し、操作性は初心者が使っても申し分ありません。

コンパクトシルエットが小型ベイトを捕食する青物に効果的で、ボトム取りの早さもタングステンならではです。

誰よりも早く仕掛けたい時に有効なメタルジグです。

【シマノ】
コルトスナイパーロング100g(JM-610R)

ショアからの良型青物狙いに効果を発揮するメタルジグで、全体的にスリムで長めのシルエットが特徴的です。

独自の多面構造がキラキラ感を演出し、抜群のフラッシング力でブリやヒラマサを誘います。

スラッグジャークを得意とし、ラインスラッグを作ることでジグの大きなスライド幅を可能にしました。

100gで迷ったらピックアップしておきたいモデルの一つです。

100gのメタルジグに適したタックル

ロッド

100gのメタルジグは重みをずっしり感じるため、ルアーウエイトに適合するロッドでのキャストが必要です。

適合ウエイトは各ロッドに表記されているので、自分の目でしっかり確かめなければいけません。

適合外のロッドを使えば、たちまちロッド破損で釣りにならない事態に陥ってしまいます。

そうならないためにもロッド選びは確実に、かつ慎重に行ってください。

また100gのメタルジグのキャストはHクラスの硬さがおすすめで、SLJロッドでは太刀打ちできないため注意が必要です。

リール

ウエイトのあるメタルジグの場合、耐久性とパワーがあるリールを選ぶことが重要です。

100gのメタルジグであればなおさらで、ライトなリールは破損の原因になるので決して使わないで下さい。

おすすめはダイワ4000~5000番手、もしくはシマノ5000~8000番手で、ダイワの新しいLTモデルなら6000番手になります。

メタルジグを使った青物とのファイトを楽しむには、性能をMAXまで引き出せるリールがおすすめです。

ライン(PE等)

ルアーフィッシングにはPEラインを使うのが一般的で、100gのメタルジグであればPE2号が最低条件です。

これ以上細いラインを使用した場合、すぐにラインブレイクを起こしてトラブルになりかねません。

狙うターゲットも大物クラスが視野に入るため、不安があるならPE3号もおすすめです。

また青物はアタリの後に走るので、ラインの長さは200m以上が必須です。

リーダー

PEラインにはショックリーダーが必要で、太さはPEラインの3~4倍が目安となります。

一般的には12号の太さで構いませんが、初心者の方で糸切れが心配なら更に太いリーダーもおすすめです。

また材質については、耐摩耗性に優れて高感度なフロロカーボン製のリーダーで問題ありません。

伸びがあり衝撃を吸収するナイロン製もメリットはありますが、特に初心者はフロロカーボンが使いやすいです。

リーダー一つで釣果を左右しますので、適したモデルを選ぶよう心掛けてくださいね。

まとめ

100gのメタルジグは、ショアからオフショアまでフィールドを選ばず使われるメタルジグです。

ウエイトがあるために遠投も可能で、沖の大物狙いにも欠かせません。

お気に入りのメタルジグを見つけて、大型魚とのファイトを楽しんで下さい。

紹介アイテム一覧

100gのメタルジグの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ボーズレス
TG HIDEYOSI 100g
スミス
TGチビマサムネ100g
ダイワ
サムライジグ100g
ダイワ
ソルティガTGベイト100g
ジャンプライズ
モモパンチ100g
シャウト
ランス100g
メジャークラフト
ジグパラバーチカルTG100g
シマノ
コルトスナイパーロング100g(JM-610R)