ダイワはシマノに並んで人気が高い釣具メーカーです。
ダイワの製品はどれもデザインが良く、釣りをよりスタイリッシュに楽しめます。
ラインナップの中でリールは特に人気が高く、多くのアングラーが使用しています。
シーバスアングラーにはダイワのリールしか使用しないアングラーもいるほどです。
そこで今回は、ダイワが販売するリールの中からシーバスリールとしておすすめの商品を紹介します。
スピニングリールだけでなくベイトリールも紹介するので、ぜひご参考にしてください。
- 釣り歴18年
- 年間釣行300日超え
- 調理師資格あり
三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
ダイワとは
ダイワは1958年に創業した歴史ある釣具メーカーです。
創業して数年でリールのダイワと言われるようになるほど、リール製造の技術が高いメーカーとして一躍有名になりました。
カーボン製のローターやボディは現在多くのリールに使用されていますが、ダイワが世界で初めて採用しました。
ダイワのリールは今でも多くのアングラーに愛され、ダイワのリールしか使わないと宣言するダイワ派のアングラーもいるほどです。
ダイワが販売するリールはカーボン調のデザインが使用されていたり、ロッドにマッチするカラーリングがされていたりとデザイン性が高い特徴があります。
ダイワのシーバスリールの特徴
モノコックボディ
通常のスピニングリールについていたボディカバーを廃止し、ボディと一体構造にすることで高い気密性と剛性を実現した技術です。
モノコックボディを採用することで、今までボディカバーをボディに止めるために使用されていたネジが不要となりました。
そのためボディ内部の空間が広くなり、今までよりも大きなギアを搭載できるようになりました。
大きなギアが搭載してあれば、大型シーバスがヒットしてもパワーのある巻き上げでキャッチまで楽に持ち込めます。
マグシールド
マグシールドはリール内部に水が入りにくくなる高い防水性能を実現するために作られた技術です。
NASAが開発した磁性流体を利用している防水機能であるマグシールドは、2010年にダイワの代表的なリールであるセルテートに初めて搭載されました。
現在では様々なリールに搭載されています。
マグシールド搭載のリールを使用すれば、塩噛みの心配が少なくなり、よりシーバス釣りに集中できます。
TWS
TWSはベイトリールに搭載されていて、通常のリールよりも遠投できるシステムです。
レベルワインダーがT字でラインに抵抗が加わりにくく、遠投しやすくなっています。
少しの飛距離で大きな釣果の差が出る可能性が高いシーバス釣りでは、少しでも遠投できる技術が役に立つ場面が多くあります。
ダイワのシーバスリールの選び方
ダイワのスピニングリールをシーバス用に購入する時は、2500番〜4000番のリールがおすすめです。
3000番のリールは港湾部や堤防で汎用性が高く使用できます。
これからシーバス釣りに入門するアングラーは3000番のリールを購入しましょう。
4000番のリールは遠投して広範囲に探る必要がある磯やサーフで使用します。
また4000番であれば太いラインを十分に巻け、リールのパワーも高いので強引なやり取りができるようになります。
ダイワのベイトリールを選ぶ時はナイロン14lb〜16lbが100m巻けるサイズのベイトリールがおすすめです。
ベイトリールをシーバス釣りに使用するメリットとして、太いラインを使用してもライントラブルが少なく飛距離が出せることが挙げられます。
メリットを最大限活かすにはナイロン14lb〜16lbが100mを巻けるリールにPE1.5号や2号を巻くことをおすすめします。
ギア比に関しては、スピニングもベイトも潮流の変化やルアーの動きを捉えやすいハイギアからエクストラハイギアがシーバス釣りには最適となります。
ダイワのシーバス用スピニングリールおすすめ5選
【ダイワ】
セルテート LT3000-CXH
セルテートLT3000-CXHは様々なルアーフィッシングを楽しむアングラーから人気が高いおすすめのリールです。
巻き心地が非常に軽く、軽快にリーリングできます。
軽い巻き心地ながら、しっとり感もある巻き心地はリーリング主体で探るシーバス釣りにぴったりとなります。
防水性が高いため、水しぶきがかかる環境下でも安心して使用できます。
【ダイワ】
ルビアスエアリティ LT4000-CXH
ルビアスエアリティLT4000-CXHは4000番台でも200gとかなり軽量に仕上がったおすすめのリールです。
通常4000番を合わせることが少ない8ft台のロッドに合わせても、バランスが悪くなることがありません。
軽量なリールであってもスムーズな巻き心地で、シーバス釣りにより集中できるようになります。
PE1.5号200m巻けるので、大型シーバス狙いにも使用できます。
【ダイワ】
バリスティック LT3000-XH
バリスティック LT3000-XHは、高い防水性能を実現するマグシールドとタフに使用できるマシンカットタフデジギアが搭載したリールです。
ハイエンドモデルにも採用されているZAION製エアローターを搭載していて、リールの巻き出しが軽くなっています。
リールの巻き出しが軽いとクイックな操作も容易になり、シーバスに有効なジャーキングやストップアンドゴーもしやすいです。
【ダイワ】
カルディア LT3000-CXH
カルディア LT3000-CXHはモノコックボディとマグシールドを搭載している中堅機種のスピニングリールです。
中堅機種とは思えない軽く滑らかな巻き心地で、より軽快にシーバスを狙えるようになっています。
軽いリールでありながらも剛性が高くなっているので、タフに使用しても壊れる心配が少なく、長期間使用できるでしょう。
【ダイワ】
レブロス LT3000-CH
レブロスLT3000-CHはこれからシーバス釣りを始める入門者におすすめしたいコスパ最強のスピニングリールです。
様々な釣りに入門するアングラーの多くがレブロスを選ぶほど人気が高いリールとなっています。
1万円以下で購入できるリールながら耐久性が高いギアを搭載しているため、長期間タフに使用できる魅力もあります。
ダイワのシーバス用ベイトリール5選
【ダイワ】
モアザン PE 1000XH-TW
モアザン PE 1000XH-TWはシーバスアングラーに人気が高いモアザンシリーズのベイトリールです。
PE1.5号200m巻けて、立ち上がりがよく回転性能が高い遠投仕様のスプールが搭載しています。
ベイトリールをソルトで使用するとピニオンギア部のベアリングが塩噛みしやすいですが、マグシールドを使用しているので、塩噛みしにくくなっています。
【ダイワ】
スティーズ A TW 1016SH
スティーズ A TW 1016SHは高い遠投性能と豊富なラインキャパシティが備わったシーバス釣りに最適なベイトリールです。
高強度のアルミボディを採用しているので、パワーロスすることなく力強い巻き取りを可能にしています。
自重が190gとかなり軽量になっているため、軽量なシーバスロッドにセットしてもバランスが悪くなることなく使用できます。
【ダイワ】
ジリオン SV TW 1000H
ジリオン SV TW 1000Hは2021年にリニューアルされて今までよりさらに遠投でき、かつトラブルなくキャストできるようになりました。
遠投して探りたい陸っぱりから狙うシーバスに最適です。
トラブルが少なく遠投できるので、釣りのテンポが良くなり釣果が出しやすくなります。
175gとかなり軽量にできているにも関わらず、剛性も高くなっています。
【ダイワ】
タトゥーラ TW 300XH
タトゥーラ TW 300XHはPE5号を160mも巻ける大型のベイトリールです。
近年流行しているビッグベイトを使用したビッグベイトシーバスには最適なリールとなります。
ブレーキ設定次第では軽量なルアーもキャストできるので、幅広く使用できます。
ドラグ力が11kgもあるため、大型シーバスに走られたくないポイントであっても強引なやり取りでキャッチまで持ち込めます。
【ダイワ】
タトゥーラ SV TW 103XH
タトゥーラ SV TW 103XHは軽量ルアーから2オンス程度のビッグベイトまでキャストできるバーサタイルなリールです。
遠投性能はさほど高くありませんが、バックラッシュが少なく誰でもキャストしやすくなっています。
初心者が最初に購入するベイトリールとしては最適でしょう。
また近距離でピンスポットを狙う必要が穴撃ちにもぴったりです。
まとめ
今回はダイワのリールからシーバスリールとしておすすめの商品を紹介しました。
デザイン性が高いリールを使用して、よりスタイリッシュに釣りを楽しみましょう。
紹介したリールはどれもシーバス釣りに最適な商品なので、ぜひチェックしてみてください。
ダイワのシーバスリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方