近年各地で流行しているメバルプラッキング。
メバルプラッキングとは、メバルをプラグで狙う釣り方のことを言います。
メバリングにはワームを使用するアングラーが多いですが、プラグを使用すると今まで釣れなかったメバルが反応する可能性が高く、数釣りもできます。
そんな魅力が高いプラッキングには、どんなラインを使用すればいいか悩むアングラーも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、メバルプラッキングにおすすめのラインを紹介します。
選び方についても詳しく解説するので、ご参考にしてください。
- 釣り歴18年
- 年間釣行300日超え
- 調理師資格あり
三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
メバルプラッキング用ラインの選び方
ラインの種類
PEライン
メバルプラッキングに最も使用されているラインがPEラインです。
プラグでメバルを狙うときは、まずPEラインを選択すれば間違い無いでしょう。
PEラインは細くても強度が高いため、小さく軽量なプラグを操作するメバリングにはぴったりでしょう。
また感度に関しても他のラインよりも高く、ショートバイトでもしっかりと捉えられます。
PEラインには、4本撚り、8本撚り、12本撚りがありますが、メバリングで使用する細いラインでは4本撚りをおすすめします。
4本撚りだと1本の原糸が太いため、8本撚りや12本撚りよりも耐摩耗性があります。
根擦れの心配があるポイントでは、特に4本撚りを使用することをおすすめします。
ナイロンライン
ナイロンラインはしなやかで初心者でも扱いやすいラインです。
ライントラブルが起こりにくいラインとなるので、細いラインの扱いに慣れていないアングラーでも安心して使用できます。
ナイロンラインは水に沈みにくい性質を持っていて、表層系のルアーとの相性はいいでしょう。
またPEラインにはリーダーを組む必要がありますが、ナイロンラインではリーダーは不要なのも初心者にはプラス要素となります。
ただし感度が低ため、ショートバイトが連発する様な状況では釣果が伸びにくくなる可能性があります。
フロロカーボンライン
フロロカーボンラインは、メバリングで幅広いアングラーに使用されているラインです。
水に沈みやすい性質があるので、ジグヘッド単体リグとの相性は抜群です。
メバルプラッキングにおいてナイロンラインは、シンキングミノーやシンキングペンシルを使用する場面におすすめします。
特にシンキングペンシルでジグヘッド単体リグを操作するように、中層からボトム中心で探りたい場面にはぴったりです。
ナイロンライン同様、リーダーを組む必要がないので、リーダーを組めないアングラーにはフロロカーボンラインもおすすめとなります。
太さ(号数)
PEライン
PEラインを使用するときは、0.4号前後を使用するようにしましょう。
0.4号をリールに巻いておけば、どんなポイントでも汎用性高く使用できます。
アベレージサイズがさほど大きくなく、根擦れの心配も少ないポイントでは操作性を重視して0.2号をおすすめします。
磯で大型のメバルをメインで狙う場面では、0.6号がいいでしょう。
外道でヒラスズキがヒットしたとしても、0.6号あればキャッチできる可能性が高くなります。
ナイロンライン
ナイロンラインをメバルプラッキングに使用するときは、0.8号〜1号を使用するといいでしょう。
大型のメバルがヒットする可能性が低く、アベレージが20センチ前後のポイントでは操作性を重視した細めの0.8号を使用します。
アベレージが20センチを超えるポイントでは、1号を使用すれば安心してやりとりができるようになります。
1号以上のラインを使用するとライントラブルが連発する可能性が高くなるので、メバリングにおいては使用を避けた方がいいでしょう。
フロロカーボンライン
フロロカーボンラインを使用するときはナイロンライン同様、0.8号〜1号を使用することをおすすめします。
フロロカーボンラインはナイロンラインよりもライントラブルが起こりやすいので、ライントラブルを避けたいアングラーは細めの0.8号を使用するといいでしょう。
使用するプラグの重量があり、大きめのメバルを狙えるポイントでは、1号を使用します。
使用するプラグの重量が3gや4g程度になれば、フロロカーボンの1号でもライントラブルが起こりにくくなります。
長さ
リールに巻いておくラインの長さは、100mあれば基本的には問題ありません。
近距離戦が多いアングラーには、さらにラインが少ない75mでもメバルプラッキングを楽しめます。
150m巻きのラインを購入して、75mずつ使用すればライン代をかなり節約できます。
ただし、近年飛距離が出やすいプラグが数多くあり、70mほど遠投できるプラグも多くなっています。
そのように遠距離戦でメバルの反応を探る時には150mを巻いておくとより安心して釣りができるでしょう。
メバルプラッキング用ラインおすすめ6選
【よつあみ】
エックスブレイド アップグレード X4 0.4号
よつあみのエックスブレイドアップグレードX4は、価格と性能のバランスが抜群にいいコスパ最強のPEラインです。
耐摩耗性もしっかりと備わっているので、根擦れの心配があるポイントでも安心して使用できます。
ラインのカラーはホワイトが採用されているため、夜間でも見えやすく、どのコースにルアーが通っているかもわかりやすいでしょう。
【デュエル】
アーマードF ゴールデンイエロー 0.4号
デュエルのアーマードFは、第4の次世代ラインと呼ばれるPEラインです。
従来のPEラインよりも飛距離が出しやすく、低伸度で感度が高くなっています。
さらにライントラブルも軽減できる様にもなっているので、初心者でも安心して使用できます。
またリーダーを組む際も、従来のPEラインよりも締め込みやすいため、リーダーが抜けるトラブルも少ないでしょう。
【シマノ】
ピットブル4 150m 0.4号
シマノのピットブル4は、価格が低く購入しやすい魅力的なPEラインです。
価格が低いため、ラインが少なくなったり、毛羽立ってきたりしたらすぐに交換することで高い強度を保ったまま釣りができます。
かなりしなやかなPEラインとなるので、ライントラブルの心配も少ないでしょう。
強度に関しても、全く問題なくデカメバル狙いでも安心して使用できます。
【ダイワ】
UVF月下美人デュラセンサー+Si2 150m 0.3号
ダイワのUVF月下美人デュラセンサー+Si2は、耐摩耗性が高いおすすめのPEラインです。
耐久性が高いので、長期間の使用にも耐えられます。
ラインには、25m毎に黒くマーキングされています。
さらに150m巻きとなっているため、75mを2回使用すればかなり節約にもなるでしょう。
カラーは昼夜問わず視認性に優れているピンクを採用しています。
【クレハ】
シーガー R18フロロリミテッド 3lb
クレハのフロロリミテッドは、最強のフロロカーボンラインと言っても過言ではないほどの高い性能を有したおすすめのラインです。
引っ張り強度だけでなく、高い感度や根擦れにも耐えられる耐摩耗性もしっかりと備わっています。
3lbであってもシーバスやクロダイといった外道がヒットしても、タモさえあれば余裕でキャッチできます。
【サンヨーナイロン】
アプロード GT-R ピンクセレクション 4lb
サンヨーナイロンのアプロード GT-R ピンクセレクションは、耐摩耗性が通常のナイロンラインの20倍もある最強のナイロンラインです。
視認性が高いスーパーピンクカラーを採用しているため、ナイトゲームでのメバリングには最適となるでしょう。
高い強度がありながら柔軟性もしっかりとあるので、ライントラブルが起こりにくいことも魅力的です。
まとめ
今回は、メバルプラッキングにおすすめのラインを紹介しました。
ポイントにあったラインを使用して、メバルプラッキングで数釣りを楽しみましょう。
紹介したラインはどれも非常におすすめの商品になっているので、ぜひチェックしてください。
メバリング用プラグのラインの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方