太刀魚リーダーおすすめ8選!太さ選び!ワイヤータイプも!

魅力的な釣り味と食味で多くの釣り人が熱狂する太刀魚釣り。

船や堤防など、様々な場所で釣れる上に、餌釣りやルアーなど様々な狙い方ができる人気のターゲットです。

鋭い歯が特徴的な太刀魚。 

ラインや仕掛けなどにはナイフのような歯に対抗する工夫が必要です。

ルアーで狙う際に特に気にしたいのはショックリーダーです。

今回はフロロカーボンやナイロン、ワイヤーといった素材の選び方や太さ、おすすめのショックリーダーなどご紹介します。

W.T
執筆者
  • 元釣具屋店長
  • 釣り歴16年

2020年まで大手釣具店で13年間勤務。 ソルトフィッシングがメインで釣り歴は16年程です。 職業柄、主要な釣りは一通り経験をしてきました。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

太刀魚釣りのショックリーダーの必要性とは

太刀魚釣りでショックリーダーにこだわるのは、やはり太刀魚の鋭い歯に対抗するためです。

ナイフのように鋭い歯で、触れるだけでラインはもちろん指先なども簡単に切れてしまいます。

ラインを守って、太刀魚をランディングに持ち込むために必要なのが適切なショックリーダー。 

ルアーの次に歯に触れる可能性が高いショックリーダーには気を付けておかないと簡単にルアーを切られてしまいます。

太刀魚釣りに適したショックリーダーの選び方

リーダーの種類とメリット・デメリット

フロロカーボン

フロロカーボンはルアーのショックリーダーとして最もなじみ深いものでしょう。

伸びが少なくアタリがとりやすい、硬く耐摩耗性に優れているのが特徴です。

逆に硬くごわつきやすいので、太くなればなるほど結束が難しくなります。

また、癖がつきやすいので癖を伸ばして使ってあげなければなりません。

しかしながら強度や感度などバランスとしてはショックリーダーとして最も使いやすい ラインです。

ワイヤー

ワイヤー素材のリーダーは、太刀魚ではよく使われるリーダーの一つです。

ワイヤーを使うメリットはもちろんその強度。

鋭い歯に当たっても簡単に切れることはありません。

デメリットはその硬さや重さゆえに、ルアーの動きに違和感を与えてしまう点です。

また、フロロカーボンやナイロンと比べ、透過性も低いことから喰いが落ちてしまうといった意見もあります。

ナイロン

ナイロンのショックリーダーは伸びがあるため文字通りショックを和らげるクッションの働きをしてくれます。

太刀魚の不意のツッコミなどに対してもしなやかに対応してくれるでしょう。

また、他の素材に比べ柔らかいので、太い号数でも結束がしやすいのが特徴です。

一方、フロロカーボンに比べ耐摩耗性は劣ってしまい、少しの傷がついても切れやすくなってしまいます。

また伸びがあるため、細かなアタリに対して感度が鈍くなってしまいます。

長さ

ショア

ショアの場合、ショックリーダーの長さは1m~1.5mくらいあれば十分でしょう。

歯に当たる範囲、また根ズレの可能性のある長さがカバーできればOKです。

キャスト時に垂らしを短くとって投げる方は、短めにして結束部をトップガイドに巻き込まない長さにするとトラブルの軽減に繋がります。

ワイヤーリーダー

ワイヤーリーダーは市販品であれば10~30㎝前後のものが良く売られています。

喰いなどによって変えることもありますが、ショアの場合は10㎝前後がおすすめです。

オフショアの場合は30~50㎝位のものがおすすめです。

スレでかかった場合などにも対応できる長さに設定しましょう。

船宿によってはワイヤーリーダーの使用を禁止しているところもあるので、事前に調べておきましょう。

ショアでもオフショアでも、フロロカーボンやナイロンのリーダーの先に付けることでクッション性を高めてあげることができるのと、喰いに応じてワイヤーリーダーを外すことができるので併用をおすすめします。

オフショア

オフショアの場合、2段リーダーやテーパーリーダーなどもよく使われます。

2段リーダーとは、リーダーの先にさらに太いリーダを組むシステムのことです。

太いリーダーを全部の長さで使うと潮の流れに取られやすくなりますが、2段で組むことで軽減されます。

また、太いリーダー部分は10~20㎝程度の長さにすることで、太くなってしまった結び目をガイド内に巻き込みません。

前述の通り、太いリーダーの代わりにワイヤーリーダーを入れるパターンもあります。

テーパーリーダーは2段リーダーと同様の効果を、結束せずに一本で出せるというメリットがありますが、ブレイクしてしまうと再度結束しなくてはなりません。

太さ

ショアの場合

ナイロン、フロロカーボンの太さは4~7号くらいが目安になります。

実際のところ、7号くらいでも歯にしっかりと当たってしまうと切れてしまいますが飛距離や結束などを考慮するとこのくらいが最適でしょう。

ワイヤーリーダーの場合、メーカーによって番手など表記が変わるので表記だけでは選びにくいです。

アクションや喰いを考えればメーカー推奨サイズの中で、できるだけ細いものを選ぶのがいいでしょう。

オフショアの場合

オフショアの場合はナイロン、フロロカーボンの太さは5~14号くらいが目安になります。

バーチカルで狙うポイントでは伸びが少ないフロロカーボンがおすすめです。

ジグが重くなったり、狙うサイズが大型の場合は太いリーダーを使用しましょう。

太いリーダーを組む場合は、前述の2段リーダーやテーパーリーダーを使用するといいでしょう。

ショックリーダーの結び方

ショックリーダーを使うには、PEラインにナイロンやフロロカーボンといった質感の違うライン同士を結束しなければなりません。

通常の結びだと滑ってすっぽ抜けてしまったり、力が加わった際に摩擦熱でPEラインが切れてしまうことがあるので特殊なノットが必要となります。

ショアから一部大物を除いたオフショアまでカバーできるおすすめのノットはFGノットです。

強度もあり、結びこぶも小さくできるので覚えておいて損はないでしょう。

太刀魚ショックリーダーおすすめ8選

【クレハ】
シーガープレミアムマックスショックリーダー

強いショックリーダーといえば思いつくのはシーガーシリーズ。

その中でも衝撃強度としなやかさを追求したのがプレミアムマックスショックリーダーです。

強さの証明として、ポンド数表示を実強力値で表記したパッケージが特徴的です。

2重構造技術でしなやかさ、耐衝撃性、結束強度などをバランスよく実現しています。

【ラパラ】
ラピノヴァ フロロカーボンショックリーダー 

ピュアフロロカーボンの特性を高い次元で実現したフロロカーボンショックリーダーです。

高感度や高い結束強度、高ステルス性、高耐久性で安心してタチウオに挑めます。

おすすめはなんといってもそのコストパフォーマンス。

消耗品だけにお財布に優しい点はとてもうれしいです。

【バリバス】
VEPショックリーダー[ナイロン]

ナイロンショックリーダーといえばバリバスという方も多いほど根強い人気を誇るVEPショックリーダーです。

ショックを吸収するナイロン特有の伸びに加え、VEP製法で耐摩耗性能をプラス。

その耐摩耗性は従来のナイロンの20倍です。

吸水、紫外線、塩分などのストレスを軽減するノンストレスコーティング加工が施してあり強度保持にも一役買っています。

【サンヨーナイロン】
ナノダックスショックリーダー

フロロカーボン、ナイロンを超えた新技術のナノダックスで低伸度を実現。

フロロカーボン並みの高い感度を誇ります。

また、しなやかさと高い結束強度で実釣の際の安心感があります。

安心の強度と扱いやすさで現場でのトラブル軽減も期待できますね。

【DUEL】
ハードコアパワーリーダー CN

フロロカーボンとナイロンをブレンドした素材、カーボナイロンを採用したショックリーダー。

その名の通りフロロカーボンの低伸度、低吸水性、耐摩耗性という特性と、ナイロンの結束強度、高操作性を併せ持った素材を使用しています。

扱いやすく、強く、ノットも組みやすい、現場で重宝するショックリーダーです。

【サンライン】
アジーロ フロロテーパー太刀魚 

ファイティングリーダーといわれる魚に近い太いリーダー部分と細いリーダーが一体になったテーパーリーダーです。

結び目がないので、結束強度を気にする必要もなく、ガイドへの巻き込みもストレスがありません。

フロロカーボンの耐久性と太さで太刀魚の鋭い歯に挑めます。

【カツイチ】
ワイヤーショートリーダー

ショートタイプかつ、7×7ソフトワイヤーででルアーの動きを妨げません。

最低限の長さで喰い渋り時にも有効です。

ワインドやショアジギングなどのショートジャークやトゥイッチなどのアクションに対応。

7㎝、10㎝、15㎝の3サイズラインアップで状況に応じた使い分けも可能です。

【がまかつ】
ワイヤーリーダー

ソフトワイヤー使用で扱いやすいワイヤーリーダーです。

30㎝の長さで大型の太刀魚にも楽々対応。

長さがあるのでフォール中の太刀魚のバイトからでもラインブレイクを防いでくれます。

ショアでのバイブレーションやブレードルアーやオフショアのジギングや太刀魚テンヤなどにも最適です。

まとめ

ルアーに直結する部分であるショックリーダー。

使用ルアーやタックルセッティング、その日の状況によってマッチしたものを選ぶことでキャッチ率を上げたり、ルアーのロストを防いだりすることができます。

太刀魚を狙うときにはしっかりこだわりたい部分ですね。

ただ、時にはワイヤーでさえも切ってしまうのが太刀魚の歯の恐ろしいところ。

随時ラインチェックは怠らないようにしましょう。

紹介アイテム一覧

太刀魚リーダーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

クレハ
シーガープレミアムマックスショックリーダー
ラパラ
ラピノヴァ フロロカーボンショックリーダー 
バリバス
VEPショックリーダー[ナイロン]
サンヨーナイロン
ナノダックスショックリーダー
DUEL
ハードコアパワーリーダー CN
サンライン
アジーロ フロロテーパー太刀魚 
カツイチ
ワイヤーショートリーダー
がまかつ
ワイヤーリーダー