GT対応ショアロッドおすすめ8選!安い竿や3ピースロッドも紹介!

ルアーフィッシングの最高峰であろう一角のGT。

巨大な体躯からなる捕食は激しく、その衝撃は一度体験してみると病みつきになること間違いありません。

フッキングしてからの強烈なファイトも魅力の一つです。

瀬に擦られながらのファイトを強いられる事が多い為ランディングまでの難易度は相当高いです。

激戦を乗り越え、銀色に輝く特大の魚体を抱き抱える事が出来たその瞬間。他の釣りにはない達成感と充実感を味わうことができます。

今回はそんな魅力溢れるショアGTゲームを展開できるロッドを選抜しました。

ハイエンドモデルのロッドが多いこの釣りですが、入門者も手に取りやすい比較的安いロッドや熟練者のメインロッドとしてもおすすめできる大手メーカーの本格ロッドを紹介しますので参考にしていただけたらと思います。

にしやん
執筆者
  • 釣り歴21年

魚種豊富な愛媛県出身。 好きな釣りはロックショアからの青物やGT。とにかく大物を狙った釣りが好きです。 夢は自分より重たい魚を釣ること(サメ以外)! 海でのライトゲーム全般、雷魚やナマズなども狙います。 四季によってターゲットを変えつつ釣りをしていきます。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

GTとは?どんな魚なの?

英名(Giant trevally、ジャイアントトレバリー)。和名ではロウニンアジといいます。

アジ科最大の種類で高水温帯の海に生息しており、最大180cm80kgにもなる魚です。

日本沿岸では大型のものは屋久島、奄美大島、沖縄といった南西諸島や小笠原列島で確認されておりルアーフィッシングの対象の他、ダイビングをする人達にも人気な魚です。

食性は肉食性であり、魚類から甲殻類、イカやタコのような頭足類を捕食します。

小型のものは、他種のヒラアジ(ギンガメアジやカスミアジ)と総称でメッキアジと呼ばれ夏季に北上する習性があり小型のプラグ等を使ったライトゲームで楽しむことができます。

GT釣りに適したショアロッドの選び方

長さ

一般的に青物やヒラスズキといった大型の魚を磯で釣る為のルアーロッドの長さは9ft~11ft程度です。

この長さというのは取り回しの良さと磯で大物と対峙する際、足元での攻防を有利にする長さの両方を兼ね備えたものとなります。

GTゲームも例外ではありません。

多くの方はGTゲームを楽しむために南方へと遠征することになると思います。

そこで飛行機に乗る必要がありますが、航空会社により積み込めるロッドの長さに制限がかかります。

2ピースのロッドだと仕舞寸法が150cmくらいはありますので、事前に航空会社のホームページで預け荷の項目をよく読みトラブル防止に努めましょう。

3ピースのロッドなら110cm程度で収まる為、持ち運びの利便性が高く預け荷としてほとんどの飛行機に持ち込む事ができます。

硬さ(ここがとても重要!!)

ショアGTゲームを展開する上で一番重要と言っても過言ではない硬さ。

メーカーによって表記はまちまちですがHH、HHH(ダブル、トリプルエイチ)やXH(エクストラヘビー)といったヘビークラスから上のモデルがほとんどです。

硬く強いロッドは魚を弱らせる上では重要なファクターである一方アングラーにも負荷が強く掛かります。

膂力と体力のある人は迷わず硬いロッドを選ぶ事をオススメします。

ロッドを充分に曲げきれず魚に負荷を与えられない状態になると主導権を握られ瀬擦れのリスクが高まります。

膂力に自信のない方はワンランクパワーが下のしっかり曲げる事のできるロッドを選択しましよう。

価格幅

3万円~8万円の価格帯のロッドとなります。

どうしても他のルアーフィッシングに比べ少量生産な為コストがかかる点と、圧倒的にロッドに負荷が掛かかりますので強度を上げるための部品代だと考えます。

高い竿=折れない竿という訳ではありませんが、買って損だったとはなり難い傾向にあります。

購入後

使用メインラインはPE6~10号がスタンダードです。

飛距離を求めラインを細くすると瀬擦れで切られてしまう可能性が高くなります。

しかし、太めのラインを結んでいても鋭利な岩礁帯やリーフに高負荷を掛けた状態で当たるとすぐに切れてしまいます。

飛距離をとり細くするか強度をとり太くするかはベテランでも悩むところだと思います。

ラインシステムやガイドのセッティングによって糸抜けの良し悪しも変わるもの。

ロッドを購入してラインシステムを組んだら必ず試投を行いましょう。

釣り場でトラブルが多いと集中できませんからね。

GT対応ショアロッドおすすめ8選

【テイルウォーク】
オキナワマンビカ(100SXH)

ロッドテストではニュージーランドでの巨大なヒラマサなども獲っており性能は勿論の事、信頼性も抜群です。

ドラグMAXも15kgと表記されている他グラスの含有率が高い為破断強度は高くなっています。

ショアGTロッドの中では3万円前半と断トツのコストパフォーマンスなロッドです。

【テイルウォーク】
オキナワマンビカ(100SXH-P3)

スペックは上記のロッドと同じで3ピースモデル。

仕舞寸法も107cmと相当コンパクトになりますので持ち運びやすくサブロッドとしてもメインロッドとしても活躍してくれます。

ティップが柔らかくなっているモデルなのでトップウォータープラグの操作もしやすい仕様となっています。

【アピア】
グランデージXD(100EX)

適合ルアーが90g~となっている剛竿。

愛用者も多くコアなアングラーも納得の一本です。

大型のGTと対峙することになってもしっかり曲げていれば、ロッドが魚を浮かせてくれるバットパワーを秘めています。又、大型のルアーをアクションさせやすいよう適度なハリがある点も見落とせません。

価格も手頃な為最初の一本にされる方も多いようです。

【がまかつ】
ラグゼショアゴリラR (100XXH)

モデルとしては対大型ヒラマサ用ロッドとなりますが、スペック上GTに流用しても問題ありません。

重量も328gなので大型魚対応ロッドの中では最軽量で一日中振り続けることができる仕様です。

2021年春、リリースされて間もなく完売した人気のロッドです。

【シマノ 】
コルトスナイパーエクスチューン(98XXH)

シマノが誇るショアジギングロッドシリーズの中でも最も強く、25キロより上の魚とのファイトも考慮されているロッドです。

9フィート台のロッドは支点がより手元近くに来るため軽量なアングラーでも曲げ込みやすく大型魚とも対峙しやすくなっています。

【シマノ】
コルトスナイパーXR(S100XH-3)

3ピースロッドで対大型青物ロッドとなります。

カスミアジやスジアラなど南方ならではの別のターゲットや15キロまでの中型GTをターゲットとするにはベストなロッドです。

他の3ピースロッドに比べ#3リールシート側のブランクスを長めにすることによりバットパワーを上げています。

高次元のバランスにより快適な釣りが展開できるロッドとなります。

【ダイワ】
ショアスパルタンブレイクスルー(83XXXH)

大型のGTやヒラマサにターゲットを絞った超ヘビーモデル。

PE10号対応で200g越えのルアーも扱えます。

長時間ファイトを想定し、ショートレングス仕様となっています。

より高負荷を掛け、魚をコントロールしたい人向けのロッドです。

【ゼニス】
ストームライダーアイアンマン(94HD)

離島でのキハダマグロやカンパチといった大型青物をターゲットにしたパワーゲーム対応のロッドです。

短めでハリのあるブランクスは大口径のポッパーが扱いやすく、朝マズメや夕マズメのローライトなここ一番の勝負時に使いたい一本となっています。

まとめ

敷居が高く感じられるショアからのGTゲームですが、どんな釣りも同じで一度釣行してみて勝手が分かってしまえば次回の計画もスムーズに立てられるようになります。

とても危険の伴う釣りなので、ライフジャケットなど安全具を万端にし臨むようにして下さい。

最後にこの釣りはまだまだ業界が狭く、インプレ等も少ない為ロッド選びは悩むかと思います。

この記事が少しでも役に立てたら幸いです。

紹介アイテム一覧

GT対応のショアロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

テイルウォーク
オキナワマンビカ(100SXH)
テイルウォーク
オキナワマンビカ(100SXH-P3)
アピア
グランデージXD(100EX)
がまかつ
ラグゼショアゴリラR (100XXH)
シマノ
コルトスナイパーエクスチューン(98XXH)
シマノ
コルトスナイパーXR(S100XH-3)
ダイワ
ショアスパルタンブレイクスルー(83XXXH)
ゼニス
ストームライダーアイアンマン(94HD)