堤防での釣り方には、大きく分けて「ウキ釣り」「投げ釣り」「探り釣り」この3つがあります。
なかでも探り釣りは、釣り方、仕掛けがもっともシンプルで初心者の方にも気軽に始められる釣法です。
今回は、探り釣りの基本をお伝えするとともに、この釣法に適した竿(ロッド)、リールについて解説いたします。
併せて、初心者の方、釣りを始めてみようという方におすすめのロッド、リールをピックアップしてみました。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
探り釣りとは
探り釣りにはいくつかのバリエーションがあります。
それらの共通点は「探る」つまり魚のいそうな場所の見当をつけ、そこにエサの付いたハリを届けてやるところです。
探り釣りのうちでもっとも基本的な脈釣りを例にとると、仕掛けはハリとオモリ、ときにハリだけといったごく単純なものです。
釣り方もいたってシンプル。アタリがあると竿先やラインが動く、振動が手に伝わるといった何かしらのサインがありますので、タイミングよくアワセを入れます。
魚の種類やサイズによってアタリの出方もさまざまで、使っているエサによっても変わりますから、アワセのタイミングも異なってきます。
シンプルですが極めようとすればとても奥の深い釣法の一つだといえるでしょう。
探り釣りに適したロッドの選び方
はじめに
探り釣りにカテゴライズされる釣法には、主なもので脈釣り、穴釣り、落とし込み(ヘチ)釣り、前打ちなどがあります。
これら全て、フィールドを移動しながら魚のいそうなポイントに仕掛けを送り込んでいくスタイルです。
ですから、どこのフィールドをどの釣法で狙うのか、ある程度決めてからロッドを選ぶとよいでしょう。
常にロッドを持って歩き回りますから、なるべく軽量のロッドが望ましいです。
長さ
実際に探りたい範囲、取り回しのしやすさから長さを決めます。
垂直ケーソンであれば3~4.5m、テトラ帯で5m程度のものが扱いやすいでしょう。
テトラ、敷石の隙間を専門に探る場合は、1m前後の専用ロッドが各メーカーから販売されています。
取り回しが非常に楽なだけでなく、短竿で釣る醍醐味が味わえますので、お子さまの釣りにも向いています。
浅場や浅ダナであれば5~6mの延べ竿やメバル竿を使用すると手返し良く探れ、釣り味も良いのでおすすめです。
硬さ
硬ければ感度が上がる傾向にありますので、手に伝わる感覚でアタリを拾っていく探り釣りには硬めのロッドが適しているといえます。
また、硬いロッドほど反発力が強くなりますから、それだけロッドパワーが大きく、強い引きにも対応できます。
特にテトラの隙間などを狙う場合、柔らかいロッドだと対応に遅れたときに根に潜られてしまいます。
その点、専用ロッドは素早く抜き上げられることを想定してかなり硬めに仕上がっているので安心です。
調子
探り釣りには、穂先が柔軟な先調子のものが向いています。
アタリをとらえるには、手に伝わる感覚だけでなく穂先に現れる変化にも注意しなければなりません。
繊細で柔軟な穂先であればアタリが大きく現れるので、アワセのタイミングも逃しにくくなるはずです。
また、先調子のロッドは、穂持ちから胴にかけて張りを持たせているので、感度も鈍りにくく、手元でアタリを感じ取りやすくなります。
探り釣りに適したリールの選び方
はじめに
スピニングリール、両軸リール(ベイトリール)、太鼓リール、釣法によりそれぞれ使い勝手が異なりますので、ご自分の興味のある釣法、釣りたい魚種などを決めてから揃えるといいでしょう。
ラインを多く出す釣りではないので、サイズは小型のもので十分です。ロッドと同様に、軽量のものを選ぶようにしてフットワークを軽くすることが重要です。
スピニングリール
海釣りではもっともポピュラーなリールで、ほとんどの方が使っておられるでしょう。
軽い仕掛けでもある程度の距離なら飛ばせるので、沈みテトラやシモリも探ることができます。
まずはお手持ちのスピニングリールで探り釣りを始めてみて、それからご自分のスタイルに合ったリールを揃えるといいかもしれません。
探り釣りにはなるべく軽量のもの、1000番クラスの小型サイズが適しているといえますが、他の釣りにも使える汎用性の高さから2000番クラスをおすすめします。
両軸リール、ベイトリール
テトラや敷石の隙間を探る穴釣りに最適なリールです。
構造上、巻き上げる力がスピニングに比べ強いので、根に潜ろうとする魚を一気に抜き上げることができます。
また、ラインの放出を片手で行える操作性の良さに加え、ラインフリーで落とし込んでいく最中のアタリに対し、瞬時に巻き上げにかかれる強みがあります。
穴釣りのロッドには極端に短いものもありますので、全体のバランスを考え、なるべく小型のものを使うようにしましょう。
太鼓リール
主に前打ちや落とし込み(ヘチ)で使用するリールです。
一部のモデルを除き、ドラグ機能など何も付いていない、ギア比1:1の極めてシンプルな構造をしており、非常に軽いのが特徴です。
スプール径が大きく、糸ヨレもないためラインをスムーズに送っていくことができます。
親指だけで思い通りにラインコントロール(サミング、ブレーキ)でき、扱いに慣れてくると使っていて一番楽しいリールかもしれません。
探り釣り用ロッドおすすめ4選
【ダイワ】
小継せとうち・E(2号-39・E)
ショアからオフショアまでさまざまなフィールド、ジャンルをカバーできるコスパ抜群の万能ロッドです。
穂先にダイワ独自技術のメガトップを採用。従来のカーボン製に比べ強度が増しているだけでなく、アタリがあったときの視認性(目感度)、手に伝わる振動(手感度)ともに向上しています。
小さなアタリを拾っていく探り釣りにも最適なロッドといえます。
【宇崎日新】
PRO SQUARE 2WAY クロダイP(4551)
ロッドの長さが調節できる60cm 2WAYシステムを搭載したマルチレングスロッド。
4551モデルは4.5mと5.1mの2通りの長さで使用可能なので、垂直ケーソンでの落とし込み、テトラでの前打ちと状況に応じて使い分けできるので非常に便利です。
穂先は視認性に優れたカラーリングが施されており、わずかなアタリも見逃すことなく掛け合わせていけるでしょう。
【タカミヤ】
H.B concept さぐり小僧III(120cm)
テトラや敷石の隙間を狙うことに特化した穴釣り専用ロッドです。
極先調子に設計されているので、小さなアタリに対しても素早くアワセが入れられ、魚に主導権を握られる前に一気に抜き上げるパワーを持っています。
仕舞寸法30cm、自重60gと軽量コンパクトで携帯に便利ですから、気になるポイントがあればすぐに竿が出せるのも魅力です。
【宇崎日新】
ELIXIR 抜メバル(6106)
宇崎日新が誇るメバルロッド技術を結集させた完成度の高いメバルロッドです。
メバル専用とはなっていますが、シャープで張りのあるブランクスが採用されており、メバル以外の大物にも十分対応できるでしょう。
繊細かつ超高強度のカーボンソリッドの穂先は、視認性、感度ともに高い次元で実現しているので探り釣りに向いています。
探り釣り用リールおすすめ4選
【ダイワ】
レブロス(2000S)
レブロスは、求めやすい価格帯でありながら高性能なため、ファンの多いシリーズです。
ダイワのスピニングリールは新基準LTコンセプトを基に、リールの高剛性化、軽量化が図られています。
2000番クラスの「2000s」「2000S-XH」モデルでも自重200gと軽く仕上がっていますので、常に移動しながらの探り釣りでも負担になりません。
前モデルからスプール、ドラグシステムなども進化。さらに完成度が増しており、入門者からベテランまで納得のいく性能に仕上げられています。
【アブガルシア】
カーディナル3 SX(SX2000)
伝統的なカーディナルシリーズは、機能はもとよりデザインにおいても人気のあるスピニングリールです。
リーズナブルでありながら、グラファイト替えスプールが標準で付属しているので、フィールドに応じて手早くライン交換が可能です。
ハンドルにはねじ込み式が採用されているため、煩わしいガタつきが抑えられ、釣りに集中できます。
【シマノ】
クラブデミ(10RL)
穴釣りでの利用者が多い定番の人気モデルです。
10RLモデルで自重90g、サイズも非常にコンパクトなため、短竿との相性は抜群。テトラを頻繁に移動する穴釣りには欠かせません。
他の廉価製品では本体とスプールとの間にラインが入り込むトラブルに悩まされますが、クラブデミは糸噛み防止機構を備えておりそういった問題をクリアしています。
【プロマリン】
バトルフィールド黒鯛(BK90NR)
バトルフィールド黒鯛シリーズは、スプールサイズ、ドラグ機能の有無など計6種類のモデルがラインナップされています。
低価格でありながら、回転性能も申し分なく、軽い仕掛けでもスムーズに落とし込んでいけます。ダブルハンドル仕様もうれしいところです。
BK90NRモデルはスプール径90mmと大きく、巻き上げの早さ、ラインの癖の付きにくさから特におすすめです。
まとめ
探り釣りは、仕掛けや釣り方がとてもシンプルであるにもかかわらず、おそらくもっとも魚に出会える確率の高い釣法です。
必要な道具が少なく費用もかかりませんので、これから釣りをやってみようという方、まずは気軽にできる探り釣りから始めてみてはいかがでしょうか。
探り釣りのロッド&リールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方