コマセマゼラー&スプーンおすすめ8選!ダイソーの代用品やミキサーの自作方法も紹介!

サビキ釣りやフカセ釣りなど、コマセを使う釣りでは、コマセを撒いたりこねたりするための道具が必須です。

マゼラーやミキサー、スプーンと言われる道具があり、釣り方によって適したものが変わります。

専用品も使いやすいですが、用途としては単純なものなので、自作したり、ダイソーなどで手に入る代用品も使うことができます。

今回はコマセスプーンやマゼラーについて、選び方やおすすめ商品、自作方法や代用品まで徹底解説します。

塩谷純一郎
執筆者
  • 釣り歴15年
  • 釣り具の販売経験あり
  • 全国10都道府県へ遠征

北国生まれのアマチュア釣り師。前職では量販店で釣り具の販売、企画も担当。釣った魚を調理して食べるのも大好きで、美味しい魚のためならフィールド問わずアクティブに挑戦します。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

コマセマゼラー&スプーンとは

サビキ釣りやフカセ釣りなど、撒き餌(コマセ)を使って釣る釣りでは、撒き餌を用意したり、撒くための道具も必要になります。

とりわけコマセに冷凍アミエビを使う釣りでは、匂いも強いので、手で触らず道具を使って扱うのがおすすめです。

コマセにも種類があり、作り方や使い方も微妙に違うので、扱いやすい道具も変わります。

撒くのに適したスプーン、混ぜることに特化したマゼラー(ミキサー)などが代表的です。

必ずしも両方必要になるわけではなく、魚に直接影響するものでもないので、扱いやすいものを選んで用意するといいでしょう。

コマセのマゼラー&スプーンの選び方

紹介した通り、コマセを扱うための道具にもいくつか種類があります。

どういった釣りにどういった道具が適しているのか、選び方のポイントを覚えておきましょう。

使うコマセに合わせて選ぶ

コマセにもいくつか種類があり、そのコマセに合わせて道具を選ぶ必要があります。

例えばサビキ釣りなどで、解凍したアミエビを撒くだけなら、混ぜる必要がないのでスプーンで十分でしょう。

アミエビに集魚剤を混ぜて使いたいときは、スプーンではしっかり撹拌できないので、マゼラーがあると便利です。

また、しっかり混ぜ合わせて粘りをだしたい場合には、よりしっかり混ぜられるプロペラ状のマゼラーで混ぜると手早く準備できます。

コマセの使い方に合わせて選ぶ

コマセの使い方も釣り方に応じて変わるので、その釣り方に適した道具を選ぶことで、スムーズに釣ることができます。

例えばサビキ釣りやコマセ釣りでは少量ずつこまめにコマセを撒くので、スプーンを用意するといいでしょう。

チヌの団子釣りなどでは、握り固めた大きなコマセ団子を投げ込むので、スプーンで撒くだけでは釣果につながりません。

しかし、しっかりまんべんなくコマセを混ぜる必要があるので、マゼラーは用意しておくと便利です。

使いにくい道具は、手返しを悪くして釣果にも影響を与えるので、適材適所使いやすいものを用意しましょう。

丈夫さや握りやすさで選ぶ

コマセは主に冷凍したアミエビと、集魚剤を混ぜることで作ります。

混ぜ込むと粘度が強くなり重たくなるので、貧弱なマゼラーではしっかり混ぜることができません。

また、グリップ部分が滑りやすいと混ぜにくいので、握りやすく強度のあるマゼラーがいいでしょう。

重たいコマセをスプーンで混ぜようとすると、場合によっては折れてしまうこともあります。

筆者もコマセスプーンを何度も折ってしまったことがあり、餌を撒きにくくて困った経験があります。

集魚剤を混ぜて使う場合は、マゼラーとコマセスプーンを両方用意し、マゼラーは丈夫で滑りにくいものを選ぶといいでしょう。

コマセマゼラー&スプーンおすすめ8選

上記したポイントを元に、おすすめのコマセマゼラーとスプーンをご紹介します。

用途はシンプルですが使い勝手は重要ですし、最近ではギミックを組み込んだものもあるので、ぜひチェックしてくださいね。

【SHIMANO】
ファイヤーブラッド コマセミキサー 3D(UL-002S)

プロペラのような立体成型のブレードで、アミエビと集魚剤をまんべんなく混ぜられる作りになっています。

頑丈な設計で、グリップも握りやすく滑りにくいので、大量のコマセを作るときにも安心です。

【マルキュー】
フィッシングギア パワーマゼラー(MQ-01)

独自設計のブレードで、手早くまんべんなく撹拌でき、スムーズにコマセを作れるマゼラーです。

重たいコマセも抵抗なく混ぜやすい作りなので、力のない方や、釣り始める前に体力を浪費したくないという方にもおすすめです。

【アライブ】
マゼラー(KMY-107)

ブレードの角度調整が可能な、ステンレス製のマゼラーです。

容器の大きさや形状に合わせて使いやすい角度に調整でき、ブレード前面が直線なので、冷凍アミエビを細かく裁断しやすいです。

【DAIWA】
プロバイザー コマゼスコップ 400

コマセをまとめたり、重いコマセを混ぜるときに扱いやすいスコップ形状のコマセマゼラーです。

力が入りやすく、穴が開いているため粘度の高いコマセもくっつきにくいので、遠投用に固めにコマセを仕上げたい場合にもってこいです。

【DAIWA】
撒き餌スプーン ロングキャスターライト2(45-620)

釣り具メーカーらしい細かな設計の改善で、扱いやすくスムーズに餌を撒けるコマセスプーンです。

カップ部分が絶妙な角度になっていて、バッカンのフチでコマセをまとめやすく、遠くまでしっかり投げられる設計になっています。

【第一精工】
撒き餌スプーン 小(11015)

サビキ釣りなどで、コマセカゴにコマセを詰め込むときに便利なサイズのスプーンです。

頑丈な作りで冷凍アミエビを崩しながら使えるので、サビキ釣りにはこの商品とスプーンがあればスムーズに釣りができるでしょう。

【プロマリン(PRO MARINE) ワンタッチスプーン 小(AGT210-S)

金属製のスプーンなので、冷凍アミエビをサクサク崩すのに適したコマセスプーンです。

掬ったコマセをスライドさせられるギミックも付いているので、コマセカゴにも手を汚さずにコマセを充填できます。

【第一精工】
撒き餌ひしゃく ボイルショット 65cm

カップ部分に水抜き穴が付いているので、オキアミボイルなど水気を切って使いたい餌に適しています。

尻手ロープを取り付けられたり、EVAグリップで滑りにくく、落水時に回収しやすいなど、実戦仕様な機能性も魅力です。

ダイソー等の100均で代用品はある?

最近はダイソーも釣り用品を多数展開していて、細かな用品も充実してきました。

コマセスプーンもその一つで、シンプルな作りですが、十分使えるものが販売されています。

100円ショップの商品は入れ替わりが激しいので、見つけたら早めに確保することをおすすめします。

マゼラーはまだ見たことがありませんが、調理用のヘラで代用可能です。

ステンレス製なら冷凍アミエビを砕くのに適していますし、木製やプラスチック製なら、バッカンを傷つけにくいのでおすすめです。

また、猫用トイレの掃除スコップも、コマセマゼラーとして使えます。

もちろん釣り具メーカーの専用品には使い勝手で劣りますが、安く用意したり、予備として用意するには十分機能するでしょう。

コマセマゼラー&スプーンは自作可能?

コマセの量や投げやすさなど、釣り人によってはコマセの撒き方にこだわりがあるでしょう。

既製品ではそれに対応することができない場合もあるので、自作してみるのもおすすめです。

スプーンを作るなら、カップ部分のみの販売もしているので、柄を用意して接着すれば完成です。

柄はホームセンターでアクリルパイプやアルミパイプを購入できるので、グリップは耐水性のテープを何重にも撒いて成型します。

コマセマゼラーを作るなら、金属をゼロから加工するのは難しいので、料理用のフライ返しなどを、金属鋸などで好みの形に加工するのがおすすめです。

まとめ

マゼラーやスプーンは、コマセを扱うときになくてはならないアイテムです。

用途こそシンプルですが、手返しや集魚効果にも影響するので、少しこだわって選び、コマセを効果的に使えるよう準備しましょう。

紹介アイテム一覧

コマセマゼラー&スプーンの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

SHIMANO
ファイヤーブラッド コマセミキサー 3D(UL-002S)
マルキュー
フィッシングギア パワーマゼラー(MQ-01)
アライブ
マゼラー(KMY-107)
DAIWA
プロバイザー コマゼスコップ 400
DAIWA
撒き餌スプーン ロングキャスターライト2(45-620)
第一精工
撒き餌スプーン 小(11015)
第一精工
【プロマリン(PRO MARINE) ワンタッチスプーン 小(AGT210-S)
第一精工
撒き餌ひしゃく ボイルショット 65cm