メジャークラフトのショアジギングロッドおすすめ12選!特徴や初心者に最適な竿を紹介!

メジャークラフトからリリースされいるショアジギングロッドは、非常にコスパが良い製品として高い評価を得ています。

単に価格が安いというだけでなく、実釣に必要な性能や耐久性もきちんと持ち合わせていることから、初心者だけでなく多くのベテランアングラーにも愛用されているのも事実です。

今回はその豊富なラインナップの中から、自分に合ったショアジギングロッドの選び方や、おすすめのアイテム12本を厳選してご紹介します。

酒井
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 元釣具屋店員
  • 船舶免許あり

友人の誘いがきっかけでバス釣りの楽しさにハマり釣りを始める。その後、ヒラマサキャスティングゲームの発祥の地とも言われる佐賀県の呼子に移動。自身も船舶免許を取得し、ショア&オフショアでの青物やヒラスズキ等を中心に様々なジャンルのルアーフィッシングに魅了されつつ今日に至る。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

メジャークラフトのショアジギングロッドの特徴

メジャークラフトのロッドの大きな特徴は、やはりその”安さ”にあります。

ただし、単に粗悪な素材を使用して安く仕上げたロッドということではなく、その性能は十分に満足のいくもので、使用感は他の有名ブランドのロッドと比べても引けを取りません。

例えば、ロッドの中で最もコストがかかるパーツはガイドの部分だと言われていますが、メジャークラフトのロッドには実釣性十分のレベルの高いガイドが使用されています。

もちろん、コストのかかる最新のトルザイトリングやオールSICリングなどの設計は施されていない場合がほどんどではあります。

しかし、最も負荷のかかる部分にはSICを使用し、それ以外の強度的に問題ない部分では、少し安価なアルコナイトリングシステムを採用するなどの工夫を施しながらコスパ抜群のロッドを提供しています。

メジャークラフトのショアジギングロッドの選び方

メジャークラフトのショアジギングロッドには、さまざまなタイプの製品がリリースされています。

その中から、最も自分に合ったロッドを選ぶ際に考えるべき4つのポイントについて見ていきましょう。

スピニング/ベイト

ロッドには、スピニングモデルとベイトモデルの二つの種類が存在しています。

ショアジギングで使用するロッドのほとんどはスピニングモデルのもので、ベイトモデルは稀にしかありません。

思い切り振りかぶってキャストして飛距離を稼ぐ必要のある釣りでは、トラブルの少ないスピニングモデルが有利です。

ただし、防波堤等でのライトジギングやスロー系ジギングを行う際には、簡単にフォールを繰り返してボトムを攻めていくことのできるベイトモデルが重宝することがあります。

長さの選び方

60g~100g程のジグをフルキャストするショアジギングでは、飛距離も出しやすくジャーク等のアクションも行いやすい10ft前後の長さを基準に選ぶのが良いでしょう。

ライトショアジギングやスーパーライトショアジギングでは、それよりも少し短めの7~9ft前後が細かい操作もしやすくておすすめです。

あとは、自分自身の体力やパワーを考慮しながら長さを決定しましょう。

硬さの選び方

ショアジギングロッドにおける硬さを選ぶためには、狙っているターゲットを考慮に入れる必要があります。

ロッドの硬さには、M(ミディアム)・MH(ミディアムヘビー)・H(ヘビー)・HH(ダブルヘビー)もしくはXH(エクストラ)ヘビーなどがあります。

ターゲットが小型青物の場合は柔らかめのMやMH、中型から大型までも視野に入れているならMH~Hクラスのもの、大型青物に絞っているのであればHHやXHまたはそれ以上のパワーのあるロッドが必要となるでしょう。

それと同時に、扱いたいメタルジグの重量なども考えながら、どの硬さのロッドにするかを決定してください。

価格の選び方、価格帯による性能の違い

価格帯の違いによって、耐久性も大きく変わることがあります。

使用されているパーツの素材によって、腐食のしやすさや強度に違いが出ることが多く、基本的には価格が高い製品の方が長持ちすると考えることができるでしょう。

毎週のように頻繁にショアジギングに出かけるアングラーの方であれば、メジャークラフトのショアジギングロッドシリーズの中でも、少し高めの設定となっているアイテムを選ぶことをおすすめします。

年に数回程度ショアジギングを楽しみたいという方であれば、メジャークラフトの1万円前後の安価な価格帯のショアジギングロッドを選ぶ方が、コスト的に考えても良い選択と言えるでしょう。

価格の安いロッドであっても、選ぶ際に硬さやパワーを間違えなければ、大型青物とも十分に渡り合うことができますので心配はいりません。

メジャークラフトのショアジギングロッドおすすめ12選

【メジャークラフト】
クロスライド 5G 1002H

力の強い青物と対峙するために必要な、パワーとトルクを重点的に高めているモデルです。

特にこの1002Hには、100gまでのメタルジグも難なく扱うことができるパワフルな設計が施されており、大型青物がヒットした後も相手に主導権を与えることなくファイトしていくことのできる頼もしいロッドとなっています。

【メジャークラフト】
クロスライド 5G 962M

20~60gまでのメタルジグをメインに使用しながら、大型のブリも視野に入れることのできる軽快な使用感のショアジギングロッドです。

全体的に硬すぎるセッティングではないため、メタルジグだけでなくブレード系ルアーや大型ミノーなども扱いやすく、オールマイティに使用していけるモデルと言えます。

【メジャークラフト】
3代目 クロステージ CRX-1002MH

60g前後のメタルジグを主体に、状況に応じて80gもしっかりと振り抜き、アクションしていくことも可能な、メジャークラフト製品の中でも特にコスパの高いモデルです。

長さも10ftでどんな状況にも対応しやすく、最初の1本としてのショアジギングロッドを探している方にもおすすめのアイテムとなっています。

安価でありながらブランクスは強靭で、ガイドシステムもミドルクラスのロッドにも引けを取らない扱いやすさとなっており、実釣性能十分のショアジギングロッドです。

【メジャークラフト】
3代目 クロステージ CRX-1002LSJ

こちらは3代目クロステージの中でも、40g前後のメタルジグをメインに使用していく、ライトショアジギング対応のモデルとなっています。

全体的にシャープで軽く、アングラー側の負担を最低限に抑えながらショアジギングを楽しめるロッドとして設計されていますが、クロスフォース製法を搭載しているバット部は、不意の大物の引きもしっかりと受け止めてくれる安心感も兼ね備えています。

【メジャークラフト】
3代目クロステージ  CRX-902SSJ

5~30gのライトなメタルジグを使用してジギングを行う、スーパーライトショアジギングに対応しているモデルがこちらです。

長さは9ftで、メインラインは1号前後を使用するため、軽いメタルジグでも驚くほどの飛距離を出すことができます。

カマスやメッキ、太刀魚やサゴシなどをメインターゲットとしたショアからのジギングを軽快に楽しむためのロッドです。

【メジャークラフト】
3代目クロステージ CRXJ-B762MJ/S

こちらはショアジギングで使えるロッドとしては珍しい、ベイトモデルのアイテムです。

ベリーからティップまでが非常に柔らかく設計されていますが、60gまでのジグを背負うことも可能なモデルで、ボートでのスーパーライトジギングからショアでの使用までもオールマイティにこなしてくれます。

防波堤などで、ボトム中心にゲームを組み立てていきたい場合にも非常に重宝するロッドで、根が荒くない場所であれば中型青物にも十分に対応可能です。

【メジャークラフト】
ファーストキャスト FCS-1002MH

これからショアジギングを始めたいという初心者の方におすすめなのが、このファーストキャスト1002MHです。

MHということで、硬すぎず柔らかすぎずのちょうど良いパワー設定となっており、メタルジグも30~80gまで幅広い重量のものを操ることができます。

価格帯も1万円前後で手に入れることができることから、万が一の時のサブロッドとしての購入もおすすめです。

【メジャークラフト】
2代目ソルパラ X SPX 962H

100gまでのメタルジグを軽快に操ることのできるロッドで、コストを抑えながらも、本格的にショアから大型を狙いたいアングラーにおすすめのモデルです。

9.6ftという絶妙な長さは、持ち重りがしにくく一日中ジグをジャークし続ける必要のあるこの釣りにも、かなりのアドバンテージとなるでしょう。

【メジャークラフト】
トリプルクロス TCX-962H

2代目ソルパラよりもさらに耐久性とパワーを求めるアングラーには、こちらのトリプルクロスシリーズの962Hがおすすめです。

非常にパワフルなロッドですが、棒のようではなくヒット時にはターゲットの引きに合わせてしっかりと曲がりこんでくれ、トルクフルなファイトを可能にしてくれます。

ガイドもSICリングを搭載したKガイドシステムとなっており、糸がらみなどのトラブルも軽減されています。

【メジャークラフト】
トリプルクロス TCX-1062HH

こちらはトリプルクロスのショアジギングモデルの中で、最もパワフルなロッドとなっています。

メタルジグはMAXで120gまで扱うことが可能で、潮流の速い沖磯でもしっかりとターゲットに効果的なアクションを繰り出していくことができます。

また、ティップは比較的しなやかな設計となっているため、メタルジグだけでなくダイビングペンシルの操作も行いやすく、この1本で青物ゲームのさまざまな状況に対応していくことができます。

【メジャークラフト】
N-ONE  NSS-902SSJ

こちらはスーパーライトショアジギング専用のモデルで、5~30gまでを扱えるロッドです。

重量のあるジグを一日中扱うのは体力的にも気が引けるというアングラーも少なくありませんが、そんな方でも軽快にショアジギングゲームを楽しめるロッドとなっています。

軽量で感度も良く、同時にしっかりとした剛性も持ち合わせており、ガイドもKRコンセプトガイド採用で、実釣性能は申し分ありません。

【メジャークラフト】
N-ONE NSS-1003H

3ピースで軽快に持ち運ぶことの可能な、N-ONEのショアジギングモデル1003Hです。

100gまでのメタルジグを操作可能でトルクフルなバットも備えており、3ピースと言えども本格的に大型青物を狙うことのできるロッドに仕上がっています。

東レのナノパワーテクノロジー搭載のブランクスを使用していることもあって、メジャークラフトのロッドシリーズの中でも信頼感抜群のイチオシアイテムと言えます。

まとめ

現在数多くのメーカーによって、個性豊かなたくさんのショアジギングロッドがリリースされていますが、その中でもメジャークラフトのアイテムはコスパが良く、おすすめできるものばかりです。

ロッドを購入する際には、ぜひ選び方のコツをしっかりと押さえておき、自分に合ったタックルを使用しながら、このエキサイティングなショアジギングゲームを楽しんでいきましょう。

紹介アイテム一覧

メジャークラフトのショアジギングロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

メジャークラフト
クロスライド 5G 1002H
メジャークラフト
クロスライド 5G 962M
メジャークラフト
3代目 クロステージ CRX-1002MH
メジャークラフト
3代目 クロステージ CRX-1002LSJ
メジャークラフト
3代目クロステージ  CRX-902SSJ
メジャークラフト
3代目クロステージ CRXJ-B762MJ/S
メジャークラフト
ファーストキャスト FCS-1002MH
メジャークラフト
2代目ソルパラ X SPX 962H
メジャークラフト
トリプルクロス TCX-962H
メジャークラフト
トリプルクロス TCX-1062HH
メジャークラフト
N-ONE  NSS-902SSJ
メジャークラフト
N-ONE NSS-1003H
メジャークラフトのショアジギングロッド
さらに探したい方