テレスコロッドはロッドの太い部分に細い部分を収納することでかなりコンパクトにできるロッド。
持ち運びに優れており、旅行や出張の際にも気軽にロッドを持って行くことが可能になります。
今回はそんなテレスコロッドの中でもベイトロッドに焦点を当てて、ベイトロッドを使うメリットやデメリット、選び方の解説、そしておすすめ商品まで紹介!
バスや渓流等で使えるテレスコロッドのベイトモデルを探している方必見です。
- 釣り歴15年
- 様々なジャンルの経験
兵庫県出身愛媛県在住。5歳頃から釣りを始め、今も毎週釣りに通うほどの釣り好き。得意な釣りはメバリングやエギングですが、ショアジギングやバスフィッシングなど、ほぼすべてのルアーフィッシングを経験しています。釣りの世間イメージを「充実した趣味」にすることが夢です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
ベイトロッドを使うメリット・デメリット
まず始めに、ベイトロッドを使うメリットとデメリットについて解説!
どんな時にベイトロッドが活躍してどんな時に向いていないのか、ぜひ確認してみてください。
メリット
ベイトロッドを使用するメリットとして最も大きなものは、狙った通りのポイントにキャストしやすい事です。
ベイトロッドはリールが上側にくるため握りやすく、キャストが快適に行えます。
このメリットは狭いポイントにピンポイントでキャストすることが求められるバスフィッシングや渓流釣りで大きな武器に。
バスフィッシングや渓流釣りにおいてはベイトロッドが必須です。
その他のメリットとしては、ベイトロッドにはパワーのあるモデルが多いこと、よりコンパクトに収納できることなどが挙げられます。
このように、ベイトロッドには魚を釣るのに欠かせないメリットが多くあるのです。
デメリット
続いて、ベイトロッドを使うデメリットとして挙げられるのはライントラブルが多いことです。
具体的にはベイトロッドでキャストする際にはバックラッシュという現象が起こりやすく、最初のうちはライントラブルが頻繁に起こってしまいます。
このことからもベイトロッドが適しているのは比較的釣りに慣れてきた方。
初心者の方はベイトロッドではなくスピニングロッドを購入すべきだと言わざるを得ません。
しかしベイトロッドも一度慣れてしまえばそのようなトラブルもなくなるため、このデメリットが当てはまるのは最初だけです。
そしてその他のデメリットとしてはスピニングロッドに比べて飛距離が出ないことがあります。
そのため、ショアジギングなどの飛距離を必要とする釣りには向いていません。
テレスコベイトロッドは狙う魚種で長さや硬さ等を選ぼう
テレスコロッドを選ぶうえで大切なことは、狙う魚種に合わせて長さや硬さ等を選ぶことです。
基本的にロッドは対象魚種ごとに開発されているため、自分が釣りたい魚のために開発されたロッドを選んでおけば間違いありません。
具体的にベイトロッドの出番が多いバスフィッシングでは長さが6ftから8ft、硬さがMクラスからHクラスのものがおすすめ。
今回はこのようにして対象魚種に合わせて選べるテレスコロッドを10商品ピックアップしていますので、ぜひ参考にしてみてください。
また、自分が何を狙うのか決まっていない方は万能に使えるテレスコロッドを購入しておくのが良いでしょう。
万能に使える商品も以下で紹介していますので、ぜひご覧ください。
テレスコベイトロッドおすすめ10選
ここからは実際におすすめできるテレスコロッドのベイトモデルを10商品紹介します。
バスフィッシングや渓流釣りなどに使用できるものを集めましたのでぜひ参考にしてみてください。
【ダイワ】
トリプルビーB.B.B
トリプルビーはバスフィッシングを主として渓流トラウトや海でのライトゲームなどにも使用できる万能なベイトロッドです。
この商品の最も大きな特徴は専用のロッドケースとバッグが付いてくるモデルがラインナップされていること。
しかもそのロッドケースとバッグがかなり優れたものであり、かなりお得なセットと言う事ができます。
ロッドを購入してすぐに釣りに出掛けたい方におすすめ。
【ダイワ】
モバイルパック
モバイルパックは対象魚種を絞らずに、さまざまな魚を狙えるように開発されたエントリーシリーズです。
価格が1万円以下であるためベイトロッドを始めて扱うという方でも購入しやすく、なおかつ充分な性能を持っています。
またモバイルパックはルアーフィッシングだけでなくエサ釣りとの相性もバッチリ。
釣りという趣味を幅広く楽しみたい方におすすめの商品です。
【ダイワ】
ブレイゾンモバイル
テレスコロッドのベイトモデルを使用してバスフィッシングを本格的に楽しみたい方におすすめなのがこのブレイゾンモバイルです。
ツーピースロッドとほとんど変わらない使用感が特徴で、出張先や旅行先でも普段と変わらない感覚で釣りができるでしょう。
ラインナップも幅広く、さまざまなルアーに対応したものが用意。
ロッドを細かく使い分けたい方でも数本を購入しやすい価格帯となっています。
【アブガルシア】
ホーネットスティンガープラスモバイルモデル
ホーネットスティンガープラスはアブガルシアが販売している高コストパフォーマンスなバスフィッシング用ロッドシリーズであり、今回紹介するのはそのテレスコロッドモデルです。
価格は1万円台でありながら素材などには品質の高いものが使用。
軽くてロッドの操作がしやすいことが特徴となっています。
専用のロッドケースも付属してくるため、購入してリールとルアーさえあればすぐに釣りに出掛けられる商品です。
【オージーケー】
テレスコパック
テレスコパックは価格が5000円前後とかなりお求めやすいテレスコロッドです。
仕舞寸法が47㎝とコンパクトであり、安いロッドに良くあるロッドの重さを感じやすいと言ったデメリットもありません。
おすすめの使用用途としては淡水や海水を問わずにさまざまなルアーをキャストすること。
旅行先や出張先などで何が釣れるかわからないけれどとりあえずルアーを投げて楽しみたい、といった方に最適です。
【メジャークラフト】
バスパラ 振出モデル
バスパラはメジャークラフトが販売している高コストパフォーマンスなバスフィッシング用ロッドシリーズであり、今回紹介するのはその振り出しモデルです。
バスパラの特徴である価格の安さを受け継ぎながらもツーピースロッドと変わらない性能を確保しており、旅行先でも普段と変わらず釣りをすることが可能。
専用のティップカバーやロッドケースは耐久性が高く安心です。
【ジェットスロウ】
ジェットセッター70CT
ジェットセッター70CTはどんな場所でも本気で高いレベルの釣りを楽しみたい方におすすめの商品です。
3gから28gまで扱えるこのロッドの操作性や扱いやすさは素晴らしく、ツーピースロッドと変わらないどころかそれ以上の性能を持っています。
さらに7フィートと少し長めに設定されているため、バスフィッシングから海釣りまで幅広く楽しめるでしょう。
【テイルウォーク】
トラウティア
トラウティアはトラウトフィッシングをもっと手軽にというコンセプトのもと開発された、性能の高いテレスコロッドです。
コルクグリップが採用されたこのロッドは本格的な渓流トラウト用ロッドであり、軽いルアーを快適にキャストすることが可能。
価格も2万円弱とそこまで高価なものではないため、渓流での釣りを楽しみたい方はぜひ購入を検討してみてください。
【スミス】
ダガーストリーム
ダガーストリームは渓流トラウトをどこでも本格的に楽しみたい方におすすめの、スミスから販売されているロッドです。
渓流トラウトでは飛行機や電車などを使って遠征することも多く、そのような際にも持ち運びが快適に行えます。
さらに性能はツーピースロッドと大差ないため、遠征先での釣果がアップすることでしょう。
飛行機などを使っての遠征が多いトラウトアングラーにおすすめです。
【アルファタックル】
トラギア TIP TOP
トラギアはアルファタックルが販売しているテレスコロッドシリーズであり、TIP TOPはその中でも万能なモデルです。
ベイトモデルにはブラックバスからシーバスまでさまざまな魚を狙えるものがラインナップされています。
またこのロッドは仕舞寸法が約40㎝とかなりコンパクト。
リュックやスーツケースなどに忍ばせて快適に釣行することが可能です。
まとめ
以上ここまでテレスコロッドのベイトモデルの選び方からおすすめ商品まで詳しく紹介してきました。
テレスコロッドのベイトモデルはバスフィッシングや渓流トラウトで大活躍するものであり、特に飛行機や電車などでの釣行が多い方にピッタリ。
これまで移動のしにくさなどに悩んでいた方はぜひ参考にしてみてください。
テレスコベイトロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方