キジハタ用クランクベイトおすすめ5選!ロッド等のタックルも紹介!

キジハタをクランクベイトで釣る、キジハタクランキングゲームの人気が高まっています。

バス用ルアーと思われがちなクランクベイトは、ロックフィッシュ用ルアーとしても最適です。

各メーカーからは新商品もリリースされ、ソルトクランクから目が離せません。

今回は、キジハタを狙えるクランクベイトのおすすめを、ロッド等のタックルも併せて紹介していきます。

クランクベイトをお考えの際は、是非参考にして下さい。

野村裕紀
執筆者
  • 釣り歴21年
  • 年間釣行50日以上

愛知県在住で休日はもっぱら釣りのことばかり。20年前、友人に誘わて行った根魚釣りに魅了され自らタックルを揃えるように。今はエギングとジギングメインで、地元愛知や三重を中心に、福井や富山にも遠征します。デカイカをこよなく愛する3児(0~7歳)の父で、いつか一緒に釣り出来る日を夢見て日々奮闘中。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

【キジハタ釣り】クランクベイトとは

ポイント
  • クランクベイトは主にバス用ルアーだった

  • ロックフィッシュとの相性が良く、ソルト対応モデルもリリース

  • キジハタクランキングとして注目を集めるルアー

クランクベイトは主にブラックバス用に使われるルアーで、その特性からロックフィッシュ用としても注目されています。

中でもキジハタとの相性が良く、キジハタクランキングの高いゲーム性が人気です。

丸い小魚のような形にリップが付いた独特のスタイルが特徴的で、ソルト対応のクランクベイトもリリースされ始めました。

初心者でもレンジをキープしながらキジハタを狙えるので、気軽に楽しめる新たなカテゴリーとして注目のルアーです。

キジハタ(アコウ)釣りでクランクベイトを使うメリット・デメリット

メリット

ポイント
  • レンジキープしやすく、初心者も操作しやすい

  • 浮力とアピール力が抜群

  • 障害物回避能力が高い

クランクベイトは初心者でも一定のレンジをキープしやすく、非常に操作性が良いルアーの一つです。

ジグヘッドやメタルジグに比べて浮力が強く、小さなシルエットでキジハタへ強烈にアピールしてくれます。

また根の荒いタフなフィールドを攻めても、ほとんど根がかりすることがありません。

ルアーロストが少ないため、積極的にキジハタを攻めれるのも大きなメリットです。

障害物回避能力が高いので、シャローエリアにおいても積極的な攻めができますね。

デメリット

ポイント
  • 潜行深度が決まっていて、それ以上のディープエリア攻略ができない

  • ボトムにステイできない

  • ソルト対応モデルが少ない

クランクベイトはモデルによって潜行深度が決まっているので、適合外のディープエリアを攻略することがほぼ不可能です。

リールを巻くと潜行しリールの動きを止めると浮く性格上、ボトムにステイし続けることができません。

クランクベイトはキジハタに適したルアーですが、適合するレンジ外に対しては若干の不安が残ります。

またキジハタクランキングは近年注目され始めたため、ソルト対応モデルが少ないのもデメリットです。

お気に入りの商品は人気が集中しやすく、中には欠品しているモデルもあります。

キジハタ(アコウ)釣りに適したクランクベイトの選び方

潜行深度の選び方

ポイント
  • モデル別に3種類の潜行深度がある

  • シャロークランクは、1.5mまでの深度に対応

  • ミドルクランクは、1.5~3.0mまでをカバー

  • 3.0m以上はディープクランクがおすすめ

キジハタ用クランクベイトを選ぶには、クランク自体の潜行深度をチェックすることが重要です。

クランクベイトはモデル別に3種類の潜行深度があり、狙うレンジに応じて商品をチョイスできます。

シャローエリアでのキジハタ狙いなら、潜行深度1.5m程度のシャロークランクを選んで下さい。

1.5~3.0mのレンジはミドルクランクのモデルがおすすめで、それ以上の深度はディープクランクを選ぶのが一般的です。

キジハタのいるレンジをしっかり見極めて、それに対応するクランクベイトを使うのが釣果アップへの近道ですね。

カラーの選び方

ポイント
  • カラー選びは釣果に直結する

  • フィールドの状況や天候でカラーを変える

  • 迷ったらベイトフィッシュ系のカラーがおすすめ

ルアーはカラー選びが釣果に直結しますが、クランクベイトもカラーがとても大切な要素です。

特にキジハタを狙う場合は、フィールドの状況や天気など様々な条件に応じてカラーを使い分けしなくてはいけません。

海の透明度が高い時や晴天の昼間であれば、ナチュラルカラーがおすすめです。

逆に潮が濁って透明度が低いフィールドでは、チャートカラーやキンクロ系を使います。

カラー選びに迷っているのであれば、他のルアー同様にベイトフィッシュに近いカラーを選んで問題ありません。

クランクベイトは複数のカラーを持ち合わせて、条件に合うカラーを使いたいですね。

リップの選び方

ポイント
  • クランクベイトはリップ形状の違いで特性が違う

  • スクエアリップは障害物回避能力が高い

  • ラウンドリップは岩など地形変化のあるフィールド向き

  • コフィンリップは迷った時や初心者におすすめ

クランクベイトはリップが付いているのが大きな特徴で、リップ形状の違いによる特性によってモデル選びすることが大切です。

スクエアリップは、障害物に当たると弾むのが特徴で、根がかりへの心配がありません。

障害物回避能力が高く、シャローエリアに適したタイプです。

地形の変化に強くボトムに岩があるフィールドで使いやすいのがラウンドリップで、両者の特徴を併せ持つのがコフィンリップです。

どのリップタイプもキジハタには有効ですので、釣るフィールドとレンジを明確にして選びたいですね。

キジハタ用クランクベイトおすすめ5選

【HIDEUP】
HU-300

飛距離重視のデザインで、クランクベイトの中でもロングキャストできるモデルとして人気です。

巻きだけでなく浮く時のアクションも考えた設計は、キジハタのアタックを決して逃しません。

障害物を回避すべく浮力を高めに設定してあるので、初心者用としても適しています。

3mの潜行深度があり、幅広いレンジでの釣行が可能です。

【スミス】
ディプシードゥ(RF/2RF/3RF)

クランクベイトの定番モデルとして、多くのアングラーに愛用される人気商品です。

キジハタへの効果が非常に高く、その実績はキジハタ専用ルアーと言っても過言ではありません。

潜行深度の違う3タイプから選べますが、どのモデルもウエイトは8gで統一されています。

ワーム等と使い分けをしながら、キジハタのいるレンジを積極的に攻めたいルアーですね。

【ノリーズ】
ショットオーバー4

タングステンウエイトの搭載で、抜群の飛距離を実現したクランクベイトの逸品です。

潜行深度が4mあるので、ディープエリアを探るクランキングにも対応しています。

潜行した水深に効果的なアクションにこだわり、究極と言われるリップ性能は他の追随を許しません。

ルアーケースに一つは忍ばせておきたい、期待値の高いクランクベイトです。

【レイドジャパン】
レベルクランクMID

1.5~2.0mのレンジを攻めるのに適した潜行深度を持つ、実績値の高いクランクベイトです。

シャローエリアよりも深く、ミドルレンジよりやや浅いボトムに対応できるので、根に潜むキジハタのアタックを逃しません。

岩などの障害物を回避する能力に長けており、リトリーブでの抵抗が少ないのが特徴です。

ロングリップでありながら軽快にキャストできるのもいいですね。

【エバーグリーン】
コンバットクランク400

ディープクランクに必要なロングキャストを可能にした、21gのクランクベイトです。

リールを巻く時の引き抵抗は驚くほど軽く、ストレスフリーな軽快さは常にトップクラスの実力です。

アングラーの負担が少ないので、長時間釣行でもほとんど疲れません。

タフな条件のフィールドでも、圧倒的な性能で活躍してくれる優れものです。

キジハタ(アコウ)が釣れるクランクベイトのアクション

タダ巻き

ポイント
  • 初心者が簡単にできるアクション

  • リールを巻いて、リトリーブするのみ

ルアーアクションの中で最も基本的な動作の一つで、初心者が最初に覚えるアクションです。

リールを巻いてリトリーブするだけのアクションで、リトリーブ速度に緩急を入れることで変化をつけることができます。

クランクベイトの場合、リトリーブを行うと潜行してレンジキープできるので、初心者でもほとんど失敗することがありません。

テクニックよりも慣れで行うアクションなので、是非覚えておきたいですね。

ストップ&ゴー

ポイント
  • リトリーブ中にルアーの動きを止めるアクション

  • リアクションバイトで食わせるテクニック

リトリーブしている途中に、一瞬ルアーの動きを止めるアクションをストップ&ゴーと呼びます。

リトリーブと停止を繰り返し、タイミングをずらしたり緩急を付けることで、ルアーの動きに変化を入れます。

シャローからミドルレンジのロックフィッシュを誘うのに効果的で、キジハタの興味はタダ巻きの比ではありません。

リアクションバイトで食わせるテクニックの一つと言えます。

スローリトリーブ

ポイント
  • ひたすらスローでリトリーブを行う

  • レンジキープしながらルアーを泳がすことができる

タダ巻きに比べて、一段とゆっくりした速度でリトリーブを行うアクションです。

レンジをキープしながらルアーをスイミングさせることができ、レンジごとの攻略を可能にしてくれます。

ただしスローで巻くことには難しさもあり、初心者のほとんどは我慢ができずレンジがキープできません。

スローリトリーブをこなすには、一定量の鍛錬も必要になります。

キジハタ(アコウ)用クランクベイトに適したロッド(タックル)とは

ポイント
  • ベイトロッドは、正確なキャストと安定した巻き取りができる

  • バックラッシュが心配な初心者は、スピニングロッドがおすすめ

  • 7ft以上の長さでMクラスが基本

  • 軽いクランクベイトはML、重いクランクベイトはMH

クランクベイトのキジハタクランキングは、ベイトタックルが適しています。

ポイントへ正確にキャストすることが可能で、リールの巻き取りも安定して行うことができます。

パワーもあるのでヒキの強いロックフィッシュも全く問題ありません。

ベイトタックルで多いバックラッシュが心配な初心者は、スピニングロッドを使うことをおすすめします。

クランクベイトを使ったキジハタゲームは、7ft以上でバットパワーのあるロックフィッシュロッドが最適です。

ブランクスはMクラスを基準にして、軽いクランクベイトならMLクラスを選んで下さい。

1オンスクラスの重いクランクベイトは、最低でもMHクラスが必要になります。

キジハタクランキングにおすすめのロッド

まとめ

ソルト専門のアングラーにとって、まだ馴染みが薄いのがクランクベイトです。

キジハタとの相性が抜群に良く、クランクベイトを使ったキジハタ釣りが近年脚光を浴びています。

初心者の方もクランクベイトで、キジハタクランキングを楽しんで下さい。

紹介アイテム一覧

キジハタのクランクベイトの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

HIDEUP
HU-300
スミス
ディプシードゥ(RF/2RF/3RF)
ノリーズ
ショットオーバー4
レイドジャパン
レベルクランクMID
エバーグリーン
コンバットクランク400