ワカサギ釣り用PEラインおすすめ6選!道糸の太さ(号数)等の選び方!

タックルを組むとき、忘れてはいけないアイテムがラインで、ターゲットに合わせてさまざまなラインが発売されています。

ワカサギ釣りの道糸として現在の主流はPEラインで、ワカサギ釣りはPEラインのメリットが非常に生きやすい釣りです。

ライン選びはもちろん素材だけではなく、太さ(号数)や、PEラインにおいては撚り数の違いも気になるでしょう。

そこで今回は、ワカサギ釣り用のPEラインの選び方と、おすすめ商品をご紹介します。

塩谷純一郎
執筆者
  • 釣り歴15年
  • 釣り具の販売経験あり
  • 全国10都道府県へ遠征

北国生まれのアマチュア釣り師。前職では量販店で釣り具の販売、企画も担当。釣った魚を調理して食べるのも大好きで、美味しい魚のためならフィールド問わずアクティブに挑戦します。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

ワカサギ釣りに適したPEライン(道糸)の選び方

ワカサギ釣りは感度が重要で、擦れるシチュエーションがないため、メリットを生かせることから、PEラインが主流となっています。

PEラインはワカサギ釣り以外にも、大きいものだとカジキ釣りにまで用いられるため、ワカサギ釣りに適したものを選ばなければいけません。

ワカサギ釣りにPEラインを使うとき、どのようなポイントを元に選べばいいか覚えておきましょう。

太さ(号数)の選び方

ラインの強さを選ぶとき、まず着目するべきは号数とポンド(lb)でしょう。

ワカサギ釣りにおいては獲物も小さく、強度はそこまで必要ないため、専用品でも号数のみの表記になっている場合が多いです。

具体的には、0.1号以下から、4号程度までが専用品としてラインナップされています。

道糸が細ければ魚のプレッシャーを下げることもできますが、濡れたラインが手にまとわりついたり、作業中のスレで損傷してしまうなど、扱いにくさもあります。

ラインの細さによる釣果の違いは後々対応する形でいいので、最初は0.2~0.3号から始めるといいでしょう。

なお、一部の電動リールには適正な道糸の号数が指定されていることがあるので、トラブル回避のためにも指定された号数を選びましょう。

撚り糸の数の選び方

PEラインは細いポリエステルの原糸を編んで1本のラインにしているので、何本の原糸を編み込んでいるかで特性が変わります。

一般的に4本撚り、8本撚り、12本撚りなどがありますが、ワカサギ釣りにおいては4本撚りがおすすめです。

撚り数が多いと滑らかになりますが、ワカサギ釣りでは道色の滑らかさはあまり活かせず、撚り数の多さによるスレの弱さで切れやすくなるからです。

また電動リールを使う場合、撚り数の多いラインは水を吸ったときにくっつきやすく、とくに細いラインにおいてトラブルが多くなります。

ワカサギに使う太さだと8本撚りなどは稀ですが、汎用品を使うときはチェックしておくと安心です。

色付きラインがおすすめ

ワカサギ釣りの道糸において忘れてはならないのが、色付きラインかどうかです。

ワカサギ釣りの道糸は細い号数のラインが中心になるため、圧倒的に色付きラインの方が扱いやすくなります。

クリアな湖などで釣る場合も、水中のラインの位置が見やすければ、根掛かりや擦れなどを回避しつつ、適切な場所に仕掛けを落とし込むことができるでしょう。

とくに筆者は氷上ワカサギ釣りを好むため、白い雪の上で透明のラインを探すのは大変なので、必ず色付きのPEラインを選ぶようにしています。

アタリがあったときも、ラインの動きを目視で確認しやすくなりますね。

ワカサギ釣り用PEラインおすすめ6選

ワカサギ専用ラインとして、最近はPEラインも数多くラインナップされるようになりました。

数あるワカサギ用のPEラインから、おすすめの商品をご紹介します。

【プロックス】
PEライン PE-HSワカサギX4 60m 0.3号(‎PEHS6003WR)

ワカサギ用アイテムを多数発売している、プロックスのワカサギ用PEラインです。

太さは0.2・0.3・0.4gの3種類で、赤系の着色がされています。

四本撚りで伸びないHS加工がされているので、感度を重視したいワカサギ釣りにぴったりのPEラインに仕上がっています。

価格も安いので、まずは迷ったらこれがおすすめです。

【SUNLINE】
PEライン スーパーアイス ワカサギ II 30m 0.2号

日本を代表するラインメーカー、サンラインのワカサギ用PEラインです。

編み数を通常より少ない3本撚りにすることで、細くても擦れによる切断リスクを抑え、かつ感度を高める設計になっています。

1mごとに色が変わるのでタナも直感的にわかりやすく、寒冷地でも凍結しにくいため、氷上ワカサギ釣りにもおすすめの商品です。

【DUEL】
アーマード F+ Pro ワカサギ 0.3号(‎H4105)

DUELの人気シリーズ「アーマード F+ Pro」のワカサギ用PEラインです。

アーマードシリーズは強度や感度が優れていますが、ワカサギ釣り用と考えた場合、特筆すべきは長期間使ったときの耐久性でしょう。

0.06号とごく細いものからラインナップされているので、なるべくプレッシャーを下げたり、スプールに多く巻いて深場を狙いたい方にもおすすめです。

【OWNER】
ザイト ワカサギ ZA-92 50m 0.2号(66092)

OWNERのザイト ワカサギは、電動リールでスムーズに釣り続けることを考えたときにおすすめしたいラインです。

電動リールとの相性を考えた設計になっており、現代のワカサギ釣りに順応したラインと言えます。

環境問わずに目視しやすいオレンジと黒のマーキングで、タナが取りやすいのもおすすめポイントです。

【VARIVAS】
わかさぎ専用PEライン 60m

寒冷地仕様として展開する、VARIVASのワカサギ用PEラインです。

イエローとパープルの二色展開で、テントでの氷上ワカサギ釣りでも視認しやすく、色分けすることで複数竿を出すときもトラブルを回避できます。

安定した強度と耐久性もあるので、PEラインのメリットを生かしてワカサギ釣りを楽しむことができます。

【DAIWA】
クリスティア ワカサギPE3 0.3号 60m

DAIWAが展開するワカサギ釣り用品ブランド、「クリスティア」のPEラインです。

細さにこだわったことでよく水を切り、水流で糸ふけせずPEラインの最大のメリットでもある感度を生かせるラインになっています。

巻き上げたときの吸水も抑える作りになっていて、寒冷地にも強く、電動リールとの相性も抜群です。

まとめ

ワカサギ釣りはPEラインが主流になったことで、よりこだわった釣りが楽しめるようになりました。

紹介したように専用品も多く、選びやすくなっているので、ぜひ今シーズンはこだわりのPEラインでワカサギ釣りを楽しみましょう。

紹介アイテム一覧

ワカサギ釣りのPEラインの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

プロックス
PEライン PE-HSワカサギX4 60m 0.3号(‎PEHS6003WR)
SUNLINE
PEライン スーパーアイス ワカサギ II 30m 0.2号
DUEL
アーマード F+ Pro ワカサギ 0.3号(‎H4105)
OWNER
ザイト ワカサギ ZA-92 50m 0.2号(66092)
VARIVAS
わかさぎ専用PEライン 60m
DAIWA
クリスティア ワカサギPE3 0.3号 60m