ワカサギ釣りの穂先ケースおすすめ8選!自作ケースの作り方も紹介!

ワカサギ釣りに電動リールを使う場合、穂先の硬さや長さのチョイスは重要で、釣果にも影響します。

釣り場で状況に合わせて交換することもあるので、予備の穂先を持ち歩くための穂先ケースも必須のアイテムと言っていいでしょう。

ただ穂先を入れておくだけのものではあるのですが、穂先の特性上一朝一夕には選べず、時に使いやすいものを求め自作する人もいます。

今回は穂先ケースの選び方やおすすめ商品と、自作する場合の作り方をご紹介します。

塩谷純一郎
執筆者
  • 釣り歴15年
  • 釣り具の販売経験あり
  • 全国10都道府県へ遠征

北国生まれのアマチュア釣り師。前職では量販店で釣り具の販売、企画も担当。釣った魚を調理して食べるのも大好きで、美味しい魚のためならフィールド問わずアクティブに挑戦します。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

ワカサギ釣りに適した穂先ケースの選び方

穂先ケースは、電動リールの穂先を収納し、安全に持ち歩くためのものです。

しかし穂先も1種類ではないので、適したものを選ばないと使い物にならなかったり、収納はできても中で暴れて傷ついてしまうこともあります。

まずは穂先ケースを選ぶときに、どのようなポイントに注目するべきか解説します。

使う穂先の長さに合わせる

ワカサギ釣りの電動リールに使う穂先は、釣り場の環境やワカサギの反応に応じて、さまざまな規格から適したものを選びます。

硬さや調子、素材の違いなどがありますが、穂先ケースを選ぶときに重要になるのが、穂先の長さです。

穂先は短いもので22cmから、長いものだと34cmまで幅広く、ケースもその長さを収納できるものでなければいけません。

大が小を兼ねる場合もありますが、遊びが大きいと移動中にずれて外れてしまったり、最悪の場合壊れて使えなくなることも考えれます。

できるだけ使う穂先の長さに合ったものを選ぶといいでしょう。

必要な本数収納できるもの

穂先は状況に合わせて交換したり、なにかトラブルがあったときにも交換が必要なので、使うであろう穂先はなるべく持ち歩けるほうが安心です。

穂先ケースは基本的に複数収納でき、スポンジなどで固定し、穂先同士が干渉せず収納できるようになっています。

ただし上記した通り長さの相性もありますし、1つのケースで持ち歩きたいすべての穂先を収納できるとは限りません。

もし長さの違うものを持ち歩きたい場合は、収納本数が少なめで、長さの違うケースをいくつか用意すると荷物がコンパクトになります。

そんなに穂先をたくさん持ち歩かないという場合は、自作して一つのケースに長さ問わず収納できるものを作るのもいいかもしれませんね。

穂先以外もまとめられるものが便利

ワカサギ釣りに行くとき、穂先だけ持ち歩くということはまずないので、ほかにワカサギ釣りに必要になるものも一緒にまとめられると便利です。

例えば穂先を使うということは電動リールも必要なので、電動リールも一緒に収納できるものが便利でしょう。

また、仕掛けも必ず必要になりますし、何かあったときには予備のラインもあると安心です。

もちろん別途ケースを用意して収納しても良いのですが、ワカサギ釣りは荷物が多い釣りなので、細かいものはできるだけまとめるのがおすすめです。

よく使うものを一緒にまとめておくことで準備も早くなるので、釣り場に入ってから釣りを始めるまでのロスも少なくなりますね。

ワカサギ釣りの穂先ケースおすすめ8選

おすすめのワカサギ釣り用の穂先ケースをピックアップしてご紹介します。

上記した通り、長さなどは使用シーンに合わせて変わるので、持っている穂先や電動リールの数やサイズなどと見合わせて選んでくださいね。

【プロックス】
攻棚ワカサギ穂先ケース(PX82233O)

33cmまでの穂先を6本まで収納できる穂先ケースです。

ウレタンセパレーターでしっかり固定でき、フタ付き小物入れが付属しているので、スペースに余裕があるときは小物入れにサルカンなどを収納できます。

穂先のみ収納する薄型なので、バッカンなどへの収納もしやすく、半透明なフタで中も見やすいので、扱いやすさにも配慮された設計になっています。

【プロックス】
攻棚ワカサギ穂先ケース(PX822)

23cmまでの穂先を最大10本まで収納できる穂先ケースです。

ウレタンセパレーターを好みの位置に変えられるので、必要な本数や、ガイドの位置に合わせてしっかり固定できる位置に配置できます。

薄型でコンパクトでも強度のあるハードケースタイプなので、扁平穂先など繊細な穂先の持ち運びも安心ですね。

【DAIWA】
クリスティア ワカサギ ロッドケース 穂先ケース 40(A)

34㎝までの穂先を最大16本収納できる、ハードシェルタイプの穂先ケースです。

内部は布製で穂先にやさしく、上下にハードシェルを装備しているので、バッカンの中などでも穂先を潰さずしっかり保持します。

市販の穂先専用ケースとしては最長サイズなので、とくに長めの穂先を持ち歩きたい方におすすめです。

【DAIWA】
クリスティア ワカサギ タックルボックス 速攻

クリスティアCRシリーズに対応するタックルボックスで、穂先ケースを兼用できる設計になっています。

電動リールを4つ、穂先を付けたまま収納できますし、穂先も4本保持できる穂先ホルダーが付属しています。

CRリールユーザーの方であれば、これ1つ用意すればタックルと予備の穂先を収納でき、準備も簡略化できるのでおすすめです。

【DAIWA】
クリスティア ワカサギ ミニバッグロング LL(A)

ワカサギのタックルを一括で収納でき、予備の穂先も固定できるマルチケースです。

電動リールに穂先を取り付けたままでも収納できますし、予備の穂先や長い穂先は取り外して固定できるセパレーターも設置してあります。

仕掛けや予備の電池なども入れられるスペースがあるので、持ち歩く予備の穂先が少ない場合はこれ1つで釣り具一式を持ち歩けるでしょう。

【マルキュー】
フィッシングギア ワカサギタックルポーチ(MQ-01)

ワカサギ釣りの電動リールや穂先を入れるタックルケースです。

電動リールに穂先を取り付けたまま収納もできますが、セパレーターが6種類付属し、自由度が高いので穂先ケースとしてのみも使用できます。

ソフトケースなので重さもなく、穂先を守りながら、なるべく荷物を軽くまとめたいという方にもおすすめです。

【明邦】
ロングケース500 マルチ クリア

穂先ケースの代用品としては定番のマルチケースです。

長さが内寸で50cmあるので、たいていの穂先なら収納できる長さがあり、緩衝材を設置するスペースもあるので自作派の方からも人気です。

そのままだと穂先を固定できないので、硬めで厚い隙間テープなどを貼り、スリットを入れて使用するのがおすすめです。

【ナカジマ】
万能フロートケース 小

穂先ケースは使わず、バッカンに荷物をまとめたい場合、チューブ型のケースに1本ずつ穂先を入れて収納するのも一つの方法です。

フロートケースはヘラブナ釣りなどのウキを入れるケースで、強度もありますし、長さ調整もできるので穂先の長さに合わせることもできます。

スポンジなどと組み合わせて使うとより安心でしょう。

ワカサギ釣りの穂先ケースを自作する方法(作り方)

穂先ケースを自作する場合、方法はいくつかあります。

マルチケースをベースにする場合、セパレーターを作ればそのまま穂先ケースとして使用できます。

厚手で硬めの隙間テープや、ウレタンスポンジなどを両面テープで固定し、カッターで切込みを入れればスリットの完成です。

ケースと干渉しないよう、スリットは最低でも上下2本設置しましょう。

また、バッカンなどに直接穂先を収納したい場合は、アクリルパイプなどを使用する方法もあります。

穂先が入る内径のアクリルパイプを用意し、必要な長さにカットしてフタをすれば簡易的な一本収納の穂先ケースの完成です。

パイプエンドという部品がフタになるので、アクリルパイプに対応するサイズのものを用意しましょう。

まとめ

穂先が取り換えられるのは、電動リールを使うメリットの一つでもあるので、せっかくなら予備の穂先はいくつか持ち歩きたいものです。

穂先ケースがあれば安全に持ち歩けますし、自作することもできるので、穂先を安全に携行して、適した穂先でワカサギを釣り上げましょう。

紹介アイテム一覧

ワカサギ釣りの穂先ケースの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

プロックス
攻棚ワカサギ穂先ケース(PX82233O)
プロックス
攻棚ワカサギ穂先ケース(PX822)
DAIWA
クリスティア ワカサギ ロッドケース 穂先ケース 40(A)
DAIWA
クリスティア ワカサギ タックルボックス 速攻
DAIWA
クリスティア ワカサギ ミニバッグロング LL(A)
マルキュー
フィッシングギア ワカサギタックルポーチ(MQ-01)
明邦
ロングケース500 マルチ クリア
ナカジマ
万能フロートケース 小