シーバス最強シンキングペンシルおすすめ8選!シンペンのアクション等の使い方を紹介!

シーバスを攻略するためにはシンキングペンシルと呼ばれるルアーが有効になる場合があります。

シンキングペンシルとはリップがないペンシル形状の沈むルアーのことです。

アングラーの間では略してシンペンと呼ばれています。

シンキングペンシルはアングラーの使い方によって釣れるアクションにも釣れないアクションにもなるため、使い方がとても重要となります。

使い方によってはトップウォータープラグのような使い方もでき、懐が広くおすすめの最強ルアーです。

山下洋太
執筆者
  • 釣り歴18年
  • 年間釣行300日超え
  • 調理師資格あり

三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

シーバスに適したシンキングペンシルの選び方や使い分け方

シンキングペンシルには様々なサイズやカラーがあり、状況に応じてルアーを選択する必要があります。

シーバス釣りに有効なシンキングペンシルの選び方と使い分けについてしっかりと理解しましょう。

サイズ(大きさ)

大きさは50mm〜120mmを状況によって使い分ける必要があります。

使い分けとしては、ベイトのサイズに合わせることが基本となります。

春にはマイクロベイトパターンで小さめの50mm〜70mmに反応が良くなります。

夏から秋はイワシやコノシロがベイトとなるため、ベイトのサイズに合わせて大きめのサイズを使用することをおすすめします。

冬は15センチほどのイナッコがメインベイトとなる場合は、120mmを超えるシンキングペンシルでも反応することがあります。

重さ・飛距離

シーバス用のシンキングペンシルはおおよそ5g〜28gまでの重さが一般的です。

その範囲内でお持ちのロッドの適合ルアーウェイトに合わせて選択しましょう。

また重たいものを浅いポイントで使用すると、根がかりが起こる可能性が高くなります。

そのため水深に合わせたルアーウェイトの選択も必要になります。

シンキングペンシルはリップがないルアーで、鉛筆のような形状で空気抵抗が少なく遠投性能に優れています。

ミノーでは攻略できないポイントまでルアーを届かせることができ、遠くでボイルしている状況では非常に役に立つルアーです。

カラー(色)

カラーは大きく分けてナチュラル系とアピール系の2種類あります。

ナチュラル系はイワシやコノシロなどの魚の色をリアルに再現したカラーで、日中で水色がクリアーの時に有効になります。

アピール系はチャートやゴールドなど、派手なカラーのことで夜間や濁りがある時に有効です。

カラーに偏りなくルアーを用意することで、様々な状況に適応することができるようになります。

音(ラトル)

シンキングペンシルにはラトルが入っていて音が出るタイプのものがあります。

ラトルが入っていると音で広範囲にアピールできるため、風が強く波が高い時や濁りが強い時などシーバスがルアーを見つけにくいような状況で使用するといいでしょう。

しかしラトルが入っていない方がいい場合もあるため、どちらも準備してフィールドに行くことをおすすめします。

シーバス用シンキングペンシルのアクション等の使い方(釣り方)

シンキングペンシルを使う時にはアングラーが丁寧に操作することが重要となります。

シンキングペンシルで絶対に試したい釣れるアクションを解説します。

ただ巻き

シンキングペンシルの最も定番の使い方がただ巻きです。

ただ巻きでは一定の速度でリールを巻き続けることが重要で、速度が変わらないように注意してリーリングしましょう。

速度がいきなり変わってしまうと、追ってきたシーバスがルアーを見切り反転してしまうことが多いです。

ルアーの種類にもよりますが、おおよそハンドル1回転に1秒程度を目安にルアーを操作することが有効です。

トゥイッチ

シンキングペンシルでトゥイッチすると左右に不規則に動き、シーバスが思わず口を使い釣れることがあります。

特に50mm〜90mm程度のやや小型のシンキングペンシルはトゥイッチとの相性が良く、キレ良く動くためおすすめです。

水面でトップウォーターにようにドッグウォークさせるようなトゥイッチも有効です。

この方法は春のハクパターンでボイルが起こるのになかなかヒットしない状況で有効になることが多いためぜひお試しください。

リフトアンドフォール

シンキングペンシルでボトムのリフトアンドフォールはあまり知られていないメソットですが、ハゼがベイトフィッシュになっている状況で非常に有効です。

シンキングペンシルはヒラヒラとフォールし、リールを巻いているときだけでなくフォール時もシーバスにアピールすることができます。

根がかりがおきにくいポイントで、ハゼが足元に確認できたらぜひ試していただきたい釣り方です。

ドリフト

シンキングペンシルはドリフト釣法にも対応しています。

ドリフト釣法とはルアーを流れに乗せて流す釣り方のことです。

シンキングペンシルでは流れが強いポイントで、ドリフト釣法を試してみましょう。

流れの上にルアーをキャストし、ラインを張らず緩めずの状態で流れの下に流すイメージで操作するとルアーがドリフトします。

この釣り方でしか反応がない場合もあるので、習得したい釣り方です。

シーバス用シンキングペンシルおすすめ8選

【ロンジン】
レビンミニヘビー 22g(チャートゴールドグローキャンディー)

レビンミニヘビーは75mmでコンパクトながら22gあり、飛距離に優れたシンキングペンシルです。

シャローエリアで広く素早く探りたい場面では非常に有効になるためおすすめです。

また重量があるため、ボトムでのリフトアンドフォールにも対応しています。

様々な使い方ができる懐の広いシンキングペンシルなので、ぜひお試しください。

ロンジン
レビンミニヘビー 22g チャートゴールドグローキャンディー

【ラッキークラフト】
ワンダー80(マヒキャンディー)

ラッキークラフトのワンダーはシーバス釣りでは定番のシンキングペンシルです。

バチ抜けパターンでもマイクロベイトパターンでも使うことができ、一本持っておくと様々な状況で出番があります。

トゥイッチしても細かく動き、強いアピールをすることができます。

遠投性能にも優れているので、初心者にもおすすめです。

【ダイワ】
モアザン ガルバ S(キンピカイワシ)

ダイワから販売されているシンキングペンシルのガルバは、湾奧でシーバスを狙っているアングラーの間で人気が高いルアーです。

シンキングペンシルながら小さいリップがついていて、風が強い日でも横滑りせず通したいコースにルアーを通すことができます。

またリップがあることでレンジキープも簡単にでき、初心者でも扱いやすくおすすめです。

【ダイワ】
スイッチヒッター 65(アデルバーニングイワシ)

シーバス釣りで有名な小沼正弥プロが監修しているスイッチヒッターシリーズ。

オーソドックスなシンキングペンシルでどのような状況にも適応できる扱いやすいルアーです。

様々な大きさがありますが、その中で65mmの大きさはハク着きのシーバス狙うハクパターンでは最強のルアーと言えます。

春のシーバス狙いには必ず用意しましょう。

【ダイワ】
レイジーファシャッド(マットライムチャート)

ダイワのレイジーファシャッドは体高があり、シンキングペンシルでは珍しい形状です。

特に河川で大型のシーバスを狙うアングラーは必見のルアーです。

ただ巻きをするとワイドS字スラロームアクションで、大型シーバスに有効な唯一無二の動きをします。

シーバスの活性が低い時にデッドスローリトリーブで中層を探る方法も有効です。

またラトルが入っているため、音でシーバスにアピールよることもできます。

【ジャンプライズ】
ぶっ飛び君 95SS(イナッコSTS)

ジャンプライズのぶっ飛び君は名前の通り、遠投性能に非常に優れたシンキングペンシルです。

95mmで16gからは考えられない飛距離で、広範囲を素早く探ることができます。

河川や干潟のシャローエリアはもちろんのこと、港湾部のシーバスにもおすすめです。

あと少しでボイルに届く状況で攻めきれず悩んでいるアングラーはこのルアーをチェックしてください。

【デュオ】
マニック95(エイリアンホワイトCHテール)

デュオから販売されているマニックは、港湾部でシーバスを狙うアングラーの間で定番ルアーです。

特にバチ抜けパターンで有効ですが、他にもハクパターンやイワシがベイトになる時にも幅広く使うことができます。

アクションは他にはないマニックムーヴと呼ばれるアクションで、プレッシャーが高いエリアでもシーバスから反応を得られることがあります。

【邪道】
ヨレヨレ 80mm(イブランオレンジ)

邪道はシーバスに特化した人気ルアーを数多く販売しているメーカーです。

その中でヨレヨレ80mmは名前の通りゆったりと泳ぐベイトを模したアクションで、スローな釣りが得意なルアーです。

遠投性能に長けているため、初心者でも扱いやすくおすすめです。

ミノーで反応がない状況で使用するといい結果をもたらすことが多く、ローテーションの一角を担うルアーとなるでしょう。

まとめ

シンキングペンシルは一年を通して攻略に必要になるルアーです。

人的プレッシャーが高く、反応があまりないポイントでも釣れることがあります。

今回紹介した使い方や商品をご参考にしていただけると幸いです。

紹介アイテム一覧

シーバスのシンキングペンシルの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ロンジン
レビンミニヘビー 22g(チャートゴールドグローキャンディー)
ラッキークラフト
ワンダー80(マヒキャンディー)
ダイワ
モアザン ガルバ S(キンピカイワシ)
ダイワ
スイッチヒッター 65(アデルバーニングイワシ)
ダイワ
レイジーファシャッド(マットライムチャート)
ジャンプライズ
ぶっ飛び君 95SS(イナッコSTS)
デュオ
マニック95(エイリアンホワイトCHテール)
邪道
ヨレヨレ 80mm(イブランオレンジ)
シーバスのシンキングペンシル
さらに探したい方