アジングはアジをワームやルアーで狙う釣りであり、アジという身近な魚を狙うことから初心者の方にもおすすめ。
しかし、アジングは人気な釣りだけに各メーカーがたくさんの種類のロッドを発売しているため、どれを選べば良いのか迷うこともあるでしょう。
そこで今回は、初心者の方におすすめのアジングロッドに注目し、その選び方からおすすめ商品まで詳しく紹介。
買ってそのまま釣りに行ける、セットになったものも紹介しています。
- 釣り歴15年
- 様々なジャンルの経験
兵庫県出身愛媛県在住。5歳頃から釣りを始め、今も毎週釣りに通うほどの釣り好き。得意な釣りはメバリングやエギングですが、ショアジギングやバスフィッシングなど、ほぼすべてのルアーフィッシングを経験しています。釣りの世間イメージを「充実した趣味」にすることが夢です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
初心者に適したアジングロッドの選び方
まずは、初心者に適したアジングロッドの選び方から解説していきます。
初心者の方は以下で解説することをもとに、自分に合ったロッドを探してみてください。
初心者はスピニング、ベイトどっちがいい?
アジングタックルにはスピニングとベイトの2種類がありますが、初心者の方におすすめなのはスピニングです。
ベイトタックルはただでさえ扱いが難しく、ある程度釣りに慣れている方でなければ上手く使いこなすことができません。
さらに、アジングはかなり軽いルアーを扱う釣りですので、そのようなルアーをベイトタックルで扱うのは釣りに慣れた方でも難しいものです。
そのため、これからアジングに挑戦しようと考えている方はまずスピニングタックルを購入するのがおすすめ。
アジングはスピニングタックルが1本あれば充分に楽しむことができる釣りですので、まずはスピニングでのアジングに慣れてください。
その後、ベイトタックルでもアジングをしてみたいと感じた際には、ベイトタックルを購入してみると良いでしょう。
初心者に適したロッドの長さ
アジングロッドには5フィート(150㎝)から8フィート(240㎝)までの幅広い長さのモデルが用意されています。
その中でも、初心者の方におすすめなのは6フィート(180㎝)から7フィート(210㎝)のロッド。
それは何故かというと、6フィートから7フィートのロッドが最も操作しやすく、かつある程度の飛距離を出すことができるからです。
それよりも短いロッドだと細かな操作がしやすくなるものの飛距離が出にくくなってしまいます。
一方、長いロッドだと飛距離はでるものの漁港や堤防などの釣り場では取り回しが悪化。
このように、短すぎるロッドや長すぎるロッドは使用できる状況が限られてしまうため、初心者の方には万能な6フィートから7フィートのロッドをおすすめします。
初心者に適したロッドの硬さ
アジングロッドの硬さには柔らかい順に、ULパワー、Lパワー、MLパワー、Mパワーが存在しています。
この中でも初心者の方に最もおすすめなのはLパワーのロッドです。
Lパワーのロッドはアジングで使う頻度の高い1g前後のジグヘッドを最も快適に扱うことができ、軽いルアーの扱いに慣れていない方でも安心。
また、Lパワーのロッドであればジグヘッドよりも少し重たい、フロートリグやキャロリグ、メタルジグなども扱うことが可能です。
もちろん、ULパワーやMパワーのロッドにもそれぞれ良いところがあり、アジングに慣れてくるとそれらの硬さが欲しくなってくるかもしれません。
しかし、いきなりそのような硬さのロッドを選んでしまうと、特定の状況下でしか魚が釣れない、ということにもなりかねないので、まずは万能なLパワーのロッドを選ぶのが良いでしょう。
初心者向けアジングロッドおすすめ8選
ここからは、実際におすすめできる初心者向けのアジングロッドを8商品紹介します。
これから本格的にアジングを楽しみたい方に向けて、優秀な商品をピックアップしました。
【ダイワ】
アジングX(68L-S)
日本トップクラスの技術を持つ、ダイワが本気で開発した初心者向けのアジングロッドです。
軽くて感度の高いブランクスなど性能面ではダイワのライトゲームブランド、月下美人の商品に匹敵。
実売価格は1万円を切っているため、できる限りお金をかけずに良いロッドを手に入れたい方に最適なロッドです。
さらにデザインも高級感に溢れるものとなっており、所有感も満たしてくれるでしょう。
【ダイワ】
月下美人AJING(68L-S)
ダイワが誇るライトゲーム専用ブランド、月下美人から販売されているエントリーモデルです。
ブランクスには上位機種にも採用されているHVFブランクを使用、トップガイドにはSiCガイドを採用するなど、その性能の高さは上級者の方でも満足できるでしょう。
これから本格的にアジングを上達させたいと思っている方におすすめの商品であり、自分が上級者になるまで愛用することが可能です。
【シマノ】
ソルティーアドバンスアジング(S610L-S)
上位機種譲りのハイレベルなブランクスを採用し、価格以上の軽さと感度を実現したソルトルアーゲームのエントリーロッドです。
それぞれの釣種に合わせて専用のロッドが開発されており、アジング専用のモデルもラインナップされています。
S610L-Sはハイレスポンスソリッドと呼ばれる感度の高い素材が使用された、かなり本格的で上級者でも満足できるほどのロッドです。
【シマノ】
ソアレBBアジング(S610L-S)
シマノのライトゲーム専用ブランド、ソアレから販売されている初心者向けのエントリーロッドです。
ソアレシリーズで最も低価格ながら、非常に軽量で感度が高く、アジの小さなアタリにもしっかりと対応することが可能。
さらにデザイン面においても、ブランクスに直接触れられるリールシートを採用するなど、上位機種にも劣らないものを持っています。
【アブガルシア】
ソルティースタイルアジング(692LS)
感度、軽さは抜群ながら、これからアジングをする方でもお求めやすい価格を実現した、初心者向けのアジングロッドです。
ガイドは従来のガイドよりも小口径で軽量化を実現したKRガイドが採用されており、感度やフッキングパワーが向上されています。
692LSはジグヘッドを快適に扱えるだけではなく、フロートリグやキャロリグなど少し重めの仕掛けにも対応した万能なモデルです。
【メジャークラフト】
三代目クロステージライトゲーム(CRX-S642AJI)
三代目クロステージライトゲームは高コスパなロッドを数多く販売しているメジャークラフトの中でもトップクラスにコスパの高いロッドです。
1万円前後の価格なのですが、その軽さや感度はさらに高価なロッドに匹敵するもので、上級者でも愛用している方がいる程。
S642はジグヘッドから少し重めの仕掛けまで万能に扱えるロッドですので、最初の1本に最適です。
【メジャークラフト】
ソルパラライトゲーム(SPX-T682AJI)
上位機種にも採用されているリールシートや、ガイドなどを採用した、初心者向けのアジングロッドです。
1万円以下という価格は学生や釣りにハマるのかわからない方でもお求めやすく、気軽にアジングを始めたい方におすすめ。
T682AJIはチューブラティップと呼ばれる感度の高いティップはアジのアタリを手元で感じることができ、アジングを楽しめるモデルです。
【ヤマガブランクス】
ブルーカレントⅢ(63)
これからアジングを本格的に上達させたいと考えている方にぜひ購入を検討して頂きたいロッドが、このブルーカレントⅢです。
このロッドは高品質なブランクス素材など高い技術が多く採用されているため、価格は2万円台と少し高め。
しかし、感度や軽さなどは大手メーカーの最上位機種に匹敵するものを持っており、コストパフォーマンスはかなり優れています。
また、全て日本製ということも大きな魅力です。
初心者向けアジングセットおすすめ2選
ここでは、初心者向けのアジングセットを2商品紹介します。
まだリールを持っていない方や、買ってすぐに釣りに行きたい方におすすめです。
【プロマリン】
CBプロフィットライトゲームセット(70ML)
ラインがすでに巻かれたリールとロッドがセットになった、購入してあとはジグヘッドとワームを買うだけで釣りに行けるアジングセットです。
ロッドは少し重ためのルアーを使うのに適したMLクラスであり、まだ軽いルアーを投げることができない、という方におすすめ。
リールとロッドがセットになって5000円以下という価格も大きな魅力と言えるでしょう。
【タカミヤ】
アジングセット
万能に使える6フィートのロッドと、ナイロンライン付きスピニングリールがセットになった入門用ロッドセットです。
ロッドには少し柔らかく、アジの食い込みが良いソリッドティップが使用されており、自らあわせることができない初心者に最適。
このセットとジグヘッド、ワームを購入すればいつでも手軽にアジングを始めることが可能です。
まとめ
これからアジングを始めようと考えている方にとって、できるだけお金をかけずに性能の良いロッドを手に入れることは重要。
浮いたお金を使ってジグヘッドやワームをたくさん買うことで、アジングの上達に繋がるからです。
今回紹介したロッドはどれもコストパフォーマンスに優れたもので、アジングの上達が早くなるロッドばかりなのでぜひ参考にしてみてください。
初心者向けアジングロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方