ベイトタックルを使用したパワーフィッシングに欠かすことの出来ないPEライン。
バス釣りで一般的なナイロンやフロロラインでは攻略しにくい難攻不落エリアであってもベイトリールに組み合わせたPEラインであれば、恐れることなく、攻略することが可能です。
今回はそんなベイトタックルにおすすめのPEラインを太さ(号数)の選びかたを含めてご紹介します。
- バス釣り歴20年
- 年間釣行100日超え
中部地方出身のバス釣りアングラー。小学生から地元河川を中心に釣りを初め、バス釣りの面白さにどんどんのめり込んでいきました。今ではワクワクするような非日常を感じる事が出来るような釣りが大好きで、新規フィールドの開拓にもチャレンジしています。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
バス釣りのベイトタックルでPEラインを使うメリットデメリット
ベイトタックルでPEラインを使用するメリットは、ナイロンやフロロラインよりもライン自体の直線強度強い点にあります。
特に入り組んだカバーやパンチングでウィード攻略を行う場合、20lbでは強度不足となるケースが多くあります。
ナイロンやフロロと比べ同じ直線強度でもPEラインはライン自体を細く出来るので、強度の高いラインもごわつきも少なく、使用することが可能です。
逆にデメリットは硬い障害物へのスレの弱さにあります。
ブッシュやウィード、立ち木などには強い反面、ロックエリアやテトラなどの硬い障害物には他のナイロンやフロロラインよりも弱くなる傾向があります。
バス釣りのベイトタックルで使うPEラインの選び方
太さ(号数)
ベイトタックルでPEラインを使用する場合は、特にラインの太さには注意が必要です。
PEラインは直線強度が高いのでこれまで使用してきたラインより細目のラインを選びがちですが、細すぎるとスプールに巻かれているラインとラインの隙間にPEラインが入りこんでしまう現象が発生してしまいます。
普段使用しているナイロンやフロロの号数と同じ太さを基準として、フィールドと使用状況を鑑みてベストな太さを選ぶと良いでしょう。
撚り糸の数
PEラインの撚り糸の数は多い程ライン自体が滑らかに作り上げることが出来ますが、一本一本の原糸が細くなるため、スレに対しての強度が弱くなる傾向があります。
一般的に浸透している4本撚りや8本撚りをフィールドの攻め方によって使い分けるとPEラインの弱点であるスレの弱さをカバーすることが可能です。
《バス釣り》ベイト向けPEラインおすすめ8選
【サンヨーナイロン】
GT-R プレミアムPE
ビックバスハンターが好んで使用しているPEラインです。
ヘビーカバーも攻略出来るラインとして4号から10号までのラインナップとなっており、カバーに溶け込みやすいシルバーグレーのラインカラーが採用されています。
ライン自体は8本撚りとなっていますので、パンチングはもちろん、フロッグゲーム用としても非常に高い人気を誇っているラインです。
【SUNLINE】
バススーパーPEライン
コストパフォーマンスを重視したいアングラーにおすすめのPEラインです。
数あるPEラインの中でもしなやかに作られているラインとなっているので、ラインスラッグを作る必要があるフロッグなどの釣りに適しているPEラインとなっています。
また、ライン自体が70m単位での販売となっており、下巻きを考慮した長さであることも嬉しいポイントです。
【エバーグリーン】
PEフリップ&フロッグ(PE)
フロッグや難攻不落のポイントでもフリッピングを行うために作り上げられたPEラインです。
フリッピングを行う時のカバーへの滑り込みを考えて、適度に張りがある直線性を持ったラインとして仕上げられています。
8本撚りのラインで、最高高度クラスの原糸が使用されているので、カバーから強引にデカバスを引きずり出すことが出来るラインです。
【YGK よつあみ】
オルトロス WX8 PE
コシが強くて非常に固めのPEラインとして高い人気を誇っているラインです。
ラインの張りが強いので、PEライン特有のライントラブルが少なく、パンチングなどのヘビーカバーへも簡単にラインを送りこむことが出来る様になっています。
また、PEラインが苦手とする風に対する対応力も張りの強さでカバーすることが出来るので、トラブルレスなカバー攻略におすすめです。
【シマノ】
ピットブル4
シマノから出されている4本撚りのPEラインです。
日本製の原糸が使われており、シマノのVT工法によりラインがつぶれにくくなっているので、スレに強く安定した強度を持っているラインです。
根ズレの心配があるエリアで使用できる他、価格面もリーズナブルな設定となっているので、気になった時にすぐにラインの巻き直しが出来るも特徴です。
【ダイワ】
UVF PEデュラセンサー×4+Si²
4本撚りのPEラインで、非常に緻密に編み込みが行われているPEラインとなっています。
ライン自体が密に編み込みされていることと、ダイワの表面加工処理であるEvoSilicone2(+Si2)によって、滑りが良く又、スレに強りラインが出来上がっています。
他のPEラインより一本一本のライン原糸が太い物が使われている、タフなPEラインです。
【東レ】
ソラローム®ルアーPE
高品質なバーサタイルPEラインとして、ベイトはもちろん、スピニングまでカバーすることが出来るPEラインです。
視認性が確保でき、水中での馴染みもよりグレーカラーのラインとなっているので、ユーザーの口コミではラインでのアタリも取りやすく扱い易い点も評価されています。
コストパフォーマンスが高いので、これからベイトPEをアングラーにおすすめしたいPEラインの一つです。
【ラパラ】
RAPINOVA-XMULTI-GAME
ルアーメーカーとして知られているラパラが作り上げたPEラインです。
バスフィッシングを含め、あらゆるルアーフィッシングにおいて定番のPEラインとして知られているラインです。
ライン自体は4本撚りで、独自の表面加工により、しなやかでありながらトラブルの少なさを両立することが出来ています。
世界基準のスタンダードPEとして、日本に留まらず活躍できるラインです。
まとめ
PEラインの特性を掴んだ使い方が浸透したことで、バス釣りにおいてPEラインは今まで以上に一般的になりつつあります。
PEラインは導入することで、今まで攻略出来なかったエリアも好ポイントにすることが可能になりますので、今回ご紹介したPEラインを参考にベイトPEを是非導入してみてくださいね。
ベイト向けのPEラインの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方