ナマズは住宅地からほど近い用水路や河川に生息しています。
釣りの対象魚として身近なため、仕事帰りや夏の夕涼みがてらに気軽に楽しめます。
また、使用するタックルは釣り竿とリール、そしてお気に入りのルアーが数個あれば十分です。
カジュアルでバッグに収納しやすい、おすすめのルアーケースをご紹介します。
- 海外遠征経験あり
- 釣り歴30年
- 年間釣行100日程
千葉県在住の中年アングラー。 幼少期はブラックバスやブルーギル釣りを嗜む。 現在は、国内外を旅をしながら釣り歩くのがライフワーク。 ルアーやヘチ釣りのような隙間時間にふらっと行ける釣りを好む。 海外遠征経験は、中国、モンゴル、タイ、台湾、ミャンマー、ラオス、韓国等。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
ナマズ釣り用ルアー収納ケースおすすめ8選!
【RUNCL】
ルアーケース タックルボックス
サイズは丁度バッグに収まりがいい27㎝×18㎝×4.8㎝で、仕切り板を用いて使いやすいようにアレンジできます。
また、防水ワッシャーが付いているので誤って水中に落下しても浮くので、安心してランディングネットで回収できるのもうれしいですね。
UVカット機能もあるので、ルアーに優しい気の利いたモデルです。
【MEIHO】
VS3010NDM(マルチ) スモークブラック
21㎝×15㎝×4㎝と小さいので携帯性に優れているのでコッソリ職場にもってきて帰りに釣りをすることも可能な便利なルアーケースです。
仕切り板が無いのが利点の一つで、ナマズが大好きなジッターバグをはじめとしたノイジータイプのルアーは横幅が広いので収納しやすいでしょう。
【Abu Garcia】
ルアーケース ディープ
ナマズ釣りで使用率が最も高いルアーであるノイジー系ルアーは、金属カップや金属ハネがかさばり深さがあるケースが収納しやすいです。
また、仕切り板の位置も変更できるので使いやすくアレンジができます。
サイズは20.5㎝×14.5㎝×6㎝と小型のバッグに収納できるので、携帯性に優れランガンに向いているモデルです。
【TRUSCO】
トランク型工具箱 203X109X57
小型の工具箱として販売されているモデルですが、ミリタリー調の色彩とスチール製の武骨さがナマズ釣りの雰囲気を盛り上げてくれるスタイル重視のアングラーにおススメのモデルです。
サイズはバッグの収まりが良い20.3㎝×10.9㎝×5.7㎝です。
【アンドグラッド】
MILITARY EMERGENCY BOX
金属製の小型ツールボックスですがフタの開閉とロックができることからタックルボックスとしておススメです。
バッグの中に忍ばせているだけで〝ワクワク〟するミリタリー調のボックスは、使っていると純粋にカッコいいです。
また、深さがありますので、ノイジー系ルアーを収納するのに向いています。
【TRUSCO】
ダンボー スチール小物入れ
20.3㎝×10.9㎝×5.6㎝のバッグに収納できるサイズのスチール製の味のある小物入れですがルアーケースとしても使いやすいです。
デザイン性に優れているので使っているだけで楽しくなるモデルです。
ルアーを入れるにはちょうど良く、アメリカンオールドルアーを入れて眺めているだけでも楽しくなるボックスです。
【Daiwa】
ルアーケース(マルチケース) 210F 892544
ボックス内部に水抜け穴が穿たれているのでルアーを入れたまま水洗いができる便利なタックルケースです。
また、透明フタなのでルアーの選択が楽にできるので利便性に優れてます。
バッグの中に納まりが良いサイズなので携帯性にも優れている高性能モデルです。
【Jackson】
ジャクソンルアーケース VS-3010NDM
単純な構造が長く愛されている小型でルアーを収納しやすいタックルケースです。
サイズが小さく携帯性に優れている反面、収納できるルアーの数は限られますが、その分〝ゲーム性〟が高まり釣りを面白くなるでしょう。
気軽に楽しむスタイルを重視するアングラーに選ばれるモデルです。
まとめ
ナマズ釣りは気軽に楽しめることで人気が高まっているルアーゲームです。
使用するギアにも遊び心をもって世界観を楽しむのも、この釣りの楽しみ方の形の一つでしょう。
機能美を取るかカジュアルをとるか、自分のスタイルに合ったタックルケースをバッグに入れ、胸を高鳴らせながら近所の用水路を探検してみませんか。
ナマズ釣りのルアー収納ケースの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方