フライロッドの中でダブルハンドロッドというと11ftを超える長さのものを操るので技術的にも価格的にも難しいと考える方が多いです。
確かに慣れないうちは難しいですが、基礎をしっかり押さえて練習すれば、さほど難しくないですしお財布に優しい激安ロッドも数多く出回っています。
今回はダブルハンドに限定し、その特徴のお話しも交えながらキャスト練習から実釣まで通して使えるおすすめのダブルハンドロッドを5種ご紹介します。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
ダブルハンドロッドの特徴
ダブルハンドロッドは別名ツーハンドロッドとも呼ばれており、グリップを両手で握って操作するロッドとして同じものを指しています。
ロッドの長さは11ft~15ft、番手は#6より上が一般的で他のロッドと同じように、フィールドと状況によって使う長さも番手も変わります。
ダブルハンドはDTやWFではなくシューティングライン(以下、SH)を用いての釣りが一般的で、本流や湖、海で大型魚を対象とする事が多いです。
ダブルハンドロッドのメリット
ダブルハンドは先述した通り長さがあるので、その長さを活かしたキャストをする事により驚くほど遠くへフライを飛ばすことができます。
また、SHはヘッドと呼ばれる重さが異なる先端部分を取替えることで、トップからボトムまであらゆる層を探ることが可能です。
ですので、ダブルハンド×SHならば、手前だけではなく遠い水面やボトムに潜んでいるこれまで未知だった大型魚へコンタクトすることが出来るのです。
ダブルハンドロッドのデメリット
ダブルハンドはより遠くへのキャストを可能にするために、12ft~13ftあたりをメインに使うことから非常に扱いづらく慣れる前に挫折してしまう方もいます。
そしてDTやWF1本で成立するシングルハンドとは違い、SHを使用する釣りは数種類のSHを準備する必要があるので、その分経済的な負担は増えます。
ダブルハンドはシングルハンドと比べて1回のキャストに時間を要するので手返しよく探ることが難しく、回れるポイントが限られます。
これからダブルハンドを入門する方へ
これからダブルハンドをはじめようとお考えの方には、先述した特徴やメリットとデメリットを踏まえたうえでロッドを選んでいただきたいです。
短いと扱いやすいですが、いざ実釣のステップへ来た時に使えるフィールドや状況が限られてしまうので汎用性のある12ft台のロッドがおすすめです。
番手は高番手の方が安定したキャストがしやすいこと、いざ魚をかけた時のやり取りも無理なく出来るという理由から#7か#8あたりがよいでしょう。
SHは練習段階ではフローティングのみでも構いませんが、いざ実釣の際はフローティング、インター、タイプⅡの3種類あると釣りが充実します。
ダブルハンドフライロッドおすすめ5選
【エム マキシマムキャッチ】
マックスキャッチ スペイ フライロッド(Spey1267-4)
海外の工場でコスパの高いフライロッドを開発・設計しているメーカーからリリースされているダブルハンドロッドです。
マックスコマンド ブランク テクノロジーという独自の技術で24Tと30Tカーボンを組み合わせたことにより軽くて強いファストアクションに仕上がっています。
レングスは12ft6in~14ft、番手は#6/7~#9/10で、ダブルハンドを使った様々な釣りに対応できる激安ロッドです。
【天龍】
フェイテス エクスドライブ ダブルハンド(FED1104#5/6)
フライだけでなく様々なフィッシングアイテムを豊富に取り扱っている天龍からリリースされているダブルハンドロッド。
SHを使ったオーバーヘッドやスペイキャストが主流であるところに着目し、いずれもタイトループが作りやすくてロングキャストもしやすい設計です。
ラインナップは3種類と少ないですが、中流河川、本流や湖、海や湖など使うフィールドに対してバランスの取れたレングス、番手、操作性が設定されています。
【ユーフレックス】
インファンテ ツーハンド フライロッド(1205-4)
ハイクオリティなフライロッドを開発・設計しているティムコがプロデュースしているユーフレックスからダブルハンドエントリーモデルが登場。
ツーハンドを使ってみたいけれど…と、価格面や操作性などの理由でその一歩を踏み出せなかった方に最初の一本としてティムコがおすすめしているモデル。
レングスは12ft~13ft6inで番手は#5~#8、河川中流域から本流、湖や海、どこからでも最初の一歩を踏み出せるツーハンド初心者応援ロッドです。
【オービス】
クリアウォーター スペイ&スイッチ フライロッド(1143-4)
長年に渡りいつの時代もフライフィッシャーから愛され続けてきた老舗ブランドがリリースするダブルハンドロッドです。
レングスは11ft4in~15ft、番手が#3~#10まである幅広いラインナップで、各ロッドに最適なロッドアクションが設定されています。
ブランクスや各パーツまでオービスのロッドデザイナーがはじめから見直して作り上げたことで新たなオービスクオリティのダブルハンドに仕上がりました。
【ユーフレックス】
JTH フライロッド(1206-4)
ティムコプロデュースのJストリームやJスイッチなどユーフレックスからリリースのJシリーズ、そのダブルハンドモデルがこのJTHです。
ダブルハンドを必要とする日本のフィールドに適したロッドをテーマに設計し、粘りと反発力…その相反するアクションの融合に成功しました。
12ft~15ftのレングス、#6~#8の番手が用意されていて、少ない力でもそのパフォーマンスが発揮できる自信作のダブルハンドロッドです。
まとめ
今回は、操作性、デザイン、価格などあらゆる面でコスパの高いダブルハンドロッドを5種ご紹介しました。
ダブルハンドはシングルやスイッチでは手が届かなかった未知の領域へフライを運ぶことができるロッドです。
未知の領域で体現するフライフィッシングはよりあなたを魅了することでしょう。
ダブルハンドフライロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方