スピナーベイトはバス用ルアーの中でも誰もが知っていると言えるほど定番のルアーですが、その中でも超小型で軽いマイクロスピナーベイトと言われる分類があり、使い勝手やスタックレス性などで多くのメリットが存在します。
今回はそんなマイクロスピナーベイトをピックアップして紹介していきます。
スピナーベイト嫌いの人や初心者にも使いやすいものなのでぜひご覧ください。
- バス釣り歴10年程
茨城県の野池、霞ヶ浦を中心に活動しているバスフィッシング大好きマンです。主にサイトフィッシング、巻物の釣りを得意としています。今後は打ち物や底物の釣りのレベルアップが目標です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
超小型スピナーベイトのメリット・デメリット
メリット
スピナーベイトにはブレードやスカートなどいろいろなものが付いているためそれらがキャスト時の抵抗となって投げづらいという特徴がありましたがマイクロスピナーベイトはコンパクトだからこそ重心が安定し、キャストがしやすい印象にあります。
それに加えてスタックレス性の高さも大きなメリットです。
理由としてカバーに当たっても軽量であるため上に跳ね上げられやすく、それが根掛かり回避に繋がっています。
また着水音が小さいため魚にプレッシャーを与えにくいことも大きな強みであり、場を荒らすことなく釣りができます。
特に小規模な野池では絶大な効果を発揮してくれるでしょう。
デメリット
マイクロスピナーベイトは超小型であるため釣れる魚のサイズを選べないという欠点があります。
しかしこればかりはどうすることもできないので自分の釣りたい魚のサイズに合わせてルアーのサイズを変えていく必要があります。
またマイクロスピナーベイトはブレードの数が少なくコンパクトであるためアピール力が通常のものと比べてやや弱めです。
こちらも状況によってサイズを使い分ける必要がありそうです。
マイクロスピナーベイトおすすめ10選
【ジャッカル】
デラスピン
デラスピンはジャッカルの人気デラシリーズの中の一つです。
カバーを積極的攻められるデラクーをコンセプトに作られており、スタックレス性が非常に高いルアーとなっています。
ブレードにも大きな特徴があり、ロコラドとウィローの中間のインディアナブレードを採用することによってフラッシング効果と波動の両方がしっかりと作用して小型なのにアピール力が強いスピナーベイトに仕上がっています。
またスピニングでも扱えて値段も手ごろなので初心者の方にもオススメです。
【エバーグリーン】
Dゾーンフライ
Dゾーンフライはスピナーベイトの中でも1,2番を争うほどの人気を博しているルアーで、使いやすさと安定したスイミング姿勢で圧倒的な釣果を生み出してくれます。
生みの親である清水盛三さんも
「スピナーベイトは苦手という人にこそ使ってほしい。そしてこれでスピナーベイトに自信を持ってからDゾーンでビックフィッシュ狙いへとステップアップしてくれたらホントに嬉しい」
と相当な自信作のようです。
ただ今でも大人気なためあまり売っていないことがネックではあります。
【一誠】
G.C.クルコマ
「とりあえず巻物で釣りたい」をコンセプトに作られており、“来るもの拒ます”を訳してクルコマという名前になったそうです。
数釣りが好きな村上晴彦さんらしいルアーとなっています。
コンパクトなのにウエイトが重めなのが特徴でスイミングの安定感が非常に高く、しっかりブレードが回ってくれます。
フックもシャンクが短く太いものを採用しておりスイミング中の違和感をなるべくなくすように設計されています。
【ガンクラフト】
キラーズベイトミニⅡ
キラーズベイトをそのまま一回り小さくしたようなボディですがキラーズベイト特有の強烈なアピール力はそのままで浮き上がりにくい作りになっています。
そのためプレッシャーが高くなかなかバイトまではいかないという時に早巻きで使用することができ、リアクションバイトにつなげることができます。
早巻きをすると形が崩れてしまうスピナーベイトが多いですがキラーズベイトミニⅡはびっくりするほど安定したスイミング姿勢です。
これもコンパクトだからこそ恩恵だと考えられます。
【エバーグリーン】
SRミニ
SRミニと聞いてあまりピンとくる方はいないのではないでしょうか。
見た目は何ら変わりないコンパクトなスピナーベイトですがなぜか釣れるのです。
小さいながら引き抵抗はかなり大きく激しい波動を生み出してくれます。
ピンポイントで使うより広い範囲で巻き倒して魚を引っ張りだしてくれるようなスピナーベイトとなっています。
また他のものに比べて頑丈なため無理な抜き上げにもしっかり対応してくれます。
【がまかつ】
マイクロスピン
マイクロスピンはコンパクトなシルエットでとても使用しやすいスピナーベイトです。
それに加えて刺さりやすいフックが搭載されているためバラしにくいのが特徴です。そして何より800円程度で売っており、抜群のコストパフォーマンスを発揮しています。
ロストを恐れず攻めていけることも釣果に繋がっているのかもしれません。
【スミス】
ビバーチェ
ビバーチェは少しマニアックなコンパクトスピナーベイトです。
ヘッド部分がボール状でパーツもコンパクトにまとまって凝縮されているのでストレスフリーで気持ちよく飛んで行ってくれます。
先ほど言ったようにヘッドの形状が特殊なため浮き上がりにくく、レンジキープ力にとても優れています。
少し癖の強いルアーですが使いこなすことができれば多くのメリットがあります。
【ティムコ】
クリッタータックルキュアポップスピン (CTキュアポップスピン)
今回紹介するコンパクトスピナーベイトの中で最も軽量でわずか3.5gしかありません。
ブレードとワイヤーが干渉しない限界までサイズを小さく設計してあり、スレてるバスからブルーギまで根こそぎ釣ることができます。
数釣りを楽しみたい方にはピッタリのルアーとなってます。
こちらもスピニングでも余裕で扱えるので初心者の方にオススメです。
【ティムコ】
クリッタータックルネクロマンサー(CTネクロマンサー)
シルエット自体は上で紹介したCTキュアポップスピンと同じなのですがラバーではなくフェザーを使っておりフックもトリプルフックに代わっています。
使用するシチュエーションもCTキュアポップスピンとほぼ同じと言ってもよいでしょう。
しかしCTネクロマンサーはトリプルフックなのでより食い込みが悪い時に使うとフッキングが決まりやすいと思います。
【プロズファクトリー】
プロズミニスピン
プロズミニスピンもデラスピンと一緒でインディアナブレードを搭載しているためフラッシングと水押しのバランスが良く使いやすいです。
それに加えてフックキーパーが付いているためトレーラーワームを装置することもできます。
コンパクトスピナーベイトにはあまりついていないのでは珍しいです。
開発者である大久保さんもワームキーパーを付けることにはこだわりがあったと語っていました。
まとめ
今回はマイクロスピナーベイトについて紹介してみました。
意外と使ったことがないと思った人も多いのではないでしょうか。
多くの人が普通サイズのスピナーベイトに目が行きがちですがコンパクトスピナーベイトにも多くのメリットがあります。
ぜひみなさんも使ってみてください。
スレたデカバスから小バスまで幅広く使えると思います。
コンパクトだからお値段も控え目なのでみなさんも気軽に使ってみてはいかがでしょうか。
マイクロスピナーベイトの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方