春の訪れに伴いシーズン間近になってくるオフショアキャスティングゲーム。
イナダ(ハマチ)やサワラ、ヒラマサ等多くの魚がトップウォーターで狙うことができる為、ルアーフィッシングの醍醐味を味わえる人気のゲームです。
また釣る以外にも食べて美味しい魚ばかり釣れることもあり、年々人気が高まっています。
ここではそんなオフショアキャスティングゲームにおいてコスパ最強のオススメリールをご紹介していきます。
- 元釣具屋店員
- 釣り歴21年
- 大会出場経験あり
物心付いた頃から釣りを始め、基本的にルアーでターゲットとなる魚は、淡水、ソルトに関わらず狙っています。年間を通して釣れる魚を日々追って、長期連休時は遠征釣行も行っています。当面の目標は100㎏オーバーのクロマグロ、キングサーモンを釣り上げる事です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
オフショア対応キャスティングリールの選び方
ターゲット魚種
一口にオフショアキャスティングと言ってもターゲット魚種も様々で手軽に始められるイナダ(ハマチ)、サワラ、シイラ、カツオからヒラマサやキハダマグロなどの大型魚まで様々です。
エリアによって若干の違いはありますが、中型サイズまでの魚がターゲットとなる場合はPEライン3号:300m巻けるラインキャパシティのものを、大型サイズを狙う場合は最低でもPEライン4号:300m以上巻けるラインキャパシティのものを選ぶことをおすすめします。
ハイギアタイプがオススメ
リールには大まかにローギアとハイギアタイプの2種類が存在します。
ローギアタイプは巻き取りパワーがある分、一巻き当たりの巻き取り量が少なく、ハイギアタイプは一巻き当たりの巻き取り量が多い代わりに巻き取りパワーはローギアタイプに劣ります。
ルアーフィッシングでは、常にリトリーブしながらルアーをアクションする為、ハイギアタイプの方が扱い易いです。
特にオフショアキャスティングゲームではルアースピードが遅いと魚にルアーを見切られることもありますので、尚ハイギアタイプの方がおすすめです。
オフショア対応キャスティングリールおすすめ10選
【シマノ】
スフェロスSW(4000XG)
シマノが販売するオフショア向けスピニングリールです。
「HAGANEボディ」などオフショアに必要な機構を取り入れながら、初心者でも手軽に手に入れ易い価格であり、非常に人気があります。
リール自重が少々重いですが、強烈な青物の引きにも充分に対応できる堅牢性があり、非常にコスパが高く、また時に海水を浴びる様なシーンもあるオフショアゲームでも安心して使用できる防水性も備わっています。
サワラやイナダ(ハマチ)等の中型青物向けに最適なモデルで初めてのオフショアキャスティングゲームに最適なモデルです。
【シマノ】
サステイン(C5000XG)
「HAGANEボディ」や「HAGANEギア」「Xプロテクト」などの機構を搭載し、防水性能、剛性を高めながら、「マグナムライトローター」を採用することで巻き出しの軽さを実現しています。
オフショアキャスティングシーンではサワラやイナダ(ハマチ)などの中型青物に最適ですが、ショアではライトショアジギングやサーフゲームでも扱い易いのが特徴です。
ドラグ性能の高さ等のリールの基本性能が高く、またショア、オフショアでも使用できる汎用性の高さがあり、リールの自重が軽く体力に自信のない方や女性の方にもおすすめなモデルです。
【シマノ】
スフェロスSW(8000HG)
スフェロスSWシリーズの最大サイズです。
PE4号:300mのラインキャパシティから太糸でのガチンコファイトが展開できるモデルである為、大型シイラやブリ、ヒラマサ、カンパチ、キハダマグロなどの大型回遊魚とも充分にやり取り可能です。
他のリールと比較し重いのがデメリットですが、その分堅牢性が高いのも特徴ですので、体力に自信のある方やオフショアでの釣りに軽快さや繊細さを求めない方には最適なモデルと言えます。
【シマノ】
ストラディックSW(10000HG)
最上位機種ステラSWに搭載されている「インフィニティドライブ」や「サイレントドライブ」を搭載することで脅威の巻き取りパワーやリトリーブによる静粛性がある非常にコスパの高いモデルです。
ストラディックSWシリーズは地磯から20㎏オーバーのカンパチもキャッチされている実績もあり、キハダやヒラマサなどの大型回遊魚にも有利にファイトすることが出来ます。
本格的に大型魚を狙う方にはこのクラス以上のリールを選んだ方が後々の事まで考慮するとメリットが大きいです。
またストラディックSWシリーズは昨年発売されたばかりである為、最新技術が多く取り入れられており、この点からも多くにアングラーにオススメできます。
【ダイワ】
ルビアス(LT4000-CXH)
ダイワが発売する汎用性リールです。
ルビアスシリーズはミドルクラスのリールとして非常に高い性能があり、アングラーの中でも非常に人気のあるリールとして知られています。
軽量でありながらダイワ独自の「モノコックボディ」採用により、サイズ以上のパワー、堅牢性があり、「タフデジギア」の搭載によりドライブギアが非常に強い為、回遊魚の強烈な引きにも充分にやり取り出来ます。
シーバスやライトショアジギング、サーフゲームにも使用でき、オフショアではサワラやイナダ(ハマチ)などの中型青物向けに最適で、汎用性が高いのが特徴です。
ショアもオフショアも両方楽しみたい方には非常におすすめできます。
【ダイワ】
ヴァデル(4000H)
オフショアエントリーモデルとして「UTD(アルティメットトーナメントドラグ)」や「エアローター」を搭載したコスパの高いモデルで、初心者からベテランアングラーまで多くの方が使用しています。
PE2.5号:300m巻けるラインキャパシティから中型青物までのキャスティングゲームに最適で、ジギングにも使用できる万能モデルです。
巻き心地などは汎用性モデルと比較すると劣りますが、その分リール全体のパワーがあるヘビーシーン専用のモデルですので、ヘビーシーンを想定されている方には最適な1台になるでしょう。
【ダイワ】
ブラスト(4000H)
ダイワ独自の技術である「ATD(オートマチックドラグシステム)」や「マグシールド」を採用し、高い防水性能を備えながら、魚の引きに滑らかに追従するドラグ性能で、初心者の方にとっても楽にドラグ設定が行える点は非常に扱い易い設計になっています。
また最上位機種のソルティガ譲りの「スーパーメタルボディ」の採用により、大型の魚がヒットしてもリールのたわみからくるパワーロスが少なく、ガチンコファイトがし易いのが特徴です。
【ダイワ】
BG(5000H)
ダイワ独自の「ATD(オートマチックドラグシステム)」「マグシールド」や「スーパーメタルボディ」を採用し、オフショアに必要な性能を満たしながら実売価格1万円台中盤と非常にコスパの高いモデルです。
PE5号:300m巻けるラインキャパシティはブリやヒラマサ、キハダマグロなどの大型回遊魚とのファイトが可能になります。
また近年人気急上昇中のビンチョウマグロジギングなどにも使用可能な汎用性が高い1台です。
【ペン】
スラマーⅢ(6500HS)
海外メーカーのペンが販売するオフショア向けスピニングリールです。
国内品と比較すると重量があり、巻き心地など劣る部分もありますが、フルメタルボディからくる圧倒的な堅牢性と非常に高いドラグ性能から古くから多くのアングラーにコスパの高い最強のリールとして認知されています。
PE5号:300m巻けるラインキャパシティからヒラマサやキハダマグロに最適の番手であり、国内モデルの同クラス品と比較すると圧倒的な堅牢性がありますので、海外メーカー品に抵抗の無い方には特におすすめです。
【テイルウォーク】
クロシオ(53HGX)
ロッドメーカーであるテイルウォークが販売するオフショア向けキャスティングリールです。
充分な基本性能とPE5号:300m巻けるラインキャパシティから大型回遊魚ゲームに最適であり、近年徐々に使用しているアングラーが増えてきています。
国内メーカーのリールの為、人と違ったリールを使用したいと考えている方におすすめの1台です。
まとめ
オフショア向けリールは汎用リールと比較し種類は少ないですが、各モデルとも特徴がある為、釣行エリアや魚種を明確にして選ぶと失敗が無いです。
オフショアキャスティングリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方