ナマズ釣りでスピナーベイトは、ブレードが出すフラッシング効果と波動、ラバースカートのもつアピール力により実績が高いことから定番ルアーになっています。
ナマズ釣りでのスピナーベイトの使い方や有効なカスタム方法と解説、安くてよく釣れる、コスパが良いオススメのスピナーベイトをご紹介します。
- 海外遠征経験あり
- 釣り歴30年
- 年間釣行100日程
千葉県在住の中年アングラー。 幼少期はブラックバスやブルーギル釣りを嗜む。 現在は、国内外を旅をしながら釣り歩くのがライフワーク。 ルアーやヘチ釣りのような隙間時間にふらっと行ける釣りを好む。 海外遠征経験は、中国、モンゴル、タイ、台湾、ミャンマー、ラオス、韓国等。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
ナマズ釣りで有効なスピナーベイトのアクションのコツは?
ナマズに有効なスピナーベイトのアクションは「スローリトリーブ」です。
ナマズは遊泳力が低く、捕食対象にヒゲで触れてからバイトする性質がありますので、巻き上げるまで時間を稼ぐ方がバイトにつながります。
また底に張り付くように泳いでいるナマズの視線に、フラッシング効果を入れられるのでレンジはボトムが良いでしょう。
ナマズ釣りで有効なスピナーベイトを使う時間帯は?
ナマズ釣りでスピナーベイトの使用はデイゲームが良いでしょう。
なぜなら、スピナーベイトの持つ大きなブレードによるフラッシング効果と波動、ラバースカートやトレーラーワームの揺らめく姿、全ての性能は太陽光の元で発揮されるからです。
特に水が濁っている時、ナマズの警戒心は薄れていますので爆釣することがあります。
ナマズ釣りで有効なスピナーベイトのカスタム方法は?
ナマズ釣りで実績のある「スピナーベイトのスローリトリーブ」を実現させるには沈下速度を遅くするカスタムが有効です。
また、へん平で硬い口は標準装備のフックだとフッキング率を低下させてしまうので対策をした方が良いでしょう。
バイトとフッキング率を向上させるカスタムをご紹介します。
ラバースカートカスタム
スローリトリーブが最大の効果を発揮するスピナーベイトを使ったナマズ釣りでは、沈下速度を遅くするカスタムを施すと良いでしょう。
カンタンで有効なのが、標準装備のラバースカートの量を1.5倍に増量して沈下速度を遅くするカスタムです。
ラバースカートを増量させてから、トレーラーにテールの大き目なグラブを装着させるとより効果が高くなるでしょう。
アシストフックカスタム
フッキングしにくいナマズ対策としておススメなのは、各社から発売されているスピナーベイト用アシストフックを装着するカスタム方法です。
ただのアシストフック装着でも釣果に差が出ますが、沈下速度を遅くしアピール力を高める効果のある獣毛やティンセル(光沢のあるファイバー繊維)をフックのアイ部にスレッドで巻き付け、瞬間接着剤で固定したカスタムを施すのをおススメします。
ナマズ釣り用スピナーベイトおすすめ8選
【タカミヤ】
FALKEN R FALKEN 3/8OZ
3/8oz(10.6g)のやや小型のスピナーベイトですが、水の抵抗を受けやすくスローリトリーブでもバランスが崩れにくいのでナマズ用として使用する際の「性能の条件」を高レベルでクリアしています。
ややラバースカートのボリュームが物足りないので、ラバースカートカスタムを施しトレーラーをセットすると釣果に差が出ます。
性能が高い上に価格もお手頃なコスパの良いモデルです。
【SHADDOCK】
スピナーベイトセット6本入り 16g
1㎜の強じんなワイヤーを材料に作られた6本セットのコスパの良いスピナーベイトです。
6本入りで1500円以下とお求めやすい価格ですが、大型のナマズがフッキングしても抜き上げられるくらいの強度が魅力です。
ナマズの口には少しフックが大きいので、アシストフックカスタムを施すとフッキングにつながりやすくなるでしょう。
値段が安いことから障害物回りの際どいコースを攻め易いのがいいですね。
【Goture】
スピナーベイト ダブルウィロー14g 5個セット
5個セットで約2000円と価格が手ごろながら、水の抵抗が少なくフラッシング効果が高いダブルウィローブレードを採用しているコスパが良いスピナーベイトです。
ブレードの回転スピードが高く沈下速度が早いので、浮力があり水の抵抗の強いグラブをトレーラーワームにセットし、ラバースカートを1.5倍に増量するとボトムを水平に攻められ良く釣れます。
5個セットなのでオリジナルのカスタムに挑戦してみるのも楽しいでしょう。
【オルルド釣具】
スピナーベイト 14g 4個セット
強度が高いワイヤーを採用しているので大型が掛かっても安心でき、ブレードの回転も良好でナマズ釣りに使う性能としては十分な仕上がりです。
この性能で1000円前後の価格で4個セットとお求めになりやすいスピナーベイトです。
難点は安いスピナーベイトに有りがちなワイヤーの角度のクセとバラツキです。
この対策として、フックとブレードを近づけるチューニングを施すと良いでしょう。
バイト率とフッキング成功率がともに向上するのでおススメです。
【バークレイ】
デックススピナーベイトダブルコロラド 1/2oz
コロラドブレードは水の抵抗を受けやすいのでレンジキープがしやすい事と、大きな波動を生み出すことができるという2つの利点があります。
このスピナーベイトはナマズ釣りに有効なコロラドブレードを2つ搭載しているので、一つ持っておくことをおススメします。
基本性能も高いですが、アシストフックカスタムやラバースカートカスタムなどを施すことによってあらゆるシーンで活躍するでしょう。
【ノリーズ】
WIND RANGE ダンデムコロラド3/8oz
コンパクトな設計で小さなボディにウェイトを集中させているので風の抵抗を受けにくいのが最大の魅力となっているスピナーベイトです。
ナマズは台風や嵐の後の増水により、水底の泥がかき上げられ川がコーヒー色に濁っているシュチュエーションで活性が上がります。
こういう日は決まって強い風が吹いていますので、風に強くアピール力も高いルアーの選択が最適解となるでしょう。
そんな時にもっていくと抜群の効果をもたらすスピナーベイトです。
【YO-ZURI】
3DB ナックルベイト14g
ブレードの代わりに無回転のボールが装着されている変わったスピナーベイトです。
この無回転ボールが反転流を生み出しトリッキーな動きや波動を生み、ナマズのバイトを誘発します。
このボールがもたらすサウンドと3Dプリズムによるフラッシングは、一度効果を体験すると一軍ルアーから外せなくなるでしょう。
また、トレーラーワームのズレを低減させるワームキーパーを標準装備していますのでいろいろなワームを試してみるのも楽しいです。
【marines factory】
スピナーベイト
1個500円以下と低価格ながら安価なルアーにありがちな性能のバラツキが無い安心感が嬉しいスピナーベイトです。
材料は安価な外国からの輸入に頼っていますが、組み立て検品は日本で行われており、特に社長自ら実釣実験を繰り返し納得がいったものを販売しているので安心です。
スピナーベイトの性能は、もちろん高いのですがラバースカートカスタムを施すことによりレンジキープ力も高まり、さらに釣果につながるでしょう。
まとめ
スピナーベイトは根掛りしにくく飛距離が出てアピール力が高い高性能なルアーです。
その上シンプルな作りですので、カスタムが簡単で多様な組み合わせがあり、奥深く楽しいルアーでしょう。
スピナーベイトをもってデイゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか?
ナマズスピナーベイトの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方