【DSTYLE】D2ホッグ(D2-HOG)の特徴や使い方!フックサイズや重さを紹介!

2020年にDSTYLEから新製品の「D2ホッグ」が登場しました。

特にフィネスな釣りを得意とする青木大介プロによりプロデュースされたワームで、小魚にもザリガニにも見えてしまう今までに無い形状を持っている小型ハイアピールワームとなっています。

特に年々タフ化する日本のフィールドを目線で商品開発がされており、確実にバスの口を使わせるように徹底的にボディーアクションが研究されたことで完璧なエサ感が出る様になっています。

タフ化するフィールド攻略に欠かすことの出来ないD2ホッグの特徴と使い方をご紹介します。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

【DSTYLE】D2ホッグ(D2-HOG)の特徴や使い方

D2ホッグの特徴はボディーにつけられた各パーツにより、コンパクトシルエットでありながら強アピールが出来るようになっていることです。

特にワームのクロー部分には他のワームにはないシャッドテール形状が採用されているので、小ぶりでありながら強烈な水押しを行います。

また、ボディーのくぼみや極小のパーツも取り付けられているので、フォール中に全身を震わせるアクションを行います。

ボディーサイズが2inchとかなり小さいワームですが、スモラバのトレーラーにはもちろん、ライトリグ全般に幅広く適用することが可能となっています。

【DSTYLE】D2ホッグ(D2-HOG)のタックル  

ロッド  

D2 ホッグは2inchで2.3gとかなり軽量なワームとなるので、スピニングタックルをメインとした使用が推奨です。

ロッドアクションに関しては、オープンウォーターであればウルトラライトからライトアクションをメインとして使用することで、D2ホッグを繊細に操作することが出来ます。

リール  

D2 ホッグを使用する時のリールは一般的なバス釣りに使われる2500番~2000番が良いと言われております。

D2ホッグはピンポイントでじっくりとバスが潜んでいるストラクチャーを攻略出来るルアーなので、出来るだけルアー回収が速く、手返しよい攻めが出来るハイギアのリールを選ぶようにすると良いでしょう。

ライン

D2ホッグの動きを最適な動きを出すことが出来るのは低伸度で水に沈む特性を持っているフロロカーボンラインです。

3lb~4lbなどのライトラインを使用することで、小型ルアーであるD2ホッグであっても飛距離を稼ぐことができ、バスへの警戒心を薄くできます。

まとめ

今までにないハイアピールワームのD2ホッグは、あらゆるリグに対応でき使用する状況を選ばないのでアングラーの強い味方になることは間違いなさそうです。

特にタフ化が進む日本のフィールド攻略を行うための、欠かすことの出来ないルアーとなるかもしれません。