エリアトラウトは道具の自由度も高く、ひとそれぞれ好みのタックルを選び楽しんでいます。
リールのカスタムもその一つで、特にリールハンドルは難しい作業がなく交換できるので、装飾目的でカスタムを楽しむ方も多いです。
また、リールハンドルの交換は長さの違いなどで、使い心地を好みに合わせて変えることもできます。
そこで今回は、エリアトラウトにおけるリールハンドルについて、交換するメリットや選び方、おすすめ商品をご紹介します。
- 釣り歴15年
- 釣り具の販売経験あり
- 全国10都道府県へ遠征
北国生まれのアマチュア釣り師。前職では量販店で釣り具の販売、企画も担当。釣った魚を調理して食べるのも大好きで、美味しい魚のためならフィールド問わずアクティブに挑戦します。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
エリアトラウトでリールハンドルにこだわるメリット
リールハンドルは比較的簡単に交換できるパーツですが、交換するメリットも大きいパーツです。
具体的には以下のようなメリットがあるので、気になっているポイントがあればハンドルの交換に挑戦してみましょう。
巻き感度やパワーを変えられる
リールハンドルは長さを変えることで、巻き心地を変えることができます。
ハンドルを短くするとハンドルを回したときの抵抗感は感じやすく、長くするとてこの原理で力を掛けやすくなります。
好みの部分ではありますが、感度重視かパワー重視にリールを調整したい場合には、ハンドルの長さは意識するべきポイントです。
軽量化できる
エリアトラウトの基本はロッドを動かさないスローリトリーブなので、タックルをなるべく軽くすると姿勢を安定させやすいです。
リールハンドルはリールを構成するパーツの中では重量が大きいため、素材などを変えることで軽量化できます。
最近は軽さを重視したカーボン製のリールハンドルも売られています。
リーリングポジションを変更できる
体格はひとそれぞれなので、ハンドルノブの位置によってはハンドルを回しにくく感じるという方もいるでしょう。
ハンドルの長さを変えることでポジションが変わるので、無理のない姿勢でリーリングすることができます。
長さを変えると巻き心地が変わってしまいますが、安定したリーリングを重視したい場合にはポジションも意識しましょう。
好みのデザインに出来る
最近は釣り具にデザインを求める方も増え、見た目を好みに変えるためにリールをカスタムする方も多いです。
リールハンドルもリールを構成するパーツの中では存在感があるので、見た目を変えると大きく印象が変わります。
カラーや形状などをデザイン重視で仕上げたものも多いので、見た目重視でリールハンドルを交換しやすくなっています。
エリアトラウトのリールハンドルの選び方
ではリールハンドルを交換したい場合、どういった点を確認して購入するべきなのでしょうか。
取り付けられなかったり、使用感が気に入らないなどトラブルが起こらないよう、以下のようなポイントをチェックしましょう。
リール対応するハンドルを選ぶ
スピニングリールのハンドルの取り付け方は、各モデルや各メーカーによって細かく違います。
例えば、一般的にミドルグレード以上のリールは、ハンドルの固定方法がねじ込み式、それ以下では供回り式を取り入れています。
この2つは同じメーカーでも共用できないので注意が必要です。
また、固定方法が同じでも、メーカーや年式が違うと適合せず、取り付けることができません。
なお、ベイトリールの場合は、軸のサイズが機種によって違い、場合によっては他メーカーと共有のものもあります。
リールハンドルには適合表があるので、手持ちのリールが対応しているか、年式までよく確認して購入しましょう。
長さ
リールハンドルの長さを変えることで、手軽にリールの巻き感を変えることができます。
リールハンドルを長くすると、てこの原理で軽い力でハンドルを回すことができるようになります。
また、同じスピードでハンドルを1周回したとき、短いハンドルよりもゆっくり巻き取ることになり、ストーリトリーブしやすいです。
逆にリールハンドルを短くすると、より抵抗を感じやすいのがメリットです。
一般的には、エリアトラウトでは繊細にアタリを取る必要があるため、短めのハンドルが好まれます。
なお、基本的には元のリールハンドルの長さは、ギア比等を踏まえた最適な長さになっています。
箱出し状態のリールの巻き心地に不満がなければ、無理に長さを変える必要はありません。
素材
リールハンドルの素材は、チタンやジュラルミン、アルミなどの金属や、カーボンなど様々なものが使われています。
海釣りでは、パワフルな大物を釣ることも多いため金属が基本ですが、エリアトラウトではそこまでのパワーファイトはありません。
大型のトラウトが掛かっても、細いラインを使用しドラグを活かして寄せるため、ハンドルには荷重がかかりにくいからです。
カーボンは柔軟な素材なので若干たわみますが、パワーファイトしないエリアトラウトではカーボン製でも問題ないでしょう。
一方で金属素材でも形状などを見直し軽量になっているものもあり、一概に軽さだけでは選べません。
デザインにも影響するので、見た目と重さなどのスペック、どちらも確認して選ぶようにしましょう。
重さ
エリアトラウトでは、スローリトリーブで魚を誘い、ロッドを水面に対して平行にし、安定させてアタリを待つことが多いです。
軽いタックルのほうがロッドを水平に保ちやすいため、軽量化は重要なポイントです。
また、リーリングする際も、重いリールハンドルよりも軽量な方が軽く回すことができます。
リールハンドルは元々金属性の丈夫なものが付いていることが多く、重いものだと30g程度にもなります。
軽量なカスタムリールハンドルだと10gを切るものもあり、作業の手間も考えると、最も手軽に軽量化できるパーツです。
リールハンドルを短くすればより軽量化できますが、巻き感も考えながら軽量化しましょう。
エリアトラウトで使いたいリールハンドルおすすめ5選
エリアトラウトでの使用を踏まえて、おすすめのカスタムリールハンドルをご紹介します。
上記したように適合表や好みの長さなども考えながら、適したリールハンドルを選んでくださいね。
【ダイワ】
SLPワークス RCS マシンカットライトハンドル
形状を見直し大幅軽量化!ラグジュアリーなアルミ製軽量ハンドル
アルミ素材をマシニングカットで精巧に成形し、軽量化とデザインにもこだわったリールハンドルです。
最も短い35mmでは重さ約10gで、最長の60mmでも15gと非常に軽量に作られています。
ダイワのSLPワークスの商品なので、対応するリールは主にダイワ製スピニングリールのLTモデルのねじ込み式ハンドルタイプです。
アルミ製で感度を犠牲にせず軽量化でき、エリアトラウト向けにより感度を重視したリールに仕上げたい方におすすめです。
【ダイワ】
SLPワークス カーボンライトハンドル
軽量高弾性のカーボン製!極限の軽量化を目指す方におすすめ
航空・宇宙分野でも使用される高強度のカーボン素材TORAYCA T1100Gを使用した、超軽量なリールハンドルです。
40mmから50mmまで、ラインナップすべてで自重約7gと非常に軽量に作られています。
軽量化によりさらに感度を高めることができ、巻き抵抗も感じながらより繊細な釣りにも対応しやすくなるでしょう。
エリアトラウトのトーナメンターの愛用者もいる実績のあるモデルなので、より釣果アップを求めたい方にもおすすめです。
【シマノ】
夢屋 CI4+シングルハンドル
シマノ自慢のCi4+採用!カーボン製としては手ごろな価格も魅力
シマノ独自のカーボン樹脂、Ci4+を使用した、軽量で低慣性なリールハンドルです。
35mmのモデルにハンドルノブ付きで14gと非常に軽量で、Ci4+の効果で剛性感も高い仕上がりになっています。
シマノのパーツブランド夢屋製なので、対応するリールは主にシマノのH-10のハンドルタイプに適合するものになります。
シマノの2000番は40~45mmを採用しているので、エリアトラウト用に短くして感度を重視したい場合にもおすすめです。
【シマノ】
夢屋 18 アルミシングルハンドル
スタンダードなアルミハンドル!付属のスリムタイプノブも魅力
アルミ製シャフトを採用した、スタンダードなリールハンドルです。
35mmタイプにハンドルノブ付きで20gと軽さは目立ちませんが、長さを変更でき、金属ハンドルの感度も活かすことができます。
また、35mmタイプにはスリムなハンドルノブが付属し、エリアトラウトのスローなリーリングの快適性が上がります。
デザインもシルバーのアルマイトで上質な仕上がりになっており、見た目にアクセントが欲しい方にもおすすめです。
【ロデオクラフト】
RC シングル スピニング カーボンハンドル タイプ1
エリアトラウトメーカーの本気!巻き感度の向上におすすめ
エリアトラウトメーカーの代表格でもある、ロデオクラフトが展開するカーボンシャフトを採用したリールハンドルです。
カーボン製シャフトによる軽量化と、絶妙な長さのラインナップで、よりリーリングの感度を向上させることができます。
滑りにくく低温時期にも使いやすい、フラットタイプのコルク製ノブが付属しているのもお得感があります。
ダイワ用シマノ用どちらもラインナップされており、幅広いリールに対応可能です。
エリアトラウトのリールハンドルの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方