エリアトラウトでは様々なルアーを駆使したテクニカルな釣りが要求されます。
特にレンジを意識した釣りポイントとなり、活性の低いシーンや大物狙いではボトムの攻略が欠かせません。
しかし、ボトムルアーは引き抵抗が強く重量もあるため、柔らかいロッドでは上手く操作できません。
そこでこの記事では、ボトムクランクや重めのミノーなどボトムルアーの操作に適したボトムロッドについて解説します。
管釣りの底攻略に最適なおすすめのロッドもご紹介しますので、参考にしてください。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
エリアトラウトに適したボトムロッドの選び方
ロッドの種類
エリアトラウトロッドはスピニングロッド、ベイトロッドの2つに分けられます。
ボトムルアーは重量があるため、ベイトロッドの方が扱いやすいのですが、無理に選択する必要はありません。
バイブレーションであっても、ルアーの中では軽量な方なのでスピニングロッドでも扱えます。
ただし、ボトムクランクや大型のクランクは引き抵抗が多いいので、ベイトロッドを選択する方がよいでしょう。
硬さ
ボトムルアーはスプーンに比べて重量があり引き抵抗も大きいため、ULパワーのロッドでは重さに負けてしまいます。
そのため、3gまでのルアーを使う方はLパワー、5gまでのルアーを使う方はMLパワーを目安に選択してください。
ロッド全体でルアー重量を背負うことができるため、片手で簡単にキャストできます。
マイクロスプーンのキャストに適したロッドよりもハリのあるものをイメージして選択してください。
テーパー(調子)
ストップ&ゴーを繰り返すクランクはレギュラーテーパー、スローテーパーが適しています。
抵抗が加わると柔軟に曲がるので、バイトを弾きにくく巻き合わせもやりやすくなります。
グラスとカーボンを組み合わせたグラスコンポジットロッドもクランクには最適です。
一方、ボトムスプーンやミノーを使ってジャーキングで食わせる場合はファストテーパーが最適です。
ティップの動きを上手く使って繊細なアクションを加えることができるので、リアクションで食わせる釣りが展開できます。
小さいモーションでもピンスポットにキャストできるので、渓流釣りにも流用できます。
どのルアーを主軸にボトムを攻略するのか決めてからテーパーを選択するのがよいでしょう。
長さ
エリアトラウトは、釣り場が整備されているのでキャスト時に障害となるものはありません。
しかし、混雑して釣り人が障害となるケースも珍しくないので、6ft前後の長さを選択してください。
ロッドは短い方が感度はアップするため、ボトムタッチを繰り返すルアーを主軸にする場合はショートロッドも活躍します。
ロッドを複数本用意して使い分ける方は、異なる長さを選択することでアプローチの幅が広がります。
自重
エリアトラウトの攻略に欠かせないマイクロスプーンに比べて、ボトムルアーは重く作られています。
片手でキャストすることが多いので、ロッドの自重はできる限り軽いものを選択してください。
軽くて丈夫なロッドほど価格は高くなるので、予算とバランスがよいロッドを選択するとよいでしょう。
6.4ftの長さで80g以下のロッドは軽い部類に入るので、この数字を目安に選択してください。
エリアトラウト用ボトムロッドおすすめ8選
【ダイワ】
イプリミ(62ML)
バイトを弾きにくいエリアトラウトロッド
5gまでのボトムルアーを操作できるMLパワーのロッドですが、絡めとる柔軟性を持ち合わせています。
鼻先で触れるようなショートバイトでも、弾くことなく巻きアワセによってフッキングへと持ち込めるでしょう。
ブランクスのねじれが少なく、コントロール性にも長けているので重いルアーもピンスポットへ投げ込めます。
手頃な価格で販売されているので、メインのロッドと使い分ける目的であっても気軽に購入できるロッドです。
【ヴァルケイン】
ブレイクスルー ゼロヴァージ(60 ISS)
食い込みの良いソリッドティップを搭載
3番ガイドあたりから入るファストテーパーに仕上げられており、ボトムタッチの感触を大きく感じられる特徴をもっています。
細かいトゥイッチやシェイキングにもレスポンスよく反応するので、操作性の高さ生かした釣りが展開できます。
3番ガイドから先がソリッドになっており、この部分は柔軟性をもたせてあるのでバイトを弾きません。
鋭い感度も兼ね備えており、じゃれるような繊細なバイトも掛けていくことができます。
【アブガルシア】
Mass Beat III (MBS-634L III)
ミノー、クランクベイトの使用に最適な1本
クセのないレギュラーテーパーに仕上げられており、初めてボトムの釣りにチャレンジする方でも安心して使えるロッドです。
適度な張りをもっているので、MAXウェイトのボトムルアーを使用してもキャスト負けしません。
ティップの追従性も非常に高く、針掛かりの浅い状況でもバラシが軽減されます。
携帯性に優れた4本継ぎのロッドですので、自転車や電車で釣りへ出掛ける方におすすめします。
【シマノ】
トラウトワン AS(B66L)
大型トラウトを攻略できるバットパワーの強いロッド
5gのボトムルアーを駆使して、底に潜む大型トラウト攻略できるパワー重視のロッドです。
ベイトリールの巻きパワーを最大限に生かすために、ねじれの少ないブランクスを採用しています。
感度の高いチューブラーティップはしなやかさをもっているので、不意に魚が突っ込んでもラインブレイクを軽減してくれます。
キャスト時のブレも少ないので、混み合った釣り場でもオマツリを気にせず投げ込めるでしょう。
【メジャークラフト】
バンシー(BTSS-5112L)
トーナメントを制するために作られたエキスパート向けのロッド
高弾性カーボンのブランクスを使用して感度を高め、積極的に掛けにいけるトーナメント仕様に仕上げられたロッドです。
グリップ周りやガイドなど全てのパーツを見直すことで、わずか58gという軽さを実現しています。
ファストアクションに仕上げられている割に、ピーキーさが少ないので様々なボトムルアーを操作できます。
マイクロスプーンもキャストできるので、1本でオールレンジ攻略したい方にもおすすめです。
【スミス】
フィールドリーム アヴェルラ (FLA-T54ML)
マジックジャークの練習に最適なロッド
激しくジャークしても素早く戻る復元性の高さをもったロッドですので、マジックジャークの練習用に最適です。
ロングリップの重いミノーを用意すれば、ハイテンポでエキサイティングな釣りを楽しめます。
ショートバイトも見逃さない感度を有しているため、マッディポンドでも積極的に掛けにいけます。
ショートロッドですが、限られた有効長をスムーズに曲げ込めるため、ピーキーさもありません。
【テイルウォーク】
シルバーナ ラゴ(59Bottom)
掛けを意識した釣りが展開できるボトム専用ロッド
張りの強いブランクスを使用しており、ベリーからバットにかけてパワーを付けているため、掛けを意識した釣りが展開できます。
放流魚したての魚を積極的に掛けて強引に寄せることができるので、トーナメンターにもおすすめです。
PEラインを組み合わせれば、ロッドがもつ感度を引き立てることができるので、ボトムを丁寧に探れます。
ボトム系ミノーと相性がよいロッドですので、マジックジャークを武器に攻めるのがよいでしょう。
【ダイワ】
PRESSO LTD AGS (58L)
ボトムを攻略するために作られた高級ロッド
トーナメントでは欠かせないボトムの攻略において、バラさずにキャッチすることを目標として作られたロッドです。
レギュラーテーパーのロッドですが、バットまでキレイに曲がって高いクッション性を生み出しバラシを軽減してくれます。
トラウトが首を振っても、ロッドが追従してくれるので皮1枚のフッキングでもキャッチ率が上がります。
中空構造のカーボングリップとAGSが高い感度を生み出すので、ショートバイトも積極的に掛けにいけるでしょう。
商品の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。