サツキマス用スプーンおすすめ8選!カラーやサイズの選び方!

スプーンは最も古いルアーの一つで、日本でも昔からトラウトフィッシングに使われています。

サツキマスにも効果的で、種類が豊富なので本流や中流、湖など、幅広いシチュエーションにスプーンで対応可能です。

ただし、メリットは多いもののシンプルであるが故のデメリットもあり、選び方や使い分けも重要です。

そこで今回は、サツキマス釣りのスプーンについて、選び方やおすすめモデルをご紹介します。

塩谷純一郎
執筆者
  • 釣り歴15年
  • 釣り具の販売経験あり
  • 全国10都道府県へ遠征

北国生まれのアマチュア釣り師。前職では量販店で釣り具の販売、企画も担当。釣った魚を調理して食べるのも大好きで、美味しい魚のためならフィールド問わずアクティブに挑戦します。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

サツキマス釣りにスプーンを使うメリット

スプーンは、簡単に言えば鉄板を曲げただけのシンプルなルアーで、価格が安いメリットがあります。

サツキマス釣りにはミノーもよく使われていますが、スプーンはミノーの半額から1/3程度の価格が多いです。

重さやサイズ、カラーなど、状況に合わせて使い分けたい場合も、コストを抑えて用意できるでしょう。

ルアーの特性で言えば、水に対する比重が大きいので、素早くボトムを取るのに適しています。

また、金属光沢するものが多く、光の反射はトラウトが好むアピールで、サクラマスにも効果的です。

サツキマスのレンジが低い時に、比重を活かして川底を転がすようにしても、光沢で存在感を発揮します。

サツキマス釣りにスプーンを使うデメリット

他のルアーと比べたスプーンのデメリットは、ルアーの持つアクション自体はあまり強くないことでしょう。

リトリーブで揺らめくようにアクションしますが、ミノーのようなアクションや、スピナーのような強い波動は発しません。

このため広範囲に大きくアピールしたり、細かなアクションで魚の食い気を誘うような使い方には向きません。

また、レンジキープも少し難しく、サツキマスの泳いでいるレンジをトレースするには技術が必要です。

加えてスプーンがアクションするリトリーブスピードもシビアなので、的確に狙った使い方をするには慣れが必要でしょう。

サツキマス用スプーンの選び方

スプーンには様々な種類があり、細かく選ぶことでより快適に、的確に使うことができます。

ではサツキマス釣りの場合はどういったものが適しているか、選び方のポイントを解説します。

重さは5~15g程度

スプーンは重さのラインナップが様々で、適した重さを選ぶことが使いこなす最重要ポイントの一つです。

重いスプーンはその分飛距離も稼げるので本流や湖で有利ですが、重さは水中での挙動にも影響します。

重いルアーは素早く沈ませられる反面、ゆっくりとリトリーブしたときに沈んでいってしまい、レンジキープが困難です。

逆に軽いスプーンは動きがいいですが、本流では流れが強いため、狙ったレンジに沈むまでに流されやすいです。

それらを踏まえて、状況に合わせたスプーンをチョイスできるよう、幅広い重さのスプーンを用意しておきましょう。

サツキマス釣りによく使われるスプールの重さは5~15g程度で、中でもよく使うのは7~10g程度のものです。

最初に揃える場合は、その範囲のものを中心に用意しましょう。

サイズ選びは比重を意識

ミノーなどはルアーの全長をベースに設計されることもありますが、スプーンの場合あまりサイズは重視されません。

しかしルアーフィッシングではルアーのサイズが重要になることもあり、選ぶ際は確認しておくといいでしょう。

サツキマスはアベレージで40cm程度と特別大きな魚ではないので、ほかの大型トラウトより小さいルアーが推奨されます。

ミノーであればおおよそ9cm程度までがよく使われるので、スプーンもそのサイズ以内であれば問題ないでしょう。

ただしスプーンで9cmとなると重くなってしまい扱いにくいため、重さを踏まえると全長7cm以内のスプーンがいいでしょう。

ただし全長が同じでも厚みによって重さは大きく変わり、同じ62mmで14~25gまで用意されているモデルもあります。

小さいシルエットで重いスプーンはその分重くなり、同じ重さの大きいスプールより沈みやすいです。

そういった比重も意識しながら、スプーンのサイズを選ぶといいでしょう。

カラーは反射が強いものがおすすめ

サツキマス釣りでは様々なカラーが使用され、明確なヒットカラーはありません。

しかしトラウトは金属の反射によく反応すると言われており、サツキマスでも金属系のメタリックカラーはよく使われています。

スプーンはベースになる素材が真鍮やアルミなどの金属で、それにメッキ処理を施したものが多いです。

反射の強いルアーは濁りが入っていても強いですし、メタリックカラーはまず揃えておくべきでしょう。

加えて、ハンマー加工やディンプル加工したものはより反射を活かせるので、ハイアピールしたい場合に有効になります。

一方でナチュラルカラーがヒットカラーになることもあるので、それにこだわらず、幅広いカラーを用意するのが釣果を上げるコツです。

アクションの違い

スプーンはリトリーブでアクションするルアーですが、各モデルの形状によってそのアクションは違います。

得意とするリトリーブスピードも違うので、サツキマスの場合は釣る環境に応じて使い分けましょう。

本流など流れのあるエリアでは、水の流れをスプーンが受けるため、元々ハイアピールなものは泳ぎが破綻しやすいです。

一般的に細身のものは水の流れを受け流しやすいので、ストリームエリアに適しています。

逆に湖など流れのない場所の場合、スプーン本来の性能が出しやすく、ワイドで大きなアクションのものも使いやすいです。

加えてウエイトによってもアクションの出やすさは変わるので、比重なども意識しながら使い分けるといいでしょう。

サツキマス用スプーンおすすめ8選

上記したポイントを踏まえて、サツキマス釣りにおすすめのスプーンをご紹介します。

湖や本流、求める飛距離などに応じて適したものは変わるので、使い方のポイントも踏まえてご紹介します。

【ダイワ】
クルセイダー 激アツ(4cm/10g)

引用:Amazon

肉厚でコンパクト!遠投が必要なポイントで頼れる高比重スプーン

全長4cmとコンパクトながら、肉厚素材を使用し、10gと重めで遠投が可能なスプーンです。

シルエットが小さいことで空気抵抗を抑えられ、同じ重量でもサイズが大きいスプーンよりも飛距離を稼ぐことができます。

また、フォール時の水圧の抵抗も少なく、サツキマスが潜む本流の深場などでも、素早く底を取ることができます。

本流や湖など飛距離が必要なポイントがメインフィールドになる、サツキマス釣りでも武器になるルアーの一つです。

【スミス】
ピュア(9.5g)

引用:Amazon

川も湖もOK!アングラーの意のままに扱える万能設計

スタンダードな設計で様々な状況に対応でき、スプーンの基本ともいえるベーシックなモデルです。

ストリームエリアではドリフトさせながらのアプローチ、止水域ではスローなリトリーブでのアピールと、汎用性が高い設計です。

9.5gと重さにも余裕があるので、ある程度の遠投にも対応し、スムーズなフォールでレンジ調整もしやすいでしょう。

ウエイトは2~18gと幅広いので、サツキマスを釣る環境に合わせて重さやシルエットをそろえたい場合にもおすすめです。

【アングラーズシステム】
BUX(6.5g)

引用:Amazon

全国でトラウトを魅了!強い流れも攻略するフロントワイド形状

サツキマスはもちろん、全国各地のトラウトアングラーからの支持が厚い、人気のスプーンです。

特徴は進行方向が幅広のフロントワイド形状で、しっかり流れを掴むので、太い流れの中でも浮き上がりにくいメリットがあります。

サツキマス釣りも本流で釣ることが多いので、この特性は大いに生きてくれるでしょう。

重さのラインナップも豊富ですが、重めでもスローリトリーブが可能なので、湖でのサツキマス釣りにもおすすめです。

【ダイワ】
レーザーチヌークS(14S)

引用:Amazon

濁りも切り裂くレーザー加工!遠投も可能なヘビーウエイト

大型のトラウト狙いで定番のチヌークSにレーザーホログラム加工を施し、よりアピール力を高めたモデルです。

本流では雨上がりなど濁りが入ることが多いですが、光を強く反射するレーザーホログラムなら、アピール力を確保しやすいです。

スリムボディで重めのラインナップも用意されているので、ストリームエリアで素早くボトムを取る釣りにも対応できます。

根掛かり防止も意識された設計になっており、サツキマス釣りでは本流で低いレンジを狙う場合におすすめです。

【シモツケ】
桜鱒スプーン メッキVer(14g)

引用:Amazon

メッキ×ハンマード加工!安くても侮れないハイコスパスプーン

低価格ながらアピール力を高める加工を施し、実績も十分な大型トラウト用スプーンです。

サクラマス用になっていますが、サイズ感やアクションなどサツキマス釣りにも対応可能な作りになっています。

表面はメッキのきらめきでアピールでき、裏面は乱反射するハンマード加工でアピールします。

流れの中でもしっかりアクションし、ボトムトレースを得意とするので、深さのある大型河川でのサツキマス釣りにおすすめです。

【タックルハウス】
ツインクルスプーン NA(TSNA8.5)

引用:Amazon

ノンストップで常時アピール!アクション重視のハイレスポンス

水噛みを重視したボディ形状で、常に動いてアピールするよう設計された、レスポンスのいいスプーンです。

大きく湾曲しテーパーも施した設計で、アップダウン問わず、フォールでも動いてアピールします。

リトリーブスピードも自由自在で、レスポンスよく泳ぎ出すので、魚止めなどポイント狙いにも対応しやすいでしょう。

本流域はもちろん、フォールでもアピールできるメリットを活かして、湖でのサツキマス釣りにもおすすめです。

【ティムコ】
ライトニングウォブラー(56mm/9.8g)

引用:Amazon

サツキマス釣りの人気スプーン!リトリーブスピード自由自在

有名ポイントでも実績が高い、サツキマス釣りの定番スプーンです。

ヘッドからテールにかけて徐々に厚みを増すテーパーブレード設計で、デッドスローリトリーブでのレスポンスが向上しています。

また、厚みを調整することで後方重心になっているため、重さ以上の投げやすさもあり、飛距離も稼ぎやすいでしょう。

渓流から湖まで対応できるウエイトラインナップになっているので、ポイント選ばずサツキマス釣りに使用できます。

【イトウクラフト】
エミシスプーン 65(65mm/18g)

緻密な設計で高安定!柔らかなフラッシングでベイト感抜群

ベーシックタイプな形状ながら、細かな改良でより安定感が高く、ナチュラルなアピールで魚を誘うスプーンです。

スローリトリーブでもアクションするレスポンスと、流れの中でも浮き上がりと泳ぎの破綻を抑えた設計になっています。

表面はトラウトをイメージした刻印と、裏面はハンマートン加工で、ぬらりとしたフラッシングを発します。

トラウト用としては大型の68㎜まで用意されているので、サツキマス釣りで存在感のあるスプーンが使いたいときにもおすすめです。

紹介アイテム一覧

サツキマス用スプーンの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ダイワ
クルセイダー 激アツ(4cm/10g)
スミス
ピュア(9.5g)
アングラーズシステム
BUX(6.5g)
ダイワ
レーザーチヌークS(14S)
シモツケ
桜鱒スプーン メッキVer(14g)
タックルハウス
ツインクルスプーン NA(TSNA8.5)
ティムコ
ライトニングウォブラー(56mm/9.8g)
イトウクラフト
エミシスプーン 65(65mm/18g)