ライト落とし込みとは柔らかめの竿と小さめのリールを使用し、サビキ仕掛けに掛かった小魚をそのままエサにして大物を狙う釣りです。
エサとなる小魚さえ掛けることができれば初心者でも大物を狙える釣りであり、釣りが初めての方にもおすすめ。
当記事ではそんなライト落とし込みで使用するリールに着目し、その選び方を詳しく解説していきます。
また、おすすめのライト落とし込み用リールも8製品ピックアップしましたので、ぜひ参考にしてみてください。
- 釣り歴15年
- 様々なジャンルの経験
兵庫県出身愛媛県在住。5歳頃から釣りを始め、今も毎週釣りに通うほどの釣り好き。得意な釣りはメバリングやエギングですが、ショアジギングやバスフィッシングなど、ほぼすべてのルアーフィッシングを経験しています。釣りの世間イメージを「充実した趣味」にすることが夢です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
ライト落とし込み用リールの選び方
電動リールがベスト
ライト落とし込みで使用するリールは、手動ではなく電動リールがベストです。
手動のベイトリールでもできないわけではありませんが、エサとなる小魚をサビキ仕掛けで掛け、底まで仕掛けを落として大物を狙うライト落とし込みはかなりハードに感じるでしょう。
また、電動リールは手返しが良く、時合を逃がすことなく効率的な釣りができます。
疲れずに釣りを楽しめるので、これからライト落とし込み用リールの購入を考えている方はぜひ電動リールを試してみてください。
シマノ600番&ダイワ200番がおすすめ
ライト落とし込みで使用する電動リールはシマノであれば600番、ダイワであれば200番サイズがおすすめです。
このリールサイズはブリやサワラといった大物を狙うには少し小さめのサイズですが、その分軽快に釣りを楽しめることが特徴。
近年は小さい電動リールでもパワーが向上しているので、ライト落とし込みでも10㎏近いブリを狙えます。
柔らかいライト落とし込み用ロッドを合わせることを考えると、これ以上大きなリールはオーバーサイズになってしまうでしょう。
パワーを重視する
ライト落とし込みは軽量なタックルで手軽に大物を狙えることが魅力ですが、大物を狙うとだけあってリールのパワーが必須。
ライト落とし込み用リールを選ぶ際には、リールのパワーを重視するようにしましょう。
電動リールは機種によって巻き上げ力が異なるので、青物狙いに対応した製品を選ぶ必要があります。
当記事では、ライト落とし込み用リールとして充分なパワーを持った製品をご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
ライト落とし込み用リールおすすめ8選
【ダイワ】
シーボーグG200J
これを買えば安心!ダイワを代表する電動リール
ダイワの電動リールの中でも代名詞的に位置付けられているシーボーグシリーズには、ライト落とし込みに最適な200番サイズがラインナップ。
「MAGMAX-Gモーター」という強力かつ耐久性に優れたモーターが搭載されているので、大物の強い引きでも安心です。
さらには電動ジギングに対応した「シャクリモード」も搭載されているので、餌釣りはもちろんジギングでの大物狙いでも活躍してくれるでしょう。
【ダイワ】
シーボーグG300J
ハイパワーで記録級の大物狙いに最適
シーボーグG200Jよりもワンランク大きなサイズで、巻き上げ力もその分強い大物に対応した電動リール。
10㎏を超えるブリやヒラマサも余裕を持って釣り上げることができ、大物狙いのライト落とし込み用リールを探している方にピッタリです。
片手でも操作しやすいように設計されていることから、軽快にロッドを操作することができます。
シーボーグG200Jでは少し不安がある、そんな方はワンサイズ大きなこのモデルを選ぶのが良いでしょう。
【ダイワ】
レオブリッツ200J
軽量コンパクトでありながらハイパワーな電動リール
本体自重480gと電動リールとは思えない軽さとコンパクトさでありながら、大きな青物も余裕を持って釣り上げられるパワーを備えた電動リールです。
搭載されているモーターは「BRITZモーター」というハイパワー&ハイスピードなモーターであり、ライト落とし込み用リールとしてピッタリな性能を持っています。
シーボーグと比較すると価格が抑えられていることもあり、初心者でも扱いやすいでしょう。
【プロマリン】
デジタルアース
コスパ最強!とにかくコストを抑えたい方におすすめ
電動リールではありませんが、コストをできるだけ抑えたい方におすすめしたいライト落とし込み用リールにピッタリなベイトリール。
青物にも対応したパワーハンドルが搭載されており、大物狙いでもファイトがしやすいことが特徴です。
また、デジタルカウンターが付いているのでエサのいるタナに仕掛けを合わせやすく、スムーズにライト落とし込みを楽しめるでしょう。
たまにライト落とし込みをして楽しみたい程度の方であれば、電動リールではなく低価格なベイトリールもおすすめです。
【シマノ】
フォースマスター600
コンパクト&パワフル ライト落とし込み最強電動リール
シマノが展開している電動リールシリーズの中でもフラッグシップとして位置付けられた、フォースマスターの600番サイズ。
片手でも操作しやすいサイズ感と490gの自重によって、エサを掛ける段階での誘いのしやすさに優れます。
また、探検丸親機を搭載している船であれば魚探をリールの画面に表示できることも大きな特徴。
ベイトや大物がいる深さをすぐに把握できるので、これまで以上にライト落とし込みの釣りが快適になるでしょう。
【シマノ】
フォースマスター200
シリーズ中最もコンパクトな電動リール
フォースマスターシリーズの中で最もコンパクトな、200番サイズの電動リール。
手に包み込むようにして持てるコンパクトさが魅力であり、ライト落とし込みにおいて軽快さを最重要視している方におすすめです。
パワーは600番サイズと比べて劣ってしまいますが、手巻きリールならではの楽しみを味わえるのも200番サイズの魅力。
電動だけで巻き上げられない大物が掛かった際には、電動でのアシストを受けながら手動で魚の引きを楽しめます。
【シマノ】
ブレイズ600
基本性能を押さえたベーシックモデル
フォースマスターシリーズよりも少し低価格でありながら、しっかりと実践で使える性能を持った電動リール。
600番サイズはPE2号300mのラインキャパシティなので、ライト落とし込みにはベストなサイズです。
速度一定モードやスロー巻き上げなどの機能もしっかりと備わっており、これから電動リールでの釣りに挑戦したい方にもおすすめ。
ライト落とし込みであれば、大型のブリやヒラマサを狙えるパワーを備えています。
【テイルウォーク】
エランSW電動
5万円以下で買えるしっかり使える電動リール
シマノやダイワの電動リールがいいのはわかっているけど、少し値段が高すぎる、そう感じる方におすすめしたいのがテイルウォークの電動リールです。
5万円以下でありながら幅広い巻き上げスピードに対応していたり、大物に対応したパワーを搭載していたりと性能は充分。
さらにはライト落とし込みにもピッタリなコンパクトさを持っているので、大手メーカーの電動リールと同じように釣りを楽しめるでしょう。
まとめ
以上ここまで、ライト落とし込み用リールの選び方からおすすめ製品まで詳しくご紹介してきました。
ライト落とし込みは手軽に大物を狙える釣りであり、エサを買って持って行かなくても良いことがメリットです。
当記事でご紹介した電動リールはどれもパワーのあるコンパクトなものなので、ライト落とし込み用リールを探している方はぜひ検討してみてください。
ライト落とし込みリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方