砂泥底の海底に巣穴を作って暮らしているアマダイ。
ボトムを意識した釣りがメインのアマダイ釣りでは、タナのキープがとても重要です。
そんなタナのキープのためには、さまざまな工夫がかかせません。
タナのキープに欠かせないアイテムがガン玉です。
潮が早く、仕掛けが浮き上がってしまうときにはガン玉を打つことでタナの調整ができるのです。
今回は、そんなアマダイ釣りで使用するガン玉について解説をします。
サイズや種類などの選び方をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
- 元釣具屋店長
- 釣り歴16年
2020年まで大手釣具店で13年間勤務。 ソルトフィッシングがメインで釣り歴は16年程です。 職業柄、主要な釣りは一通り経験をしてきました。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
アマダイ釣りに適したガン玉の選び方
サイズ
アマダイ釣りに使うガン玉のサイズはB~3Bがメインです。
軽すぎると調整が難しくなりますし、重すぎると仕掛けが底を這ってしまいます。
仕掛けの長さ、エサの大きさ、潮流の速さなどさまざまな面を考慮して調整をしましょう。
サイズは複数のものを用意しておくといいでしょう。
種類
ガン玉にはさまざまな種類のものがあります。
柔らかいガン玉が着脱しやすくおすすめです。また、再利用もしやすいでしょう。
さらに、ラバーコーティングされているガン玉はハリスに傷がつきにくいためおすすめ。
繰り返し調整をする場合には最適です。
精度
ガン玉は消耗品なので安いものを選びがちです。
しかし、安すぎるものは精度が低く、重さが安定していないものもあります。
繊細な調整が必要な場合は、精度の高いものを選ぶ必要があるでしょう。
そのため、信頼できるメーカーの製品を選ぶようにしてください。
付けない場合もある
ガン玉は付けない場合もあります。
付けるか付けないかの判断は、外道の種類である程度見極めが可能です。
黄鯛が釣れているときは、ややタナが高い可能性があります。
そんなときはガン玉での調整が有効。
ガン玉を付けていてムシガレイばかりが釣れるときは、ややタナが低い可能性があります。
そのときはガン玉を外してタナを上げましょう。
アマダイ釣り用ガン玉おすすめ5選
ヤマワ産業 ゴム張ガン玉 3B
糸切れ防止構造を採用したヤマワ産業のガン玉です。
ガン玉の内側にゴムが張ってあるので、ハリスをやさしく守りながらしっかりと止まってくれます。
ハリスに直接打っても、ハリス切れのリスクが少ないので大物アマダイとも安心してやり取りできます。
また、状況に応じた素早い交換も可能です。
釣研 遊動ガン玉
釣研から販売されている競技仕様のガン玉です。
ラインが本体の中心部を通るので、投入時にぶれず糸がらみしにくいです。
また、背面にV字の溝があり、着脱がスムーズに行えます。
G7から3号までの幅広いラインナップで、アマダイ釣りをはじめさまざまな釣りで活躍します。
フジワラ ゴムコートガン玉
オールゴムコートで糸に優しいフジワラのガン玉です。
全面ゴム張りで糸の保護はもちろん、指も滑りにくいので着脱もしやすい点が特徴。
黒や赤、緑などのカラー展開があり、アマダイの食いや潮色に合わせて使い分けが可能です。
YO-ZURI [HP]ガン玉
多くの釣り人から支持されるYO-ZURIのガン玉です
やわらかい素材で着脱しやすく、手返しの向上に貢献します。
8号~6B と幅広いラインナップで、細かな浮力調整などが可能。
磯釣りはもちろん、アマダイ釣りやマダイ釣りなどさまざまな釣りで活躍してくれます。
タカタ やわらか君粒ぞろいセット
TAKATAのケース入りガン玉です。
サイズは「3B・2B・B・2・3・4・5」のガン玉が入っており、アマダイ釣りのさまざまなシチュエーションに応じた使い分けが可能です。
スライド式のケースで、持ち運びや取り出しも簡単です。
- メリット
-
- 30年以上リピートしている
- コーティングはないが柔らく、糸が傷付きにくい
- 粒がそろっているので調整しやすい
- デメリット
-
- 昔ながらのケースタイプでやや不親切
まとめ
今回はアマダイ釣りのガン玉について解説しました。
タナ調整に欠かせないガン玉。
シンプルなアイテムですが、さまざまな商品があります。
アマダイ釣りに合ったものの中から、あなたの使いやすいものを選んでみてください。
さらに探したい方