遠投カゴ釣りの餌の種類!おすすめの撒き餌や選び方も!

遠投カゴ釣りは撒き餌と刺し餌を同調させやすいので、初心者でも楽しめる釣りです。

アジやサバ、真鯛、青物など様々な魚種を狙うことができるため、サビキ釣りからのステップアップにも適しています。

しかし、餌取りに邪魔されることも多く、状況にあわせた撒き餌、刺し餌選びができなければ釣果を伸ばすことができません。

そこで今回は、遠投カゴ釣りで餌を使い分けるメリットについて解説し、おすすめの餌をご紹介します。

柏崎隆之
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 釣り大会の出場経験あり

静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

遠投カゴ釣りで餌を使い分けるメリット

食い込みがよくなる

遠投カゴ釣りで使用する刺し餌はオキアミで、M、L、LLの3サイズに分けて売られています。

狙う魚のサイズにあわせた刺し餌を選ぶと、一発で口に吸い込まれるので食い込みがよくなります。

サイズがあっていないと、エサだけを咥えて針から外されてしまうため、釣果につながりません。

小さい針でアジなどを狙う時にはMサイズを刻んで使用しても問題ありません。

エサ取りを交わしやすくなる

刺し餌に使用するオキアミは生とボイルに分けられ、生の方が匂いが強く高い集魚効果を発揮します。

しかし、餌取りに狙われやすくなるので、状況をみながらボイルと使い分ける必要があります。

すぐに刺し餌がなくなる状況はエサ取りが多い証拠ですので、ボイルに代えて様子をみてください。

撒き餌と刺し餌が上手く同調する

ボイルのオキアミは比重が軽いため、表層を狙うウキ下の短い仕掛けに適しています。

一方、生のオキアミは水分を多く含んでいるため、比重が重くウキ下の長い仕掛けに適しています。

両者を仕掛けの長さ、潮の流れに応じて使い分ければ、撒き餌と上手く同調させることができるでしょう。

撒き餌と刺し餌が上手く同調していれば、スレた魚も違和感なく口を使います。

集魚効果がUPする

遠投カゴ釣りで使用する撒き餌はサビキ釣りや磯釣りでも使用するアミエビです。

非常に集魚効果が高いのでグレやアジ、青物など、どんな魚にも使える定番の撒き餌となっています。

ただし、餌取りも集めてしまうデメリットが存在するので、状況をみながらオキアミと混ぜて使用してください。

捕食本能を刺激できる

活性が低い状況ではアミエビを使って魚を寄せても刺し餌を口にしないことがあります。

釣り人の多い釣り場では魚がスレているので、口にしても違和感によって、アワセを入れる前に吐き出すこともあります。

よって、集魚剤を使用して捕食本能を刺激し、咥えた餌をしっかり口に留まらせ、アワセを入れるタイミングをとるとよいでしょう。

遠投カゴ釣りの餌の種類とおすすめ6選

生オキアミ

集魚効果の高さ食い込みの良さを兼ね備えており撒き餌にも最適

半日ほど遠投カゴ釣りを楽しむのにちょうどよい3kgサイズの生オキアミです。

M、Lサイズが混同しているため、針のサイズにあわせてカットしながら使うとよいでしょう。

真空パックではありませんが、厚い袋の口が密封されており、解凍中にドリップが流れ出る心配がありません。

手頃な価格で販売されているため、餌取りが多いときには撒き餌として使用してください。

柔らかいので針から外れやすいため、おからを使って水分を飛ばすと扱いやすくなります。

ボイルオキアミ

引用:Amazon

餌取りに強く針から外れにくいため刺し餌に最適です

M~LLサイズまで揃っているため、魚のサイズにあわせて選択できるボイルオキアミです。

真空パックになっており、大量購入して冷凍庫にストックしても変色を起こしません。

このまま解凍させると時間が掛かるため、釣り場で少し袋に穴を開けておくとよいでしょう。

クオリティ重視で生産しており、溶かしてもしっかり形を保っているため、簡単に針へ刺せます。

しっかり水分が抜かれておりドリップが少ないため、撒き餌に使用しても餌取りなどの小魚を不要に集めません。

冷凍アミエビ

引用:Amazon

拡散力が高く集魚効果が高いため撒き餌に最適です

使い切りの800gサイズに作られており、半日で3ブロックを目安に釣り場へ持ち込んでください。

遠投カゴ釣りで狙う魚のほとんどに使用できますが、特にアジやグレ、イサキなどの小型魚に適しています。

集魚材の役割を果たすため、オキアミとバランス良く混合し、撒き餌として使用してください。

餌取りも多く寄せてしまうため、夏場よりも食いが渋くなる水温の低い時期に使うのがよいでしょう。

常温アミエビ

引用:Amazon

冷凍アミエビの保険として持ち歩くことをおすすめします

常温アミエビは冷凍に比べて価格が高く、形もしっかりしていないので、あくまでも保険として使用してください。

冷凍アミエビが足らなくなったとき、集魚材を使い切ったときに使用するのがよいでしょう。

この商品は600gサイズですので、ちょっとだけアミエビが足りないときに重宝します。

旨味成分を配合しているため、一般的な常温アミエビよりも集魚効果が期待できます。

また、マスカットの香りがついており、アミエビの匂いが苦手な方でも安心です。

集魚剤

幅広い魚種に有効的でオキアミに混ぜて使用してください

集魚材はオキアミを撒き餌に使用する場合に、匂いによる集魚効果を補う役割を果たします。

この商品は微粉タイプですので水分の吸収率が高く、生オキアミを適度に締めて、遠投しても針から外れにくくしてくれます。

グリシン。ペプタイドを含有しているため、非常に集魚効果が高く魚が全く集まらないシーンでも活躍するでしょう。

ただし、集魚材だけをカゴに詰めても魚を寄せることはできないので、必ず撒き餌に混ぜてください。

練り餌

引用:Amazon

餌取りが多く刺し餌が一瞬でなくなる状況で大活躍

夏場は餌取りが多いため、どんなに工夫をしても一瞬で刺し餌を取られることがあります。

そのため、釣堀で使用するような練り餌を携帯しておくと切り札として使えるでしょう。

この商品は水を加えながら粘りが出るまで練るだけですぐに刺し餌として使用できます。

小指の先くらいの大きさにして針先が隠れるように付けると餌取りを交わして本命の魚の口へ届けることができます。

敢えて撒き餌と同調させず、撒き餌に餌取りを寄せておき、離れた位置で本命の魚に食わせるイメージで使用してください。

まとめ

遠投カゴ釣りは撒き餌と刺し餌を上手く同調させれば、初心者も気軽に楽しめる釣りです。

しっかり餌の特徴を掴んで使い分けることさえできれば、サビキ釣り感覚で楽しめます。

潮の速さに応じて仕掛けの長さを工夫すれば、大型の青物を掛けるチャンスも生まれるでしょう。

紹介アイテム一覧

カゴ釣りの餌の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

生オキアミ
ボイルオキアミ
冷凍アミエビ
常温アミエビ
集魚剤
練り餌