数ある釣りの中でも多数の竿を使い分けるのが、バス釣りが持つ特徴の一つでもあります。
バス釣りには様々な釣り方とルアーが存在しており、使い分けることで、快適性とルアー性能を発揮できるようになっています。
ロッド1本でもバス釣りを楽しむことは可能ですが、細分化されたロッドを使いこなすことで、更に高度な釣りが楽しめます。
年々細分化されてきているバスロッドの種類を解説します。
- バス釣り歴20年
- 年間釣行100日超え
中部地方出身のバス釣りアングラー。小学生から地元河川を中心に釣りを初め、バス釣りの面白さにどんどんのめり込んでいきました。今ではワクワクするような非日常を感じる事が出来るような釣りが大好きで、新規フィールドの開拓にもチャレンジしています。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
バスロッドの大分類は3種類
スピニングロッド
スピニングロッドはスピニングリールと組み合わせて使用するロッドです。
バス釣りでのスピニングロッドは、柔らかく良く曲がるロッドとなっているので、軽量ルアーを使用する時に多く使用されます。
初心者から上級者まで使用されますが、使用した時のトラブルが少ないので、初心者の方でも扱いやすい特徴をもっています。
ベイトロッド
ベイトロッドは、ベイトリールと組み合わせて使用されるタイプです。
スピニングロッドよりも硬いロッドとして作られていることが多く、中型から大型ルアーの使用に適しています。
ビッグベイトに使用されるロッドもベイトロッドです。
ベイトリールはバックラッシュの懸念があるので、ベイトロッドも中~上級者向けのロッドとも言えます。
スピンキャストロッド
スピンキャストリール用のロッドです。
スピンキャストロッドはベイトロッドに似た形状を持っており、トリガーやガングリップが採用されています。
スピンキャストリールのトラブルが少ないので、初心者向けに使用されることが多く、短めのロッドが主流となっています。
初めてバス釣りを行う方におすすめなタイプです。
近年細分化が進むバスロッド!専用・特化の竿の種類
ビッグベイトロッド
多くの釣り人が一般的に使用することも多くなった、ビッグベイト用に作られているロッドです。
バスロッドの中でもかなり硬く強靭に作られているロッドでもあり、大型ルアーを難なく使用することができます。
一言でビッグベイトロッドと言っても幅は広く、2ozクラスに焦点を当てたモデルから6ozクラスまで使用できるものも存在しています。
ジャイアントベイトロッド
ビッグベイトロッドよりも更にパワーがあり、20ozに対応にも対応することができるロッドも存在しています。
琵琶湖や池原ダムなどの世界記録を狙うことができる釣り場で、大型バスを狙う釣り人の多くが使用しています。
バスロッドの中で最強クラスのロッドとなり、60cmを超えるバスも余裕をもって取りこむことができます。
ベイトフィネスロッド
ベイトフィネスロッドは、ベイトロッドですが、スピニングロッドのように柔らかく、繊細な釣りを行うことができるロッドです。
スピニングロッドでの行っていた繊細な釣りを太いライン且つ、パワーのあるロッドで使用することができるようになります。
スピニングロッドを使用よりも手返しが良くなるのも魅力です。
フロッグロッド
フロッグロッドは、フロッグ専用に設計されているロッドです。
フロッグ自体は中空で軽量に作られていますが、使用する場所は藻や葦、浮きゴミなど、ヘビーカバーが多くなります。
軽量なフロッグを適度に若い穂先でアクションさせつつ、バイト時には強靭なロッドパワーで主導権を握ることができます。
相反する要素を併せ持つロッドとも言えます。
ミドストロッド
近年で一般化した中層攻略方法であるミドストに特化しているロッドは、連続的なシェイクが行いやすいようになっています。
誰でも簡単にライン緩急をつけることができるように設計されており、水中でワームに安定した動きを与えやすくなっています。
釣り場を問わず出しどころが多いので、導入する方も多いモデルです。
トップウォーターロッド
トップウォーターロッドは、水面でのルアーアクションの行いやすさと、バイトが発生した時の針掛かりが良くなります。
アクションが行いやすいよう、胴調子で作られており、水絡みをよくするためグラスなどの低弾性素材も使用されます。
LやMLパワーの短めのロッドで作られており、精度の高いキャスティングが出せるのも魅力です。
I字系ロッド
多くの釣り人が訪れて一筋縄では攻略できない釣り場で活躍するI字系の釣りに対しても、専用ロッドが存在します。
小型ワームやルアーであるI字系ルアーを遠投することができ、針掛かりが良い曲がりを行ってくれます。
まだまだ数は少ないですが、釣り場の難易度が高く、透明度の高い釣り場であるほど活躍できるロッドです。
ジグ&テキサスロッド
ラバージグやテキサスリグように向けられて設計されているロッドは、多くの場合で竿に強い張りとパワーを持っています。
重たいシンカーを使用した場合でも機敏な動きを付けることができ、カバーが絡んだエリアでもバスを引き抜くことができます。
竿先を立てて使用するので、持ち重りしにくい重量バランスが導入されていることが多いです。
ヘビキャロロッド
ヘビキャロ用ロッドは、ヘビキャロの釣りでの絶対条件とも言えるキャスティングの飛距離が出せるようになっています。
8ftや9ftのかなり長いロッドが多く、重たいシンカーを使用するために、XHやXXHなどのパワーを持っています。
使用する釣り場を選ぶロッドですが、琵琶湖などの広大な釣り場を岸釣りで攻略するには非常に便利です。
パワーフィネスロッド
パワーフィネスはスピニングロッドでありながら、分厚いカバーから強引にバスを引き出すことができる力を持っているロッドです。
スピニングリールが使用されるので、非常に小型なルアーもカバーへ送り込むことができるようになっています。
カバーに潜んでいても小型ルアーにしか口を使わないバスの攻略に適しているロッドです。
ジャークベイトロッド
ジャークベイトロッドは、連続して大きくロッドを操作できるように作られています。
グリップ部分が短く、グリップエンドが体に接触しないようになっている他、胴調子でラインの緩急がつけやすくなっています。
体に大きく負担がかかる釣りでもあるので、軽量に作られているのも特徴と言えます。
トップウォータールアーとの相性も良いです。
ソフトジャークベイトロッド
ジャークベイト用のロッドですが、ワームでの釣りに特化して作られているロッドも存在します。
特に高比重ノーシンカーのトゥイッチやジャークを想定しており、鋭い動きが出せるように穂先が非常に硬く作られています。
通常のジャークベイトロッドのように穂先が下がりやすく、短いグリップが採用されているのも特徴となっています。
スイムジグロッド
スイムジグは様々な釣り場で有効となるルアーの一つですが、巻き抵抗が少なく、バイトも感じ取りにくいルアーでもあります。
スイムジグロッドは、高い感度を持ちながら、バイトが発生した時には、しっかりと穂先が追従することが可能となります。
バイトが発生した後には、1本針を硬いバスの顎に貫通させるパワーも持たせている場合が多くあります。
ライトキャロロッド
ヘビキャロロッドはベイトロッドで作られていますが、ライトキャロではスピニングロッドで作られています。
多くのロッドで6.10ft程度の長さを持っており、軽量ルアーを遠投できるように作られています。
柔らかい穂先を持ちながら、バイオが発生した時には、がっちりとフッキングできるよう張りのあるロッドであることが多いです。
ホバストロッド
ミドストよりも更に軽量で中層を漂わせるホバストに特化したロッドです。
非常に柔らかいULパワーのロッドが多く、細かく、そして、規則正しく穂先を揺することができるようになっています。
バスが確実に潜んでいるような場所で活躍する釣り方なので、短めに作られていることが多いです。
水がきれいなダム湖などでは出番が多くなりやすいです。
パンチングロッド
パンチングロッドはヘビキャロ用ロッドと同様に非常にパワーのある硬いロッドです。
カバーを突き抜けることができる重さのルアーを使用しながら、バイトがあった時には、バスをカバーご引き抜き必要があります。
PEラインを使用する場合もある釣りなので、スパイラルガイドが搭載されている場合もあります。
ウィードが密集する夏場の釣りで活躍できます。
巻き物ロッド
クランクベイトやバイブレーション、スピナーベイトなど巻物用に作られているロッドの多くは低弾性素材が使用されています。
低弾性素材を使用することで、バスを針に絡めやすく、ルアーの動きを最大化することができます。
グラスや低弾性カーボンを穂先部分に使用しているロッドも多くなってきており、感度と針掛かりの良さが両立出来ています。
虫系ルアーロッド
夏場の木々から落下してくる虫を模したルアーを操作するのに最適なロッドです。
正確なキャスティングが求められる釣りなので、短めの長さで極小ルアーを精度高くを投げることができるようになっています。
ロッドの中には、提灯釣りを想定して作り上げているモデルも存在しています。
夏場に大活躍できるロッドです。
まとめ
バスロッドは新しいルアーや釣り方が登場すると、専用のロッドも開発されてきます。
必要となるロッドは釣りの行い方や釣り場によっても異なるので、自分のスタイルに合ったロッドを選んでくださいね。
さらに探したい方