スキーをプレー中に、不意な転倒や衝突で頭部を強打してしまう事は少なくありません。
その様な重大な怪我から頭部を守るのに欠かせないアイテムがスキーヘルメットですが、初心者こそ着用しましょう。
豊富な種類が揃っているヘルメットですが、頭が大きい方でヘルメット選びに悩まられている方も多いかと思います。
今回はそんな方に向けた、頭が大きい方でも快適に被れる大きいサイズのヘルメットをご紹介します。
目次
頭が大きい人向けスキーヘルメットを使うメリット
スキーヘルメットのフィット感はスキーをストレス無くプレーするにおいて、とても重要です。
きついヘルメットの場合、ヘルメットの下にニット帽等のインナーを着用することが出来ず、満足のいく防寒が出来ません。
頭部の長時間の圧迫は頭痛や疲労にもつながるので、頭の大きい人は機能性よりもまず、自身の頭に合う大きいヘルメットが必要です。
万が一、大きすぎるヘルメットを選んでしまった場合でも、インナーで調節できるほか、サイズ調整機能が備わったモデルもあります。
頭が大きい人向けスキーヘルメットを使うデメリット
大きいサイズのスキーヘルメットは全体的に観るとユーザーが少なく、メインサイズと比較すると商品数が少ない傾向にあります。
気に入ったデザインのヘルメットが大きいサイズを販売していないという場合もありえます。
特に、海外製のメーカーの場合だと欧米人は日本人と比べ頭部が小さい傾向にあるので、その傾向が強くなるでしょう。
頭の形の作りも違うため、サイズ感は丁度でもマチ部分がきつく感じるなどの弊害も生まれかねません。
着け心地を重視したい方は、日本人向けに成型されたアジアンフィットのモデルを選びましょう。
頭が大きい人向けスキーヘルメットの選び方
サイズ
頭周り60cmの方が、60cmサイズのヘルメットを選んでしまうと、ジャストフィット過ぎて快適ではありません。
プレー中にずれる心配が無いのはメリットですが、インナーを着用する事が出来ないので、おすすめは1~2cmプラスしたサイズを選ぶ事です。
そうする事でインナーの着用が可能となり、防寒に加えインナーがクッションとなるので、より高い安全性が得られます。
XXLサイズの商品は少なく、XLサイズでも頭周り65cmあるモデルがありますので、ほとんどの方に対応可能となります。
機能
スキー用ヘルメットにはベンチレーションなど様々な機能が備わっていますが、大きいサイズのヘルメットに着目したいのがアジャスト機能です。
細かいサイズ調整が可能となる機能で、ヘルメットが大きすぎてしまった場合でも、抜群のフィット感を得る事ができます。
暖かい日にインナーを不要とする場合でも、アジャスト機能があればぶかぶかになる事が無く、快適にプレーする事が可能です。
フィット感
ヘルメットを装着した際に、より高い安定感と被り心地を求める方はアジアンフィットモデルを選びましょう。
欧米人と日本人の頭部の形は異なり、欧米人は縦長、日本人は円形という特徴があります。
そのような事から、ヘルメットの成形にも違いがあり、日本人がより快適に被れるよう作られたモデルがアジアンフィットです。
USフィットのモデルだとサイズが丁度良くても隙間が生まれてり、一部がきついと感じる場合があります。
メーカー
日本で人気のスキーヘルメットを販売しているメーカーはSMITHやBERN、GIRO等です。
日本生まれのメーカーは、世界中のプレイヤーから愛されており、信頼と実績が高く、多くの国で愛用されています。
その他にも大小様々なメーカーがありますが、頭部を守る大事なギアなので、信頼度の高い有名メーカーから選ぶ事をおすすめします。
価格帯
スキーヘルメットの相場はレギュラーモデルで1万円前後、ハイエンドモデルでは2万円以上となります。
安価な物では5千円前後で購入する事も可能となっており、予算に合わせて選ぶ事ができます。
安価な物でも衝撃によってシェルが割れるといった事は少なく、非常に長い期間使用する事が出来るギアです。
高価な物の方がより長く快適に使用する事が出来るので、予算範囲内で出来るだけ良い物を選びましょう。
頭が大きい人向けスキーヘルメットおすすめ10選
【GIRO】
ネオ ミップス
頭周り62.5cmまで対応、日本人向けに成型されたアジアンフィットで抜群の付け心地が得られるハイエンドモデルになります。
ゴーグルとの調和性が非常に高く、ヘルメットを付けた際の頭部へのフィット感が優れているので、ずれる心配が無くプレーに集中する事ができます。
取り外し可能なイヤーバッドや、高機能ベンチレーションなどハイエンドモデルに相応しい機能が揃ったモデルです。
サイズ | L (59-62.5cm) |
成形 | アジアンフィット |
【GIRO】
LEDGE FS MIPS
人気モデルMIPSを継承しつつ、手の取りやすい価格に抑えたスタンダードモデルとなります。
ダイヤル式のサイズ調整機能が備わっており片手で簡単に調整が可能なため、いちいちヘルメットを外す必要がないので非常に便利な機能です。
ベンチレーションが大きく開いているので通気性が高く、滑走中ゴーグルの曇りで視界を妨げられる心配がありません。
サイズ | L (59-62.5cm) |
成形 | アジアンフィット |
【SMITH】
MAZE MIPS HELMET(010273411)
圧倒的な軽量性で世界的に人気を博すスミスの定番モデルになります。
エアー系トリックをする際に軽量なヘルメットは必須アイテムで、重いヘルメットだと頭が振られて体勢を崩してしまいます。
飽きの来ないシンプルなデザインに、様々な機能が詰め込まれたハイパフォーマンスモデルです。
サイズ | L (59-63cm) |
成形 | アジアンフィット |
【OAKLEY】
ヘルメット(99505A-02E)
頭周り65cmまで対応した、スキーヘルメットで最も大きいサイズになります。
頭の大きい人でもバラクラバの上からニット帽、その上からヘルメットを被るような多レイヤーにも対応可能です。
ヘルメット内部のライナー部分が取り外し可能となり、洗濯機で洗えるため常に清潔な状態を保てます。
サイズ | L (61-65cm) |
成形 | アジアンフィット |
【SALOMON】
PIONEER LT ASIAN FIT
軽量性を重視した薄型のスキーヘルメット、スポーティーなデザインであらゆるスタイルにフィットします。
同社のゴーグルと完全に一体化するデザインとなっており、合わせて使う事で最高のフィット感が得られます。
密閉度が高く保温性に優れていますが、周囲の音も聞き取りやすいように設計されているため、嫌なこもり感がありません。
サイズ | L (59-62cm) |
成形 | アジアンフィット |
【SALOMON】
HUSK PRIME(L41528500)
数多くのプロ選手が愛用するスキーヘルメットのハイエンドモデル、最新技術を惜しみなく搭載しています。
軽量で耐久力のあるシェルを生み出すため、複数の素材を組み合わせているため、エクストリームなプレイヤーにも対応可能です。
特徴的な前面のベンチレーションが常に新鮮な風をヘルメット内に送り込み、蒸れを防いでくれます。
サイズ | L (59-62cm) |
成形 | アジアンフィット |
【Anon】
RODAN(13362103001)
薄くて軽量なポリカーボネイトをシェル部分に採用し、圧倒的な軽さを生み出すことに成功したヘルメットです。
その自重はなんと385g、軽いながらもライナーにはクッション性の高いEVAを使用しているので、安全性も問題ありません。
ダイヤルフィットシステムにこだわりがあり、360°均等な力で締め付ける事で、高いフィット感と快適性を生み生み出しています。
サイズ | XL (64-65cm) |
成形 | USフィット |
【uvex】
スキースノーボードヘルメット
豊富なカラーバリエーションから選択が可能なスキーヘルメットです。
開閉ベンチレーションシステムが搭載されており、気温やヘルメット内の湿度に応じて調整することが出来ます。
外装となるシェルに硬質な素材が使用されてるうえ、クッション性の高いインナーが装着されているので、高い保護性が得られます。
サイズ | L (58-62cm) |
成形 | USフィット |
【DICE】
スキー スノーボード ヘルメット(D6 LXL MBK)
日本人の頭に合わせて成形された日本生まれのスキーヘルメットが、お買い求めやすい価格でコスパに優れた商品です。
スナップ部分にマグネットタイプを採用しており、グローブをした状態でもワンタッチで取り外しが可能となります。
軽量性にもこだわり重量は460g(Lサイズ)、飽きの来ないシンプルなデザインとなるので、長く愛用できます。
サイズ | L (59-62cm) |
成形 | アジアンフィット |
【Vihir】
スキーヘルメット
コスパに優れたスキーヘルメットをお探しの方には、こちらがおすすめです。
イヤーバッドに加えサイズ調整機能まで備わっており、強度に優れた強化ABSを外装に使用しているので、高い保護性を持ちます。
頭周り60cmまで対応となるので、やや頭が大きい方におすすめのヘルメットです。
サイズ | L (56-60cm) |
成形 | USフィット |
頭が大きい人向けスキーヘルメットの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方