皆様は普段、どのくらいの長さのスキー板を使用されていますでしょうか。
一般的なスキー板ですと、おそらく目線程の長さのスキー板を想像するかと思います。
ですが、今回ご紹介するショートスキーは、普段目にするスキー板と比べ、非常に短い板となっているのです。
本記事を一読いただければ、そんなショートスキーの全貌を深く理解することができるでしょう。
目次
- 1 ショートスキーとは?
- 2 ショートスキーを使うメリット
- 3 ショートスキーを使うデメリット
- 4 ショートスキーの選び方
- 5 ショートスキーおすすめ12選
- 5.1 【BLUEMORIS】八甲田 99R マットホワイト JAPAN LIMITED(SLR90)
- 5.2 【ELAN】FREELINE 99cm EL10.0 SHIFT(WB90)
- 5.3 【ELAN】FREE LINE QUICK SHIFT + EL 10.0 SHIFT GW L2
- 5.4 【ZUMA】TXT90+ZMスノーボードビンディング
- 5.5 【ZUMA】KRU:Z SHORT 120cm + チロリア SLR9.0 GW L2
- 5.6 【Summit Skiboards】Invertigo 118cm ST
- 5.7 【Summit Skiboards】Ecstatic 99cm GS + Atomic M10
- 5.8 【Snowfeet】SKIBOARDS | SKIBLADES | SNOWBLADES
- 5.9 【HEAD】18-19 V-SHAPE V1
- 5.10 【PERLE】RED-BLACK 99cm
- 5.11 【GR SKI LIFE】INNOCENT 99cm
- 5.12 【JOYRIDE】JOMSK110P+JOBG600/BK+JBT3720T/BK
ショートスキーとは?
ショートスキーとは、別名「ファンスキー」や「スキーボード」とも呼ばれている、文字通り短い板のスキーです。
一般的なスキー板の長さは、身長マイナス5~10cmとされていますが、ショートスキーの場合90〜100cm前後の板となっております。
その短さを活かし、従来のスキーよりもより自由な滑走を楽しむことができる点が、ショートスキーの大きな魅力と言えるでしょう。
ショートスキーを使うメリット
ショートスキーは、従来のスキー板よりも短いことで小回りがしやすく、よりクイックなターンを行うことができます。
また、短い板のおかげで従来のスキーよりも可動域が広がる為、非常にアクロバティックな滑走を行うことも可能です。
例えば、キッカーでのバックフリップや、ボックス並びにレールでのスライドなどパークスタイルに挑戦することができるでしょう。
また、短い板を活かし狭いスポットや、入り組んだ木立にも侵入することができ、想像次第で可能性が無限大に広がります。
ショートスキーを使うデメリット
従来のスキー板より短いということにより、バランスが取りづらくなるというデメリットが発生します。
慣れないうちは、直線での滑走時においてバランスが取りづらかったり、ブレーキがかけづらく感じることがあるでしょう。
そのため、最初は必ずストックを使用し、徐々に難しいコースに挑戦するなどして、慣らしていくことをお勧めいたします。
ショートスキーの選び方
板の長さ
ショートスキー板の平均的な長さは90cm〜120cm前後となっており、その中でも長さによって特徴が異なります。
例えば、小回りが利きやすくアクロバティックな滑走を楽しみたいという方は、90cm〜100cm程の板を選ぶと良いでしょう。
それよりも長い100cm〜120cm程の板ですと、安定感が増しどんなコースでもオールラウンドに楽しむことができます。
対応ビンディング
ショートスキーに取り付けることのできるビンディングには、大きく分けて2種類のものが存在します。
ひとつ目は、従来通りのスキー靴を取り付けるためのビンディングです。
こちらは、別途他のアイテムを揃える必要がなく、現在使用しているスキー靴で手軽にショートスキーを楽しむことができます。
ふたつ目が、スノーボード用ブーツを取り付けるためのビンディングです。
スノーボードブーツはスキー靴よりも圧倒的に動きやすいため、駐車場やスキーセンターでの移動がとても楽になります。
セット内容
商品によってはブーツやグローブ、ストックなどとセットで販売されているショートスキーもあります。
スキー自体をこれから始める方であれば、全てが揃っているセット商品を買うことで、すぐにショートスキーを楽しむ事ができるでしょう。
また、ビンディングが付属している商品が多いため、既にスキーをやっている方も追加購入をする必要性がありません。
そのため、セット内容を確認し、ご自身に合った商品を購入することをおすすめします。
メーカー
ショートスキーは大手メーカーからも多く販売されておりますので、確かな品質と信頼を求めている方も、安心して購入できるでしょう。
例えば大正12年創業の青森県発メーカー「ブルーモリス」からは、耐久性と操作性に優れたショートスキーを販売しております。
その他には設立70周年を迎えたスワロースキーのブランド「ZUMA」からは、スノーボード製作の技術を活かした製品が販売中です。
このような、ビッグネーム企業にて販売されているショートスキーは、一生物となることでしょう。
価格帯
ショートスキーの平均的な価格帯は40,000円〜60,000円前後となっております。
セット商品ですと、より高額な価格帯となりますが、その他アイテムを個別に購入するよりもお得に購入できるでしょう。
金額についても、今持っているアイテムが流用可能か、ショートスキーはセットで所有しておきたいか、など状況別で検討することをお勧めします。
ショートスキーおすすめ12選
【BLUEMORIS】
八甲田 99R マットホワイト JAPAN LIMITED(SLR90)
チロリアSLR90ビンディング搭載の99cmショートスキーです。
付属のビンディングも品質が良く、初心者の方でも非常に安定した滑走を楽しむ事ができるでしょう。
また、マットホワイトのデザインで洗練された印象を演出した、機能性とファッション性を兼ね備えたショートスキーとなっております。
サイズ | 99cm (105-80-100mm) |
セット内容 | スキー板本体/ビンディング |
【ELAN】
FREELINE 99cm EL10.0 SHIFT(WB90)
こちらは圧雪やパウダースノーなど、様々な雪のコンディションに対応した99cmショートスキーです。
スムーズかつクイックなターンが可能な板なので、スキル向上にうってつけの商品と言えるでしょう。
また、99cmという短さを活かしたフリースタイルスキーを楽しみたい方にもおすすめです。
サイズ | 99cm (111-87-100mm) |
セット内容 | スキー板本体/ビンディング |
【ELAN】
FREE LINE QUICK SHIFT + EL 10.0 SHIFT GW L2
こちらは、スキーポールとソフトケースが付属した125cmショートスキーです。
アクロバティック向けのスキーと比べやや長い板となっており、より安定感に優れております。
そのため、お子様と一緒に滑る時や、ゆったりとゲレンデを滑走したい時などにもおすすめな商品です。
また、FREELINEのロゴが映えるスタイリッシュなデザインは、雪上でのアクションを魅力的に演出してくれる事でしょう。
サイズ | 125cm (115-76-105mm) |
セット内容 | スキー板本体/ビンディング/スキーポール/ケース |
【ZUMA】
TXT90+ZMスノーボードビンディング
こちらは、スノーボードビンディングがセットとなっている90cmショートスキーです。
付属のビンディングは、優れたフィット感で滑走中の安定感を高めてくれるため、直感的な操作感を得ることができます。
また、耐久性のある板で激しいトリックにも対応しており、90cmという短さを活かしたアクロバットな滑走を楽しむ事ができるでしょう。
サイズ | 90cm |
セット内容 | スキー板本体/ビンディング |
【ZUMA】
KRU:Z SHORT 120cm + チロリア SLR9.0 GW L2
あらゆるゲレンデのコンディションにも対応できる、オールラウンダーな120cmショートスキーです。
高いカービング性能が備わった板であるため、ハンドフリーでの滑走がしやすい特徴を持っております。
さらに、ツインチップ形状となっているため、スイッチ滑走やパークライドも楽しむ事が可能です。
サイズ | 120cm (101-74-95mm) |
セット内容 | スキー板本体/ビンディング |
【Summit Skiboards】
Invertigo 118cm ST
こちらは、ハードパックや氷上でも快適な操作性を維持できる118cmショートスキーです。
板はフロントチップとキャンバー、そしてロッカーテールの組み合わせが独特で、クイックターンと短い回転半径が魅力的となっております。
また、高性能なエッジグリップと118cmという板の長さが相まって、優れた安定性を感じる事ができるでしょう。
サイズ | 118cm |
セット内容 | スキー板本体/ビンディング |
【Summit Skiboards】
Ecstatic 99cm GS + Atomic M10
クイックな反応と操作性が魅力的な99cmショートスキーです。
安定感のあるビンディングと、圧雪からパウダースノーまで気軽に滑る事ができる板で、子供から大人まで使う事ができます。
また、左右対称のツインチップによりスイッチ走行など、よりアクロバットな滑走も可能です。
サイズ | 99cm |
セット内容 | スキー板本体/ビンディング |
【Snowfeet】
SKIBOARDS | SKIBLADES | SNOWBLADES
パークやバックカントリーなど様々なスキーヤーに向けて設計された99cmショートスキーです。
ブーツの取り付けは非常に簡単で、手軽さなどの快適性を重視しています。
また、ハイツインチップ構造となっているため、深い雪の中でも板を浮かしやすく非常に快適な滑走を楽しめるでしょう。
サイズ | 99cm |
セット内容 | スキー板本体/ビンディング |
【HEAD】
18-19 V-SHAPE V1
こちらは、高い操縦性と安定性があり高いスキルを持ったスキーヤーにもお勧めできる130cmショートスキーです。
他のショートスキーと比べ、やや長めとなっているこちらの板ですが、クイックターンなどスキルフルな滑走が楽しめます。
また、充実したセット内容となっているため、これからショートスキーを始めようと思っている方にもにおすすめな商品です。
サイズ | 130cm |
セット内容 | スキー板本体/ビンディング/ストック/グローブ |
【PERLE】
RED-BLACK 99cm
ブレーキングやカービングがやりやすい99cmショートスキーです。
やや硬めな板ではありますが、カービングだけではなくグラトリをしたいスキーヤーにもおすすめな板となっております。
また、付属のビンディングはしっかりとしたホールド感で、レバーによって調節も可能となっている本格的なビンディングです。
さらには、軽量で持ち運びも簡単ですので、気軽にスキーイングを楽しむ事ができるでしょう。
サイズ | 99cm |
セット内容 | スキー板本体/ビンディング |
【GR SKI LIFE】
INNOCENT 99cm
プレチューンでビンディング付きのモデルで、購入後にゲレンデへ直行できる99cmショートスキーです。
入門者向けモデルではありながらも、本格的な性能となっているため、初心者はもちろんのこと、上級者も満足できる品質となっております。
また、操作性が高く様々な雪の状態に対応できるため、フリースタイルスキーにうってつけの一枚と言えるでしょう。
サイズ | 99cm |
セット内容 | スキー板本体/ビンディング |
【JOYRIDE】
JOMSK110P+JOBG600/BK+JBT3720T/BK
柔軟性に優れたスノーボードブーツで滑走できるため、より直感的な滑走が可能となります。
今まで挑戦できなかったセクションなどにも、気軽に挑戦する事ができるでしょう。
また、本商品はビンディングやブーツなど計4品がセットとなっているため、これから始める方も気軽に購入できる商品となっております。
サイズ | 99cm |
セット内容 | スキー板本体/ビンディング/プレート/ブーツ |
ショートスキー おすすめ ~短い ~板の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方