ウッド型ユーティリティおすすめ10選!メリットや選び方を徹底解説!

いまやユーティリティは、便利な道具としてスコアメイクにかかせないクラブといえます。

フェアウェイウッドやロングアイアンよりも扱いやすく、ラフやバンカーといった難しいライでも十分な働きをしてくれます。

種類はウッド型とアイアン型に分かれており、特にウッド型は初心者にも人気のクラブです。

この記事では、アイアン型との比較を交えながら、ウッド型ユーティリティを選んださいのメリット・デメリットについて解説していきます。

ウッド型ユーティリティを使うメリット

球が上がりやすい

ウッド型ユーティリティはアイアン型にくらべ、球が上がりやすいとされています。

これは、フェアウェイウッドに近いヘッド形状をしているためです。

洋ナシ状のヘッドは、奥行きがあるほど重心も深くなり、高弾道の球が打てます。

アイアン型のヘッドはウッド型にくらべて薄いため、重心深度が浅くなり、弾道もウッド型より低い球筋になります。

ミスに強い

ウッド型ユーティリティは、アイアン型にくらべ、スイートスポットが広くなっています。

ヘッドが大きくフェース面が厚いことで、上下左右のミスヒットにも強いことが特徴です。

また、ソールが広くダフっても地面をすべるため、ダフリにも強い仕様になっています。

やさしく打てる

ロングアイアンとは違い、ヘッドスピードや技術がそれほど必要ではないので、扱いやすいクラブになります。

フェアウェイウッドにくらべてシャフトも短く設定されています。

シャフトから打点までの重心距離が短いので、つかまえやすくなっている点も特徴の1つです。

フェアウェイウッドに近い感覚で振れることも、打ちやすい理由としてあげられます。

ウッド型ユーティリティを使うデメリット

パワーがある人には向いていない

ウッド型ユーティリティは、ボールの上がりやすさを特徴としていますが、打つ人にとっては飛距離をロスしてしまいます。

重心深度が深く弾道も高くなるため、ヘッドスピードがある人だと球が上がりすぎてしまうからです。

パワーヒッターの人には、ウッド型より弾道を抑えられるアイアン型のほうが向いています。

シャフトにより難易度が変わる

シャフト重量が重すぎたり軽すぎたりすると、ほかのクラブとのバランスが狂ってしまい、スイングに悪影響をおよぼします。

そのため、全体のバランスを考えたシャフトを選ぶ必要があります。

女性や力のない人はスチールシャフトではなく、カーボンシャフトのほうがいいでしょう。

カーボンシャフトであれば、しなりや反発力も優れているため、ヘッドスピードが遅い人にも向いています。

打感・打音が鈍い

インパクト時にアイアンとくらべて鈍く感じるため、抜ける打感を求めている人には違和感があります。

ショットの良し悪しを打感で判断している人にとっては、ウッド型ユーティリティよりはアイアン型のほうが向いているかもしれません。

近年は、新しい素材を組み込んだユーティリティも発売されているので、打感の悪さはだんだん改善されていくと思われます。

ウッド型ユーティリティの選び方

ロフト角をそろえる

クラブ間の飛距離に差がでないよう、購入するときはロフト角に注意してください。

例えばフェアウェイウッドが18°、5番アイアンが25°なら、ユーティリティは21°と23°をそろえていきましょう。

ロフト角はメーカーによってさまざまな角度が設定されています。

クラブの番手ではなく、ロフト角度を確認してから購入することをおすすめします。

調節機能があるか

通称カチャカチャと呼ばれる、調節機能が搭載されたユーティリティがあります。

ロフト角・ライ角・フェースアングル・重心位置を変更でき、球筋や弾道の調整が可能です。

この機能により、無理に打ち方を変える必要もなくなるため、スイングの崩れ防止にもつながります。

機能がついたクラブは若干高価になりますが、とても便利な機能ですので初心者やカスタムしたい人におすすめです。

フェースプログレッション(FP)値に注意する

フェースプログレッション(FP)値は、リーディングエッジからシャフトの中心線までの距離をいいます。

FP値が大きいクラブとは、リーディングエッジが中心線より前方に大きくでているクラブのことを指します。
球のつかまりは良くありませんが、ヘッドをある程度自由に動かせることから、スピン量の操作が可能です。

一方FP値が小さいクラブは、リーディングエッジが中心線から後方にあるため、インパクトが遅れてやってきます。
球がつかまりやすくなるので、スライスを改善したい人向けのクラブといえます。

メーカー

各メーカーから発売されているウッド型ユーティリティには、それぞれ特徴があります。

Vスチールソールのような伝統を受け継いだクラブもあれば、オノフみたいな自由にカスタムできるモデルまでさまざまです。

弾道高さやミスヒットの寛容性など、どこも高性能なクラブが多いため、気になるクラブがあれば試打することをおすすめします。

価格帯

安価なユーティリティなら3万円台、高価なものでも5万円程度で購入できます。

各メーカーともだいたい同じ金額帯になっているため、金額で迷うことはそれほどなさそうです。

キャンペーンを実施していることもあるので、各メーカーのwebサイトをチェックしてみてください。

ウッド型ユーティリティおすすめ10選

メーカー・製品名番手ロフト角ライ角
ピン G430 HYBRID#2~#717°~34°58°~60.5°
テーラーメイド ステルス2 レスキュー#3~#719°~31°58°~60°
ダンロップ ゼクシオ 12 ハイブリッドH3~H618°~26°59.5°~61°
タイトリスト TSR2 ユーティリティメタル 記載なし18°~24°57°~58°
ダンロップ SRIXON ZX Mk Ⅱ ハイブリッド#3~#619°~28°57.5°~59°
ヤマハ inpres DRIVERSTAR UTILITY#U4~#U718°~25.5°58.5°~60°
本間ゴルフ T//WORLD TW757 UTU3~U618°~27°58.0°(番手共通)
ブリジストン B2 HYH3~H619°~28°59.5°~61°
キャロウェイ PARADYM UTILITY18°~27°18.0°~27.0°57.5°~59.0°
オノフ KURO ユーティリティ ウィングスU3~U5

21°~27°

59°~60°

【ピン】
G430 HYBRID

引用:Amazon

球が上がりやすく、高弾道でグリーンを狙っていけるユーティリティです。

カーボンクラウンのため、低重心と軽量化を実現しており、ライ角・ロフト角を8ポジションまで調節できる機能がついています。

ミスヒットにも強く、上下左右のブレがほとんど生じません。

ストレートな球を打ちたい人におすすめのクラブです。

番手#2#3#4#5#6#7
ロフト角17°19°22°26°30°34°
ライ角58°58.5°59°59.5°60°60.5°

【テーラーメイド】
ステルス2 レスキュー

引用:Amazon

直進性とミスヒットに強いユーティリティです。

レスキュー専用設計の「アドバンドICTフェース」を搭載しているので、多少スイートスポットから外れても距離がそれほど落ちません。

テーラーメイドではおなじみのVスチールソールも継承されており、振りぬきの良さや球をしっかりつかまえたい人にも人気のクラブです。

番手#3#4#5#6#7
ロフト角19°22°25°28°31°
ライ角58°58.5°59°59.5°60°

【ダンロップ】
ゼクシオ 12 ハイブリッド

引用:Amazon

ヘッド形状にさまざまな工夫をこらしているユーティリティです。

ネック側へのウェイト配置や、バック側に段差をつけることで、低重心のまま初速を高めることに成功しています。

また、空力をコントロールする設計により、ダウンスイング時にヘッドがブレることもありません。

安定して飛ぶクラブを求めている人におすすめです。

番手H3H4H5H6
ロフト角18°20°23°26°
ライ角59.5°60°60.5°61°

【タイトリスト】
TSR2 ユーティリティメタル

引用:Amazon

高弾道と低スピンで飛距離アップが期待できます。

また、ストレートアングルながら、操作性にも優れたユーティリティです。

ヘッドが長くなっているため打点も広く、振りぬきやすいソールのため、多少のミスにも寛容性の高い仕様といえるでしょう。

ロフト角・ライ角も調整できるので、自分のスタイルに合わせたい、玄人向けのクラブです。

番手・ロフト角18.0°21.0°24.0°
ライ角57.0°57.5°58.0°

【ダンロップ】
SRIXON ZX Mk Ⅱ ハイブリッド

引用:Amazon

高弾道と安定したスピンで飛ばせるユーティリティです。

ヘッドがドライバーと同じ4層構造になっているため、たわみが大きく生じ、高初速で打ちだすことが可能です。

ストレートアングルで構えやすく、深低重心のため、球も楽に上がります。

安定したスピン量が望めるので、グリーンをピンポイントで狙いたい人におすすめです。

番手#3#4#5#6
ロフト角19°22°25°28°
ライ角57.5°58°58.5°59°

【ヤマハ】
inpres DRIVERSTAR UTILITY 

引用:Amazon

構えやすいフェースアングルのユーティリティです。

新素材「X37」とカーボンクラウンの複合ヘッドにより、高反発・高弾道が望めます。

前のモデルより低重心になり、ミスに強く、球も上がりやすくなりました。

構えやすさと安定性を求めている人におすすめです。

番手#U4#U5#U6#U7
ロフト角18°20.5°23°25.5°
ライ角58.5°59°59.5°60°

【本間ゴルフ】
T//WORLD TW757 UT

引用:Amazon

ストレートからややドロー系に見えるフェースアングルで、つかまえやすい形状になっています。

フェースには「Newバーチカルスリットフェース」と呼ばれる、高反発と打点ブレに強い素材を使った仕様になっています。

番手別に重心を変える設計になっており、どのクラブでも高い打ち出し角度を実現しました。

ミスに強く、安定した弾道を求めている人におすすめです。

番手U3U4U5U6
ロフト角18°21°24°27°
ライ角58.0°58.0°58.0°58.0°

【ブリジストン】
B2 HY

引用:Amazon

マレージング鋼を採用しているため、チタンに似た打感と打音が特徴のユーティリティです。

フェース内部にスリットが入っていることで、インパクト時のたわみが大きくなり、高初速と高い打ち出し角度を実現しています。

また、ミーリング加工により、摩擦力が上がり球の操作性も向上しています。

構えやすいので、球をつかまえたい人に人気のクラブです。

番手H3H4H5H6
ロフト角19°22°25°28°
ライ角59.5°60°60.5°61°

【キャロウェイ】
PARADYM UTILITY

引用:Amazon

従来のアイアン寄りの形状からウッド形状にシフトしたことで、注目を集めているユーティリティです。

最新の技術を駆使したAIフラッシュフェースにより、ボールスピードの向上を実現しました。

打感も良く、独特のソール形状により、ライの悪い場所でも抜けやすくなっています。

アジャスタブルホーゼルを全番手に搭載しており、さまざまなロフト設定が可能になりました。

誰もが扱いやすい、バランスの取れたクラブです。

番手18°21°24°27°
ロフト角18.0°21.0°24.0°27.0°
ライ角57.5°58.0°58.5°59.0°

【オノフ】
KURO ユーティリティ ウィングス

引用:Amazon

重量を自由にカスタムできるユーティリティです。

ヘッドとグリップエンドのウェイト交換が可能なため、全体のバランスを見ながら自分に合った重量へ変えることができます。

ヘッドは番手ごとに重心位置が違うため、球の上がりやすさと打点のブレ防止を追求した内部構造になっています。

また、悪いライからも抜けやすくするため、ソールに凹みがあるのも特徴的です。

重量設定を変えられるので、カスタム好きな人におすすめのクラブです。

番手U3U4U5
ロフト角21°24°27°
ライ角59°59.5°60°

まとめ

ウッド型ユーティリティは低重心・高弾道に加え、スピン量の安定性など、高性能な機能が備わっています。

しかも、各メーカーとも同価格帯にあるため、判断に迷うことも多いでしょう。

気になったクラブがあれば、実際にお店で試打してから購入することをおすすめします。

紹介アイテム一覧

ウッド型ユーティリティの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ピン
G430 HYBRID
テーラーメイド
ステルス2 レスキュー
ダンロップ
ゼクシオ 12 ハイブリッド
タイトリスト
TSR2 ユーティリティメタル
ダンロップ
SRIXON ZX Mk Ⅱ ハイブリッド
ヤマハ
inpres DRIVERSTAR UTILITY 
本間ゴルフ
T//WORLD TW757 UT
ブリジストン
B2 HY
キャロウェイ
PARADYM UTILITY
オノフ
KURO ユーティリティ ウィングス