快適にウィンタースポーツを楽しむうえで、一番重要になるのがファーストレイヤーと呼ばれるインナーです。
雪山でも快適に過ごすことが出来る防寒性と、かいた汗を瞬時に乾かすことが出来る高い吸水速乾性の両方を持ち合わせたものを選びましょう。
高い物ですと1万円以上するアイテムもありますが、今回はコスパに優れた安価で高い機能性を持ったおすすめスキーインナーをご紹介致します。
安いスキーインナーを使うメリット
買いやすく初心者にもおすすめ
1シーズン中にスキーに行く頻度は人によって大きく異なり、レジャーとなると1回だけという方もたくさんいらっしゃいます。
その一回の為に、高価なスキーインナーを用意するよりも、コスパに優れた安いスキーインナーが打ってつけです。
普通の肌着等で行ってしまうと、リフトで寒い思いをしてしまうので、雪山に行かれる際には必ずスキーインナーを用意しましょう。
スキーインナーは交換が必須
スキーインナーのほとんどがポリエステル等の化学繊維を使用しています。
洗濯を繰り返すことで、吸水速乾性の機能が低下するうえ、化学繊維の細かい毛羽立ちが発生してかゆみの原因にもなります。
安いスキーインナーでしたら、1シーズン毎に新調する事が出来る金額なので、常に快適なスキーインナーを使用する事ができます。
安くてもハイクオリティ
ここ数年で、安いのに性能が高いスキーインナーが続々と増えています。
高価な物と比べるとデザイン性で劣る部分はありますが、機能性で言えば遜色のない仕上がりです。
サイズ展開も豊富で老若男女問わず使えるため、家族でスキーに行く際にまとめて購入する事が出来て楽です。
安いスキーインナーを使うデメリット
高価な物との違いはある
有名アウトドアメーカーから発売されている一万円を超える様なアイテムと比べてしまうと、安いインナーでは歯が立ちません。
ですが、高価なインナーの使用を推奨するシチュエーションで言えば、日本だと北海道や極端に冷え込んだ日に限られます。
太陽が出ている日で言えば、安いインナーで充分、むしろ保温性が高すぎるインナーでは汗をかきすぎてしまい逆効果となってしまいます。
デザイン性が劣る
スキーインナーはファーストレイヤーとして着る物であり、外に露出するものではないので、デザインを気にしない方もいるかと思います。
春頃になると気温も上がり、レストハウス内ではミドルレイヤーも脱ぎたくなるような室温の事もあります。
そういった場合に、スキーインナー一枚でもかっこよく見える様なデザイン性の高い物が重宝するでしょう。
中には粗悪品もある
安いスキーインナーの全てがコスパに優れた優良商品ではなく、中には粗悪品もあります。
ネットではそういった商品の見極めが難しく、届いてがっかりなんてことも少なくありません。
今回紹介するアイテムはそういった経験から、本当におすすめ出来るスキーインナーだけを選んでいます。
安いスキーインナーおすすめ10選
【TESLA】
あったかインナー
初心者から特に愛用されている、上下セットでコスパ抜群のインナーです。
ポリエステルとポリウレタンの混紡生地が採用されており、高い保温性を持ったうえ、吸汗速乾性も高く熱がこもりません。
裏起毛で肌触りが良く、ストレッチ性も抜群の為、ウィンタースポーツに最適な仕様になっています。
素材構成 | 90% ポリエステル, 10% ポリウレタン |
機能性 | 裏起毛、発熱、吸水速乾、4方向ストレッチ |
【ヒュンメル】
あったかインナー (HAP5152)
デンマーク発のスポーツブランド、サッカープレイヤーからの支持が高い歴史あるブランドです。
裏地には2度の起毛工程を施したダブル起毛ニットが採用されており、一般的な起毛素材よりも保温性が26%アップしています。
体にフィットする裁縫の為、やや小さめの作りになっています。
窮屈なのが苦手な方はワンサイズアップした物をお選びください。
素材構成 | 92% ポリエステル, 8% ポリウレタン |
機能性 | 抗菌、静電、保温、吸水速乾 |
【ミズノ】
発熱素材インナー (C2JA9641)
メンズ防寒インナートップス部門で1位を獲得したことがある、ブレスサーモアンダーシャツです。
発熱インナーの弱点である、動いている時は暑くて、止まっている時は寒い、それを克服した商品になります。
ブイネックでインナーが見えづらくなっている為、スキー中に限らずデイリーユースでもご使用頂けます。
素材構成 | 86% アクリル, 7% 合成繊維(ブレスサーモ), 6% ナイロン, 1% ポリウレタン |
機能性 | 裏起毛、発熱、吸水速乾 |
【ミズノ】
発熱素材インナー 厚手 for Active (C2JAA641)
ブレスサーモアンダーシャツの発熱性能を最大限まで高めた、シリーズトップの暖かさを誇るインナーです。
こちらの商品は分厚くて暖かいというわけではなく、動きやすい様中厚手でなのにもかからわず、抜群の発熱性能を持ちます。
もちろん、吸水速乾性も優れているので汗冷えの心配が無く、スキーにおいてコスパ最強のインナーと言えるでしょう。
素材構成 | 85% ポリエステル, 15% 合成繊維(ブレスサーモ) |
機能性 | 裏起毛、発熱、吸水速乾、PHコントロール、消臭 |
【グロング】
コンプレッションウェア
裏起毛でしっかりとした保温性を持つ、コスパ抜群のスキーインナーです。
手に取った感覚では薄手で頼りなく感じるかもしれないが、雪山でもしっかりと性能を実感できる保温力。
薄手で吸水速乾性が高い事でより乾燥が早く、汗による不快感や冷えが起きづらくなっています。
素材構成 | ポリエステル90%、ポリウレタン10% |
機能性 | 裏起毛、保温、吸水速乾、抗菌、防臭 |
【LANBAOSI】
スポーツインナー
柔らかく、伸縮性に優れた素材でプレーの邪魔をせず、適度な加圧で運動をサポートするスポーツインナーです。
保温能力は高い部類ではないので、春先など日光がきついシーズンでの使用がおすすめです。
その代わり、吸汗速乾性は抜群で、汗冷えにより体を冷やす心配はございません。
素材構成 | 90% ポリエステル, 10% ポリウレタン |
機能性 | ストレッチ、吸水速乾 |
【DANISH ENDURANCE】
あったか インナー
100%リサイクル素材で作られたサスティナブルなスキーインナーです。
保温効果はもちろん、肌触りに定評があり、乾燥肌や敏感肌の方が一日使用してもかゆみを感じにくい、ソフトな着心地。
サイズレンジが非常に豊富で、子供から体の大きい大人まで対応可能な8サイズ用意されています。
素材構成 | 100%リサイクルポリエステル |
機能性 | 通気性、吸湿発散 |
【Muxuryee】
あったかインナー (6065M)
価格の安さとは裏腹に、抜群の保温能力が人気のあったかインナーです。
カラーバリエーションが4色用意されているので、家族で同じものを持つ際に色で持ち主を分ける事が出来ます。
リブ部分の縫製も丁寧に仕上げているので、洗濯を繰り返してもヨレにくく、長期間使用する事が可能です。
素材構成 | 92% ポリエステル, 8% 合成繊維(スパンデックス) |
機能性 | 発熱、保温、吸湿放湿、抗菌 |
【エクシオ】
起毛 上下 セット (EXIO-HOTSET)
ウィンタースポーツはもちろん、あらゆる競技をするアスリートに人気の起毛インナーです。
保温能力、吸水速乾性、伸縮性、どれもトップレベルの仕上がりになっている、コスパ抜群の本格派インナーです。
ラウンドネックとハイネックの2種類を選択することが出来、より保温能力を求める方はハイネックをお買い求め下さい。
素材構成 | 100% ポリエステル |
機能性 | 裏起毛、発熱、吸水速乾、防臭 |
【XiXiV】
コンプレッションウェア メンズ 上下 セット
加圧効果で筋肉疲労に対して効果的な性能を持つコンプレッションウェアに、裏起毛で保温能力を持たせた防寒インナーです。
加圧効果を生み出すために着圧が高いので、ふんわりとした着心地が好きな方には推奨できません。
毎日スキーをする方や、筋肉疲労を減らしてよりプレーの質を向上したい方におすすめのインナーです。
素材構成 | ポリエステル繊维92% + スパンデックス8% |
機能性 | 裏起毛、保温、加圧、吸水速乾 |
安いスキーインナーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方