ランニングのモチベーションアップのために、ランニング中に音楽やラジオを楽しむ方も多いでしょう。
イヤホンは大きく二つのタイプに分かれます。
一つは有線タイプ、もう一つは無線タイプです。
最近では無線(ワイヤレス)イヤホンがシェアを拡大していますが、まだまだ有線イヤホンも根強い人気があります。
この記事では、有線のランニングイヤホンの購入を考えている方に向けて、メリットとデメリットをご案内。
記事の最後には、走るときに便利なモデルおすすめ10選もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
有線ランニングイヤホンを使うメリット
音質がいい
一般的には、無線タイプより有線タイプのイヤホンの方が音質面で優れています。
無線タイプは音源を一度圧縮させる分、元々の音質が劣化してしまうのです。
その点、有線タイプは端末からダイレクトに音を伝えるため、元の音質で聴くことができます。
よって、音質にこだわるランナーは有線ランニングイヤホンがおすすめです。
充電切れの心配がなくサッと使える
ワイヤレスイヤホンは性質上、必ず充電が必要なため、いざランニングへ行こうと思った際に充電切れに気づくケースがあります。
一方、有線イヤホンはデバイスのバッテリーがあれば使用できるので、気が向いたときにすぐランニングに出られるメリットが。
充電を気にするのが面倒で、思い立ったときにサッとイヤホンを使いたいという方には、有線イヤホンがおすすめです。
モデルが豊富で安い
近頃はワイヤレスイヤホンも徐々に低価格モデルが普及し始めましたが、一般的にまだまだ価格は高めです。
有線イヤホンは歴史が長くモデル数が豊富で、ワイヤレスタイプと同等の音質であれば安く購入できます。
有線イヤホンは100均ショップでも購入可能です。
音楽が聴ければ良い方やとにかく安くイヤホンを購入したい方は、有線イヤホンが選択肢となるでしょう。
予備のイヤホンとして活躍する
無線のイヤホンは充電が必要で、いざという時に使えない可能性があり、さらにはランニング中にバッテリー切れを起こす恐れもあります。
メインはワイヤレスイヤホンを使い、充電切れやBluetooth接続がうまくいかないときのために予備として有線イヤホンを持っておくのもおすすめです。
有線ランニングイヤホンを使うデメリット
有線ランニングイヤホンの最大のデメリットはやはりケーブルの存在でしょう。
ランニング中に腕に当たったり、運が悪いとどこかに引っ掛けて断線してしまう可能性も。
また、ケーブルが衣服に擦れてタッチノイズが起きることもあり、その場合はせっかくの高音質が妨げられてしまうかもしれません。
有線ランニングイヤホンおすすめ10選
【SONY】
MDR-AS210
運動中でも外れにくく、エラストマー樹脂を採用して負担の少ない付け心地を実現した、SONYのランニングイヤホンです。
汗や水しぶきにも強い防滴仕様のため、真夏のランニングでも安心してご使用いただけます。
ケーブル表面に特殊な加工が施され絡みにくい点や、クリップが付属しコードをしっかり固定できる点も便利なイヤホンです。
【SONY】
STH40DJP
こちらのイヤホンの最大の特徴は、環境音が聴こえるように設計され、同時に音楽を楽しめるデュアルリスニングを実現した点です。
街中など人や車が行き交う場所でランニングをする方は、安全に走るためにも環境音が聴こえると安心でしょう。
また、耳を塞がない構造になっているため、長時間着用し続けても耳が疲れにくくなっています。
【SONY】
MDR-XB510AS
ランニング中の音楽でも重低音にこだわる方には、こちらのモデルがおすすめです。
SONY独自のEXTRA BASS soundを採用し、重低音のグルーブ感をダイレクトに伝達してくれます。
専用のスマートフォンアプリを使うことで、マルチファンクションボタンの操作をカスタマイズ可能。
そのため、操作性も重視する方は便利にお使いいただけるでしょう。
【JVC】
HA-EB75
こちらのモデルはスライドイヤーフックを採用しており、耳のサイズに合わせてフックの位置を調整可能。
そのため、ランニング中も外れにくく快適に着用できます。
また、耳に効率よく音を届けるように設計され、音質にもこだわったモデルです。
コードのこすれ音やぶらつきを抑えるためのクリップも付属しているため、ランニング用として活躍すること間違いなしでしょう。
【JVC】
HA-ETX30
安定した着用感を実現するためのイヤーサポートが付いており、ランニング中も外れる心配がほとんどありません。
遮音性に優れた密閉型のイヤホンのため、音楽などを聴きながら集中してランニングしたい方におすすめ。
イヤホン本体は防水仕様で、水洗い可能です。
汗などで汚れても簡単に洗い流せるのは大きなメリットでしょう。
【パナソニック】
RP-HS200
汗が耳に入りにくく設計されているため、夏場でも安心してお使いいただけるランニングイヤホンです。
耳にかけるタイプで、ランニング中の落下も抑えられています。
コードが耳の後ろに回るようにデザインされ、従来型のイヤホンよりこすれ音が軽減されているため、快適に音楽を楽しめるでしょう。
【パイオニア】
SE-E711T
非常に太いデュラブルコードを採用し、激しく動き回っても断線しにくいランニングイヤホンです。
シンプルなデザインながら高いホールド感を追求したイヤホンで、ランニングに最適な選択肢の一つでしょう。
強磁力希土類マグネットを搭載することで、力強い低音再生を実現しているため、音質にこだわりのある方にも満足いただけます。
【オーディオテクニカ】
ATH-SPORT2
音響メーカーとして有名なオーディオテクニカが販売するスポーツ用イヤホンです。
3サイズの選べるエルゴノミックイヤーサポートと、付属する2種類のイヤーピースを組み合わせることで、高い着用感を実現してくれます。
イヤホン本体が軽量に作られているため、長時間身に着けても疲れにくい点も人気ポイントです。
【Avantree】
ADHF-E171
人間工学を手本にしたデザインで、3サイズのシリコンイヤーピースが心地良い装着感をもたらしてくれます。
イヤーフックも付いており、激しい運動でも落ちにくい設計です。
内蔵マイク機能を持ったコントロールボタンで音楽の再生やストップ、音声アシスタントの起動、着信対応など、多くの操作が可能な点も便利。
【MUCRO】
MX-236
イヤホン同士が首の後ろで繋がっているデザインが特徴のランニングイヤホンです。
ランニング中にイヤホンを外したいとき、首にかけるだけで済むため、脱着頻度が多い方におすすめ。
少しボリューム感のあるサイズですが、使用後は折りたたんでコンパクトにできるため、思いのほか大きさを感じません。
まとめ
有線のランニングイヤホンを使うメリットとデメリット、そして最後に走るときに便利なモデルおすすめ10選をご紹介いたしました。
ワイヤレスイヤホンの人気が伸びている中、充電がいらないモデルが豊富な有線イヤホンは、依然として根強い人気があります。
ぜひこの記事をご覧になり、お気に入りの有線ランニングイヤホンが見つかれば幸いです。
有線ランニングイヤホンの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方