部屋のインテリアにスノーボードの趣味を取り入れたいと思う人には、ボードラックやポスターなどが人気です。
自分の好みのものに囲まれることで居心地の良い空間にすることができたり、話のネタとしても使用できます。
今回はスノーボードのポスターについてメリットやデメリットを解説し、おすすめの商品を紹介していきます。
空間作りのインテリアとしては、かっこいい写真やデザイン性の高い商品がおすすめです。
スノーボードのポスターを使うメリット
趣味を部屋に出せる
通常のインテリアだけだと自分の特徴や好みを出しにくく、とてもシンプルな部屋になってしまうことがあります。
そこでスノーボードのかっこいいシーンやおしゃれなポスターを飾ることで、気持ちの良い雰囲気を作ることが可能です。
好きなものに囲まれるのは心が落ち着くので、スペースがないけれど壁際にスノボに関するアイテムを飾りたい人におすすめです。
興味関心を集めやすい
知人や友人を部屋に招いたとき、一目で趣味がわかってもらえるので、話のネタにもなるうえに興味や関心を集めることができます。
もし相手がスノーボードに興味を示した場合、一緒に行けたり語ったりと仲を深められます。
スノーボードは1人で向かうのも良いですが、知人や友人と楽しく滑るほうが楽しいですよね。
スノーボードのポスターを使うデメリット
壁のスペースが必要
部屋の設計やインテリアの配置によってはポスターが貼れなかったり、場所によっては違和感を生む場合があります。
窓が多い部屋だとすぐ横に貼ってしまうと劣化が激しかったり、部屋を狭く見せてしまうので十分なスペースが必要です。
インパクトが欲しいと思える場所に貼ることで、おしゃれでかっこいい雰囲気にすることができます。
飽きてしまう
1枚のポスターを長期間貼っていると見飽きてしまい、感動が薄れてしまいます。
好きな場面や空間とマッチしているデザインのポスターを選ぶことで、飽きも少なくなるうえに長く楽しむことが可能です。
カラーやモノクロ、イラスト風のポスターがあるので、自分のイメージしている空間に合うポスターを貼りましょう。
スノーボードのポスターおすすめ10選
【Generic】
水彩画ポスター
こちらのサイズは297mm×420mmで、スノーボーダーの女性を水彩画で表現しているパスターです。
カラフルなデザインで見栄えが良く、どこの壁に飾っても雰囲気を作ることができます。
写真ではなくアートとして飾るのが好きな人に向いており、価格も安いのでおすすめです。
【Generic】
水彩画ポスター
こちらは297mm×420mmの長方形で、スノーボードの男性を表している水彩画ポスターです。
絵のシーンとしてはジャンプやグラトリを想像でき、多彩な色合いで表現されています。
素材は高品質の光沢紙を採用しており、14色印刷機によって表現豊かで壮大な印刷となっています。
【zkzkrngqt】
スノーボードポスター
こちらは60cm×90cmでとても大きく、床に置いて飾るインテリアとしても使用できるポスターです。
セクシーな女性をベースに雪や広大な山が写っている写真で、雰囲気を作るのに適したかっこいいデザインをしています。
防水インクと耐退色性の帆布を採用しているため、水回りや水がかかってもポスターが崩れる心配がありません。
【freebrand】
スノーボードキャンバスポスター
こちらは20cm×30cmの大きさで、最大60cm×90cmサイズで販売されているキャンバスポスターです。
モノクロの部屋と相性が良く、壁のスペースによってサイズを選べるので、どのような部屋にも使用できます。
耐フェード性と防水性を兼ね備えたキャンバスで、写真は高解像度で綺麗に仕上がっています。
【Lantern Press】
スノーボードスタイライズド
こちらは91.44cm×137.16cmで、イラスト風の高解像度ジクレーアートプリントで製作されているポスターです。
厚めのアーカイブマット紙にプリントされており、紫外線と色褪せに負けないインクによって、環境に優しいうえに長期間もちます。
スプレーインクで色鮮やかさを叶えており、申し分のない仕上がりでシャープなディティールが特徴です。
【スマコレ】
スノーボードポスター
こちらは30cm×16cmで、剥がせるオールステッカー式のポスターです。
ツルツルな壁や、少し凹凸がある壁や窓でも問題ないので、幅広い場所に貼ることができます。
スノーボードに必要なアイテムが描かれており、アイテムの詳細が載っているのでスノーボード好きにはたまりません。
【スマコレ】
ウォールステッカー
こちらはB5サイズからA0サイズまであり、貼るスペースに合わせて購入できるウォールステッカーです。
半光沢シートを採用しているのでしっとり感があり、超高精細プリントで表現しています。
シール式のポスターであることで、壁に穴を開けずに貼れるので、賃貸物件でも使用可能です。
【ZDAQHDFFD】
フレームレスポスター
こちらは20cm×30cmから60cm×90cmのサイズを選べる、防水性と耐退色性の高いキャンバスに描かれているポスターです。
水彩画のようで背景も白色ではなく薄い色が入っているので、白い壁でも映えます。
額に入っていないので壁に直接掛けることもでき、フレームにも入れられるので高級感を演出できます。
【レアルインターショップ】
スノーボード壁紙ポスター(SNWB-016W1)
こちらは921mm×576mmで、壁紙の上からでもきちんと貼れる特別繊維素材を使ったポスターです。
ポリエステル製の布と、耐水・耐候性塗料を使用しているので、紙のポスターと違いのない光沢を実現しています。
水性ののりを使用しているので、壁紙が剥がれたり粘着剤が残る心配がなく、何度でも貼り直しが可能です。
【レアルインターショップ】
スノーボード壁紙ポスター(SNWB-015W2)
こちらはワイド版の603mm×376mmで、どこにでも貼れるキャラクロの剥がせるポスターです。
キャラクロとは耐水、耐候性の高い高色彩インクで印刷された、インテリアに最適なクロスです。
こちらはモノクロではなくヴィンテージ感のあるジャンプシーンなので、部屋をよりおしゃれに演出することができます。
まとめ
今回はインテリアに使用できるスノーボードのポスターをご紹介しました。
壁に穴を開けずに貼れるものや何度でも剥がせるものがあり、賃貸でも心配なく飾れるのでおすすめです。
アート風や写真があるので、好みや部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。
スノーボードのポスターの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方