自由なスタイルで好きなようにソロキャンプは、使用するテントのタイプも様々です。
中でも人気の高いパップテントは無骨な印象でよりワイルドなキャンプを楽しみたい方々に高い支持を得ている形です。
パップテントは見た目だけでなくその実用性も抜群ですので、これからキャンプを楽しみたい方、あるいはこれまでファミリーキャンプしかやったことのない方にもぜひお勧めしたいテントです。
今回は初めてのパップテントとしても手頃な比較的安いパップテントで、実用性も兼ね備えたコスパ重視の格安おすすめパップテントを10種類ご紹介させていただきます。
パップテントとは
パップテントは元々軍幕として用いられていたテントで、軽量コンパクトでありながらも機能性が抜群で、あらゆるフィールドに対応できる優れたテントを指します。
そのためデザインについてもオリーブカラーやサンドカラーなど、アースカラーを中心としたデザインが主流となっています。
機能性は丈夫なコットン性を始め軽量性を重視したナイロン素材など様々ですが、サイズとしては1人〜2人程度のコンパクトなタイプが大半を占めます。
パップテントは安い高いで何が変わる?
パップテントに限らず、テント選びの際には素材による価格差は大きい印象です。
丈夫で耐火性も高いコットン素材は耐水性に弱みがあるもののアウトドアシーンにはうってつけの素材ですが、価格が高い傾向にあります。
対してナイロンなど化学繊維のパップテントはコットン素材に比べると安く購入できる傾向にあります。耐久性に関してはコットン素材に劣るものの、優れた耐水性を誇っており、初心者には扱いやすい素材でもあります。
またパップテント単体で販売されているものの他に、入り口を跳ね上げるためのポールや、中で快適に過ごすための蚊帳など付属品が付いているパップテントはその分値段も上がる傾向にありますので、価格を抑えたい場合は不要な付属品が付いていないパップテントをおすすめします。
パップテントの価格帯!安いの基準は?
パップテントは一般的なファミリーテントと比較してサイズが小さいためその分相場も下がります。
平均としては2万円前後で購入できるパップテントが多い印象です。
そのため、1万円前後〜2万円を下回るパップテントについては相場として安い傾向にあると言えるでしょう。
パップテントの基本的な選び方
テントの素材
先ほど紹介したようにパップテントの素材は大きく分けてコットン素材とポリエステル、どちらも合わせ持ったポリコットン素材の3種類に分類されます。
わかりやすい特徴としてコットン素材は丈夫で耐火性に優れている反面、風通しが悪く乾きにくいためメンテナンスが大変です。価格も高価な傾向にあります。
またポリエステルは比較的安価で購入でき、耐水性に優れているためメンテナンスも用意ですが、火に弱く、コットンより耐久性が低い傾向にあります。
テントを買う際にはどれを買うのが正解という答えはありません。
ご自身がどのポイントを重視するか考えながら選ばれると良いでしょう。
サイズ感
パップテントは基本的に1人〜2人程度のサイズ感ではありますが、その中でも居住スペースが広いもの、狭いものは存在します。
広いものはのびのびと生活できる反面、空間が広い分、暖房器具などを使用する際には温まりにくいというデメリットもあります。
持ち運ぶ際にもコンパクトなものと比較してかさばりやすいですね。
居住スペースが狭いものは道具の置き場所などうまく考えないと快適性が下がってしまいますが、空間が狭い分、テントとの一体感が増し、より安心感を得ることができます。
パップテントの基本的な使い方として入り口を跳ね上げて屋根を作り居住空間を広げることができるため、その点も意識した上で最適なサイズを選びましょう。
機能性
これまで紹介してきたポイント以外の点でどのような機能が備わっているか意識して選びましょう。
例えば裾にスカートが付属しているパップテントは寒い時期になると外部からの冷気を遮断することができるため、保温性が大きく向上します。
また薪ストーブを使用する予定のある方は煙突を通すための開閉部分が備わっているとより扱いやすいです。
安いパップテントおすすめ10選
【8tail】
MR.PUP
コットン35%ポリエステル65%とそれぞれの素材を良いとこ取りしたポリコットン生地を採用したパップテントです。
メッシュインナーが付属しており夏の暑い季節でも快適に楽しむことができます。
そのほかに軽くて耐久性に優れたアルミペグや高さ調整可能なポールが付属し、初心者でも本格的なスタイルでパップテントを楽しむことができます。
【OneTigris】
スーパーシェルター
近年じわじわと人気が高まってきている安価でおしゃれなアウトドアブランドOneTigrisより販売されているスーパーシェルターは超軽量でソロキャンプにおすすめのパップテントです。
サイドの透気窓やロープ吊り下げ点の強化など細かな点にこだわりを感じながらも価格は抑えたコスパ優秀な製品です。
耐水圧は3000mm以上と雨天にも安心の素材です。
【ATEPA】
パップテント
ブラックカラーにライムグリーンのアクセントが添えられたおしゃれなシンプルかつおしゃれなカラーリングのパップテントです。
1人用を想定すると広々とした印象のパップテントですが、収納サイズは片手で楽々と持ち運べるサイズのためバックパックで容易に持ち運ぶことが可能です。
メッシュポケットやランタンフック、反射素材入りのロープなど細かな点も充実しています。
【Soomloom】
ミリタリーテント
人気の中国ブランドSoomloomより販売されているミリタリーテントです。
ポリコットン素材を採用しているため耐火性に優れており、その丈夫な素材は日陰も濃く作り出してくれます。
耐火性だけでなく、防風性、防雨性、防雪性にも優れているため、季節を問わず年間を通じて無骨なスタイルでキャンプを楽しむことができる製品です。
【SoulNature】
パップテント
黒一色で統一されたシンプルな印象のパップテントで、収納時は片手で収まるほどのコンパクトなサイズに収まります。
210Tポリエステルを採用し耐水性は3000mmと高い数値を実現しているほか、生地の合わせ部分には丈夫な二重縫い糸を採用しています。
テントの使用を重ねると劣化により縫い目部分からの浸水が気になってしまいますが、その点安心して長期的に使用できる作りとなっています。
【CAMPERS COLLECTION】
TC ハーフシェルター
コスパ最高の家電や日用品を展開しているYAMAZENのアウトドアブランド CAMPERS COLLECTIONから販売されているTCハーフシェルターです。
フルオープンやハーフオープンなどアレンジ豊富に楽しむことができ、付属のポールを活用することでタープとしても使用できます。
難燃性や遮光性、通気性の高いハイブリットなポリコットン素材が採用されています。
【Hilander】
ハンガーフレームシェルター クロシェト スタートパッケージ
充実した付属品が揃っておりこれからキャンプを始める方にも安心のパップテントです。
サイズとしては広すぎず、ソロ用としては十分なコンパクト設計となっています。
嬉しいポイントとしてテントの裾部分にスカートが備わっているため寒い季節にも安心して冷気をシャットアウトできます。
ポールはサビに強いアルミ合金を採用しています。
【OneTigris】
ROC SHIELD
先ほど紹介したOneTigrisから販売されている別タイプのパップテントです。
張り方を工夫することで周囲からの視線をシャットアウトしつつ広々としたプライベート空間を演出したタープとして活用することができます。
テントとして使用する際には全面フルクローズでよりプライベートな空間を作り上げることができます。
【FIELDOOR】
パップテント320
形は他のパップテントと同様にシンプルなAフレームとなっていますが、オリーブやブラウンといったカラーリングが多い中でこちらのカーキカラーのパップテントは主張しすぎず他のテントと被りにくく、個性を演出したい人におすすめの製品です。
1人用として最低限の広さを実現したコンパクトな印象のパップテントです。
TC素材を採用しているため長く使えて愛着のわく1幕へと育てがいのある製品です。
【TOMOUNT】
パップテント
どんなフィールドにも馴染みやすいアイボリーの落ち着いた印象のパップテントです。
これまでご紹介したメッシュの蚊帳やライトフック、裾のスカートやアルミ合金ポールなど、パップテントに用意されていると嬉しいポイントが十分に詰め込まれた製品です。
価格を抑えつつ妥協を許さないおすすめのパップテントです。
まとめ
一見ハードルが高そうにも見えるパップテントですが、初心者でも手を出しやすい価格で高機能なパップテントはたくさん存在します。
今回ご紹介したラインナップを参考にしながら、無骨なパップテントで快適なキャンプライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。
安いパップテントの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方