スノボウェアのインナーは1枚目の肌に直接触れるファーストレイヤーと、上に重ねる2枚目のセカンドレイヤーの2種類です。
ファーストレイヤーは目にする機会が多いものの、セカンドレイヤーは耳にすることも少なく、何を着るのかわからないという人も多いのではないでしょうか?
この記事で、はこの様な下半身のセカンドレイヤーを使用するメリットやデメリット、更に選び方やおすすめの商品まで紹介していきます。
目次
- 1 スノボ向け下半身セカンドレイヤーを使うメリット
- 2 スノボ向け下半身セカンドレイヤーを使うデメリット
- 3 スノボ向け下半身セカンドレイヤーの選び方
- 4 スノボ向け下半身セカンドレイヤーおすすめ10選
- 4.1 【VOLCOM】JP POLARTEC PD 1ST LAYER BOTTOM
- 4.2 【MIZUNO】アウトドア パンツ(C2JF1531)
- 4.3 【Burton】 スノーボード アンダーウェア メンズ インナー パンツ
- 4.4 【ロキシー】ロングパンツ I’M GOOD PANTS レディース
- 4.5 【デサント】 ロングパンツ
- 4.6 【モンベル】リッジ ジョガー パンツ
- 4.7 【パタゴニア】 クライミングパンツ (PTG-21581)
- 4.8 【THE NORTH FACE】 ロングパンツ ドーロウォームパンツ
- 4.9 【Burton】WESTMATE ポーラーテック フリースパンツ(21386103)
- 4.10 【VOLCOM】レディース、セカンドレイヤー(3cs-vigilante-pnt)
スノボ向け下半身セカンドレイヤーを使うメリット
下半身セカンドレイヤーは保温性に優れており、使用することで寒さをあまり気にすることなく、快適に滑走することを可能にしてくれるアイテムです。
速乾性重視のファーストレイヤーに対してセカンドレイヤーの主な目的は防寒です。
そのため、脱いだり数枚の組み合わせを行うことで、その時の天候や気温に適した状態を作り出します。
下半身のセカンドレイヤーとしてよく使用されるのは伸縮性のあるスウェットやジャージで、装着することで保温性が確保されます。
スノーボードは下半身の運動量が多く、保温性や柔軟性の安定は欠かせないため、当日の体調や気候条件を見てセカンドレイヤーを選択していくと良いでしょう。
スノボ向け下半身セカンドレイヤーを使うデメリット
下半身レイヤーの選択が適切でなかった場合は動きづらい、暑すぎるなど、快適性が損なわれ、滑走に影響が出ることがあります。
更に、サイズ選択を間違えてしまうと可動域に制限がかかることがあり 、 パフォーマンスの低下をひき起こすこともあるようです。
また、雪山の天気は変化しやすく汗をかきやすい状態になるため、滑走中の身体はコンディションが崩れやすくなります。
故に、素早い体温調整が必要になり、着脱しやすいセカンドレイヤーのベストチョイスは欠かせません。
フィット感やサイズはもちろん、それぞれの滑走スタイルや気候条件をよく吟味しながら選択するようにしましょう。
スノボ向け下半身セカンドレイヤーの選び方
動きやすさ
ファーストレイヤーの上に重ね着する下半身セカンドレイヤーに動きやすさは欠かせません。
寒い日や標高の高いエリアで滑走する場合はセカンドレイヤーも厚手の素材になりがちです。
そのため、レイヤリング(重ね着)しても動きに制限がかからないものを選ぶことが重要です。
伸縮性のあるスウェットパンツなど、柔らかく動きやすいものであれば問題ありません。
大きさ
フィット感やサイズなどセカンドレイヤーの大きさを間違えてしまうと可動域に制限がかかり、滑走の妨げになってしまう可能性があります。
ファーストレイヤーはフィット感が高いものを着用しますが、セカンドレイヤーはその上にレイヤリングするため、少しゆとりがあるものが望ましいです。
素材
セカンドレイヤーはその日の天候や気温状況によって変える必要があるため、素材選びも重要になります。
春先など暖かい日は薄手の長袖シャツ、気温の低い日や標高の高いゲレンデで滑走する場合はフリース生地や薄手のダウンも使用可能です。
滑走に集中できるよう、発汗や寒さに対応できる素材や衣類を選ぶようにしましょう。
脱着しやすいもの
雪山の天気は変わりやすく、温度調整がしやすい脱着が簡単にできるものが望ましいです。
吹雪いている時などや山頂での滑走など、気温が低い場合数枚レイヤリングしていることがあります。
ですが、標高の低い場所に戻ると気温が高く、調整が必要になる場合があります。
このような場合、ゆとりのあるレギンスやスウェットパンツなど脱着しやすいものを着用することで簡単に体温調整をすることができます。
メーカー
セカンドレイヤーを販売しているメジャーなアウトドアブランドはThe North face、Burton、VOLCOM、MIZUNOなどです。
初心者の場合、お手持ちのNikeやアディダスなどのスポーツブランド、ユニクロ、ワークマンなどのファストファッションのジャージやスウェットでも代用は十分に可能です。
価格帯
価格帯に関してはBurtonなど本格的なアウトドアブランドであれば1万円から2万円、スポーツブランドのスウェットやジャージは5,000円から1万円が大体の相場です。
デザインや素材などのクオリティはやはり本格的なアウトドアブランドの方が勝りますが、上質な分、高価格帯なものが中心になります。
スノボ向け下半身セカンドレイヤーおすすめ10選
【VOLCOM】
JP POLARTEC PD 1ST LAYER BOTTOM
VOLCOMはボードスポーツを中心に展開し、世界中のスケーターやスノーボーダーから信頼されているアメリカ生まれのアウトドアブランドです。
1枚だけでも十分活躍が期待できるセカンドレイヤーはシンプルなシルエットとデザインになっており、撥水性、保温性など機能的にも優れています。
リーズナブルな価格で初心者の懐にも優しく、機能性重視の上級者も満足させてくれるアイテムです。
サイズ | S/M/L/XL |
---|---|
カラー | ブラック |
素材 | ポリエステル70% ナイロン20% レーヨン10% |
【MIZUNO】
アウトドア パンツ(C2JF1531)
汗や水分を吸収し発熱させる吸湿発熱素材であるブレスサーモを使用した保温性抜群のアウトドアダウンパンツです。
ヒップラインに少しゆとりがあり、履き心地もよく、裾が絞られたシルエットになっています。
とにかく寒いのが苦手という人におすすめで、極寒時のセカンドレイヤーとして活躍してくれること間違いなしです。
サイズ | M/L/XL/2XL |
---|---|
カラー | ネイビー |
素材 | 表、裏地 ポリエステル100% 中綿 ダウン80% フェザー20% 後身頃上部 ブレスサーモ65% |
【Burton】
スノーボード アンダーウェア メンズ インナー パンツ
優れた速乾性に加え、高い浸透性も兼ね備えている見た目も鮮やかな高機能インナーパンツです。
ウエストラインに柔らさがあり、パンツ全体のストレッチ性も高く、レイヤリングしても可動域に制限がかかることがありません。
防臭加工も施されており、快適に使用することができます。
サイズ | XS/M |
---|---|
カラー | LAPIS BLUE |
素材 | POLYESTER92% SPANDEX8% |
【ロキシー】
ロングパンツ I’M GOOD PANTS レディース
女子に人気のロキシーのナイロンパンツはフェイクレイヤードなウエスト部分はパッと目を引くオシャレなデザインが特徴です。
アジャスター付きコードで調整が簡単で、膝上は裏地にメッシュを取り入れているためベタつきません。
撥水加工もされており、セカンドレイヤーとしてだけでなく、様々なアクティブシーンで活躍してくれそうです。
サイズ | S/M/L |
---|---|
カラー | グリーン・ブラック |
素材 | 表、裏地 ポリエステル100% 中綿 ダウン80% フェザー20% 後身頃上部 ブレスサーモ65% |
【デサント】
ロングパンツ
保温性に優れた肌触りの良い裏起毛素材「S.F.TECH SHIELD 」を使用しているため、極寒時でも衣服内を快適に保つことができます。
また、ストレッチ性にも優れており、可動域の制限なくアクティブな動きにも対応可能です。
普段履きでもコーディネートしやすいシンプルなカラーとデザインになっており、秋から冬にかけてあらゆるシーンに活躍してくれます。
サイズ | M/L/O/XO/2XO |
---|---|
カラー | ネイビー・ブラック・グレー |
素材 | 記載なし |
【モンベル】
リッジ ジョガー パンツ
裾とウエストラインにフィット感のいいE-BANDを使用し、雪山 だけでなく普段履きにも活躍しそうなジョガーパンツです。
撥水加工されており異物がつきにくく丈夫で耐久性もあり、機能性に優れています。
セカンドレイヤーとしてだけでなくトレッキング時にも使用でき、 様々なスポーツシーンで活躍してくれそうです。
サイズ | W75/W80/W85 |
---|---|
カラー | ネイビー |
素材 | ナイロン88% ポリエステル12% |
【パタゴニア】
クライミングパンツ (PTG-21581)
速乾性があり、頑丈で耐久性、撥水性も備えており、機能性が高く、ゆったりとした作りで長時間履いていてもストレスを感じません。
信頼されているアウトドアブランドならではの流行にとらわれないシンプルで洗練されているデザインは普段着としても活躍してくれます。
サイズ | S/M/L/XL |
---|---|
カラー | オールタン・ベイシングリーン |
素材 | ナイロン95% |
【THE NORTH FACE】
ロングパンツ ドーロウォームパンツ
素材はポリエステル100%ですが、アクティブな動きにも対応可能で可動域をしっかり使う事が出来ます。
裏地には保温性の高い起毛トリコット素材を使用し、寒さ対策は万全です。
また、ストレッチ性も高いためダイナミックな動きにも問題なく対応してくれます。
幅広い年齢層に対応してくれるシンプルなデザインでカラーバリエーションも多くあり、コーディネートに困ることがありません。
サイズ | S/M/L/XL |
---|---|
カラー | 黒・アーバンネイビー ケルプタン・松葉 |
素材 | 4WAYストレッチチノライトクロス ポリエステル82% 裏地 ブラッシュトリコットネオ ポリエステル100% |
【Burton】
WESTMATE ポーラーテック フリースパンツ(21386103)
鮮やかなブルーの色味が目を引くBurtonのメンズ用のパンツの素材はポーラーフリースを使用しており、柔らかく しっとりしているのが特徴です。
どちらかというとぴったり系ですが、レイヤリングが可能なスリムフィットになっています。
さすがBurtonと思わせるデザインは、雪山使用だけでなく普段履きにも最適です。
サイズ | S/M/L |
---|---|
カラー | ブルーグリーン・パープル |
素材 | リサイクルポリエステル |
【VOLCOM】
レディース、セカンドレイヤー(3cs-vigilante-pnt)
VOLCOMのレディースのセカンドレイヤーです。
フリース素材で保温性が高く、撥水力もあり、機能性は抜群です。
膝から上はタイトになっているスリムフィットタイプで、機能性は勿論、アイテムのカッコ良さが多くのスノーボーダーに支持されているVOLCOMならではのオシャレなデザインに仕上がっています。
サイズ | XS/S/M/L/XL/XXL |
---|---|
カラー | AMS・BLK・STD |
素材 | ポリエステル100% |
スノボ向け下半身セカンドレイヤーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方