情報を得る手段としてWeb媒体が主流になっている現代ですが、紙媒体である本や雑誌ならではの良さも多くあります。
サーフィン人気に伴い、サーフィンを楽しむ方に向けた本や雑誌も多く販売されています。
「どれを選んだら良いかわからない」
「おすすめの雑誌が知りたい」
このように感じる方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回はサーフィン初心者の方におすすめの、サーフィンの本や雑誌についてご紹介します。
本や雑誌ならではの良さや選び方についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。
サーフィンの本を読むメリット
より詳細な情報が得られる
本を読む一番のメリットとして、より詳細な情報を得られる点が挙げられます。
雑誌や本などは有料で購入するため、無料で視聴できる動画などに比べ、より詳細な情報が記載されていることが多いです。
本には、有料コンテンツだからこそ得られる価値があるため、より詳細な情報を知りたい方は本や雑誌がおすすめです。
記憶に残りやすい
本は、自分で文章を読むことで、記憶として残りやすい特徴があります。
人の特性として、情報を耳から聞き流すよりも、文章を読む方が記憶に残りやすい傾向があります。
そのため、新しい知識を深く学びたい方は、本を活用した学び方がおすすめです。
また、より状況をイメージしやすい動画と合わせて本を活用すると、効果は絶大です。
読み返すことができる
本は一度購入すると手元に残るため、長い期間保存することができます。
そのため、読みたいタイミングで自分の好きな本をすぐに読み返すことが可能です。
また、一度読んだ本でも、数日後あるいは数年後に読み返すことができることも、本ならではの良さです。
気に入った本や雑誌は大切に保管して、いつでも読み返せるようにしておくことをおすすめします。
おしゃれなインテリアになる
サーフィンの雑誌や本は、部屋に飾ることでおしゃれなインテリアとして楽しむこともできます。
サーフィンの雑誌は表紙の写真にこだわったものも多く、飾るだけでおしゃれなカフェのような雰囲気を作れます。
また、人によってはコレクションとして雑誌を集める方もいるでしょう。
雑誌は形として残るからこそ、ただ読むだけでなく、さまざまな楽しみ方ができるアイテムです。
サーフィンの本を読むデメリット
本を収納するスペースが必要
本は形として手元に残るため、保管するスペースが必要です。
Web媒体のものであればインターネット上で管理できるため、保管スペースは必要ありません。
私も雑誌に愛着が湧いてしまい、なかなか捨てることができずに保管に困った経験があります。
そのため、本棚を活用したり、定期的に処分するなどの対策が必要です。
情報量に限りがある
より詳細な情報を得ることができる一方で、雑誌や本には情報量に限りがあります。
決められたページ数の中で必要な情報のみを掲載しなくてはならないため、幅広い情報収集には向いていません。
そのため、購入する際には雑誌や本の内容や、情報量を確認したうえで選ぶことをおすすめします。
コストがかかる
インターネットが発展した現代では、無料で情報を得ることができる媒体が増えています。
たとえば、YouTubeなどは無料でサーフィンに関する動画を楽しむことができます。
それに比べ、本や雑誌はコストがかかってしまい、本の種類によっては大変高価なものも多いです。
そのため、コストをできるだけ抑えたい方は、無料のコンテンツをおすすめします。
情報が古くなる
Web媒体に比べ、本や雑誌は内容の修正ができないため、情報が古くなることがあります。
雑誌を購入する際は、必ず発刊された日を確認するようにしましょう。
特に、サーフィンのアイテムやファッションに関する内容は、時代の流れとともに流行があります。
そのため、できるだけ最新の雑誌の情報を参考にすることをおすすめします。
サーフィンの本の選び方
コンセプト
雑誌や本を選ぶ際に重要なことが、コンセプトです。
購入する雑誌や本の中心となる内容を、十分に理解する必要があります。
自分が求めている内容と異なる情報が掲載された本を購入しても、楽しむことができません。
どのような本や雑誌にも、必ずターゲットとなる読者がいるため、コンセプトを理解して自分が必要とする雑誌や本を選びましょう。
見やすさ
サーフィンの雑誌は、文字が多いものから写真がメインのものまで、掲載の仕方はさまざまです。
そのため、雑誌や本に求める情報によって、自分で好きなものを選ぶことができます。
たとえば、サーフィンの場合はアイテムやテクニックの解説などは、写真が多い方が見やすいでしょう。
そのため、どの雑誌が「見やすいのか」「読みやすいのか」という視点で、本や雑誌を選ぶことをおすすめします。
コスト
雑誌や本は、情報量などによって価格帯がさまざまです。
また、記載されている内容以外にも、お得な特典や付録がある雑誌は高価なものが多いです。
私も、好きなブランドのバックが付録の雑誌を、通常時の倍以上の値段で購入した経験があります。
そのため、本の情報や内容を考慮したうえで、予算内で購入できるもの選びましょう。
サーフィンの本おすすめ9選
【ダイバー株式会社】
サーフィンライフ
サーフィンライフは、1980年に創刊された歴史あるサーフィン雑誌です。
サーファーから愛され続ける一番の理由は、サーフィンに関する幅広いジャンルの情報を発信し続けているためです。
サーフィンで使用できる便利なアイテムはもちろん、おしゃれなアパレル商品についてなど、最先端の情報を知ることができます。
また、初心者に向けた特集が掲載されることも多いため、初心者サーファーにおすすめの雑誌です。
【ピークス株式会社】
NALU
NALUは「THE ART OF SURFING」をテーマとした、大人向けのサーフマガジンです。
サーフィンのテクニックなどの内容というよりは、海の素晴らしさを伝えることをメインとした雑誌です。
海や夕日など普段なかなか見られない絶景フォトも満載のため、読んでいて癒される雑誌に仕上がっています。
【株式会社トレスクリエイティブ】
サーフマガジン
サーフマガジンは、サーフィンを「スポーツ」「カルチャー」「ライフスタイル」の3つの視点から捉えた情報を発信している雑誌です。
発刊される回によってテーマがさまざまなため、サーフマガジン一冊で幅広いジャンルの情報を得ることができます。
そのため、サーフィンに関する情報を幅広く知りたい方に特におすすめのサーフィン雑誌です。
【The Surfers Journal】
The Surfers Journal Japanese Edition
The Surfers Journalは、アメリカのサーファーズ・ジャーナル社が発行している世界中のサーファーから愛されている雑誌です。
人気の理由は、本場アメリカのサーフィンに関する情報を満遍なく発信している点です。
そのため、世界のサーフィンについて知りたい方や、本場アメリカのサーフィンについて興味のある方は、一度読んでみることをおすすめします。
【ネコ・パブリッシング】
Blue.
Blue.は海を愛するすべての方に向け、サーフィンに関するライフスタイルやカルチャーなどのジャンルを扱っているサーフィン雑誌です。
また、最新のトレンドの特集からニッチなテーマまで、さまざまな情報を発信しています。
そのため、年齢や性別、サーフィンの経験などに関わらず、すべてのサーファーが楽しむことができる雑誌となっています。
【日之出出版】
Fine
Fineは、海や山などの自然を楽しむ方をターゲットとした雑誌です。
主に、自然の中で遊ぶ際に役立つアイテムや情報を発信しています。
サーフィンの専門雑誌ではありませんが、ほかのサーフィン雑誌に引けを取らない魅力的な内容が満載です。
そのため、頻繁にサーフィンを楽しむ方から始めたばかりの初心者サーファーまで、幅広い層から支持されています。
【エイ出版社】
サーフトリップジャーナル
サーフトリップジャーナルは、名前の通りサーフトリップを通してサーフィンの魅力を伝えている雑誌です。
サーフトリップは、すべてのサーファーが気軽に行けるものではありません。
そのため、サーフトリップジャーナルを手に取ることで、サーフトリップに行っているかのような気持ちにさせてくれます。
また、日本や世界各地のサーフポイントについても知ることができます。
サーフトリップが好きな方や、これからサーフトリップに行きたいサーファーにおすすめです。
【マリン企画】
グライド
サーフィンのカルチャーを中心に発信し続けている雑誌、グライド。
さまざまな要望に応えながら、読者が楽しめる内容を取り扱っている雑誌です。
また、トレンドへのアンテナも高く、人気アイテムについては特集を組んで、詳細に掲載されていることが多いです。
そのため、自分の興味関心の高い内容が掲載されている月は、いつでも読めるように手元に置いておくのも良いでしょう。
【株式会社バンブック】
HONEY
HONEYは、大人の女性のためのビーチライフスタイルマガジンです。
サーフィンを楽しむ女性人口が増えていることもあり、女性が興味のあるサーフィンアイテムやグッズを中心に発信しています。
そのため、これからサーフィンを始めたい女性は、特にHONEYがおすすめです。
また、テイストは海外風のものが多いことで、とてもおしゃれな印象の雑誌です。
まとめ
インターネットの普及により、Web媒体が主流になっている中で、雑誌や本などの紙媒体だからこその楽しみ方やメリットが多くあります。
本や雑誌の良さを理解したうえで、この機会に自分好みのものを手にとってみてください。
サーフィンの本の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方