スノーボードのスムーズなライディングに重要な役割を果たし、上達にも影響を及ぼすアイテムがビンディングです。
足裏のフィーリングを大切にするタイプや自由度の高いソフトタイプ、ハードなカービング用など、さまざまな種類が登場しています。
自分の目指すスノーボードのスタイルに合ったビンディングを選ぶことで、理想的なライディングが期待できるでしょう。
今回は多くのスノボライダーが注目しているビンディングの中でも、おすすめの女性用モデル10点をピックアップしました。
レディース向けビンディングのメリットやデメリットについてもご紹介します。
レディース向けスノーボード用ビンディングを使うメリット
脚力に合わせた自然なフレックス
レディース向け設計モデルのビンディングは、女性の脚力に合わせて自然なフレックスが期待できるでしょう。
自然なフレックスにより、余計な力がボードに伝わるのを防いでくれます。
よって、足まわりの自由が利くので、グラトリやトリックなどのパフォーマンス力の向上に繋がります。
また、ハイバックの操作も女性の脚力に合わせて簡単に操作できるようになっているのも魅力の1つです。
アンクルストラップが柔らかい
レディース向けのビンディングは、アンクルストラップもレディースの脚力に合わせて柔らかく作られています。
足をしっかりホールドし、まるでボードと足が一体化しているかのようなライディングを叶えてくれるでしょう。
また、ホールド力もありながら、足首の可動域はしっかり確保してくれるのも魅力です。
レディースのアンクルストラップは柔らかいので、ストレスを軽減し、スノーボードがもっと楽しくなります。
軽くてかわいい
軽くてかわいいレディース向けスノーボードビンディングがたくさん登場しています。
軽量タイプのビンディングは、ジブアイテムやジャンプ・グラトリなどのパフォーマンス力を向上させてくれるのです。
また、デザイン性の高いおしゃれでかわいいビンディングもたくさん登場していますよ。
レディース向けスノーボード用ビンディングを使うデメリット
大きいサイズが少ない
足のサイズが大きい女性は、レディース向けビンディングのサイズ選びに困ることがあるかも知れません。
スノーボードに限ったことではありませんが、25cm以上の大きい足のサイズに合わせたビンディングは少ないです。
23~25cmの足のサイズに合わせたビンディングが多いので、気に入ったモデルに出会えてもサイズがないことがあるでしょう。
ただ、メンズからも同じモデルが登場している場合があるので、レディースにない場合はメンズも覗いてみることをおすすめします。
気に入ったデザインが少ない
レディース向けビンディングはたくさん登場していますが、メンズより少ないので、気に入ったデザインが少ないかも知れません。
スノボライダーの男女比率は、男性のほうが多いためです。
実際にゲレンデに足を運んでみても、男性のスノーボーダーが圧倒的に多い印象を受けます。
ただ、メンズモデルより少なくても、機能性もデザイン性も兼ね備えた魅力的なレディース向けビンディングはたくさんあります。
レディース向けスノーボード用ビンディングおすすめ10選
【FLUX】
ビンディング(F23GSST)
あらゆるシーンで活躍できる独自の技術を搭載している、FLUXのレディース向けビンディングです。
ストラップのホールド感が良く、足下をしっかり固定してくれるので、ボードと一体化しているようなライディングが期待できます。
フレックスが柔らかいので、パークやジブ・グラトリ・フリーライディングとオールラウンドに対応してくれるビンディングです。
値段は高いですが耐久力もあり、長く愛用できるモデルとして人気も高く、また初心者の方でも扱いやすいモデルです。
【FLUX】
スノーボードビンディング(F23GXSC)
ビギナーからエキスパートまで、あらゆるシーンで活躍してくれるFLUXのレディース向けビンディングGXタイプです。
高速安定性に優れているので、荒れたバーンでも問題なくキレのあるターンができるでしょう。
また、ハイバックはミディアムフレックス素材を使用しているので、低速から高速へスムーズなギア変換が可能になります。
デザイン性も高く、ライディング時にハイバックのかっこよさがアピールされるでしょう。
【FLUX】
スノーボードビンディング
ビンディングのハイバックにウィングを採用したFLUXのGTモデルです。
張り出したハイバックのおかげで、パワーがボードに伝わりやすいという特徴があります。
また、女性の脚力でもオーリーやプレスがしやすくなるようなパワー伝達を可能にし、操作性が向上しました。
さらに、ハイバックにウィングを採用していることで、着地時のゆがみをリカバリーしてくれる効果も期待できます。
悪天候で使用してもビンディングに雪が付きにくい素材を使用しているのも嬉しいポイントです。
【BURTON】
スノーボードビンディング
圧倒的な知名度でスノーボーダーから人気を集める、BURTONのレディース向けスノーボード用ビンディングです。
BURTONのビンディングの中でもこちらは優れたクッション性を誇り、衝撃への吸収力が高く、疲労を軽減してくれます。
グラトリやジブ・パーク内で心ゆくまで長時間遊んでも、疲れにくいビンディングとして選ばれています。
シンプルなデザインで、どのようなブーツに合わせてもスタイリッシュな印象に仕上げてくれるのも魅力です。
【BURTON】
スノーボードビンディング
世界的な人気を誇るスノボメーカーBURTONが独自に開発を進めて誕生した、Step Onモデルのビンディングです。
従来、圧倒的な人気を誇っていたステップインモデルは、ストラップがないことでホールド力に欠けるという欠点がありました。
ですがBURTONのStep Onモデルは、コネクションを3点に増やしたことで、ホールド感をアップさせることに成功しました。
プロライダーも納得する操作性が得られるようになったため、あらゆるレベルのライダーの期待に応えるモデルと言えます。
【SALOMON】
RHYTHM(L41198400)
オールラウンドに扱いやすいSALOMONのビンディングです。
フレックスが柔らかくコントロールしやすいので、トリックなどパフォーマンス力を向上したい方にもおすすめします。
軽量かつ耐久性に優れており、クオリティーの高さにも定評のあるビンディングで、長年の愛用者も多いです。
フィット感も良くホールド感も高いと好評で、オールラウンドで活躍できるモデルと言えるでしょう。
【Flow】
Juno(F.21.BNW.JUF)
ビンディング専用ブランドとして進化し続けているFlowのレディース向けスノーボードビンディングです。
Flowはスピーディーで簡単に装着できるリアエントリータイプのビンディングが特徴で、立ったままスムーズな装着を実現します。
さらに、フィット感がアップし素早いレスポンスも可能となり、幅広いユーザーから支持を集めています。
フレックスが柔らかいのでスタイルを出しやすく、ライディングのレベルアップをサポートしてくれるでしょう。
【UNION】
スノーボードビンディング
クオリティ、デザインともに安定した人気を誇る、アメリカのビンディングブランドUNIONのモデルです。
ユニオンの特徴は、史上最軽量かつ最強と言われるフォージドカーボン素材を使用していることです。
チタンより軽量といわれるフォージドカーボンを使用することで、圧巻のパフォーマンス力を演出してくれるでしょう。
こちらはUNIONの中でも最上位クラスのモデルとなっており、ライディングの上達を目指す方におすすめです。
美しいVIOLETカラーも魅力で、デザイン性の高いビンディングと言えます。
【K2 Snowboarding】
レディースビンディング
世界のスノーボーダーから人気を集め、歴史あるスノボメーカーとしても知られるK2 SNOWBOARDINGの製品です。
K2のビンディングの特徴は、あらゆるシーンで活躍できる豊富なラインナップを取り揃えていることでしょう。
軽量でありながら耐久性に優れており、コントロール性能も良く、長く愛用できる快適なモデルと言えます。
こちらのモデルはデザイン性も高いので、おしゃれでスタイリッシュな印象に仕上げてくれるでしょう。
【HEAD】
スノーボードビンディング(FX FAY I)
1日中快適なライディングをサポートしてくれる、HEADのレディース向けスノーボードビンディングです。
こちらの商品の特徴は、フィッティング力とパフォーマンス力の高さです。
柔らかいストラップは程よいフィッティングで脚を包み込み、抜群のパフォーマンス力を引き出してくれるでしょう。
また、軽量かつ耐久性に優れているので、快適なライディングをサポートしてくれます。
コストパフォーマンスが高いのも、選ばれている要因と言えるでしょう。
まとめ
レディース向けスノボビンディングは、女性の脚力を最大限に活用できるように作られたモデルが多いです。
女性の脚力に合わせたパワー伝達をサポートしてくれることで、圧巻の操作性を身につけられるようになります。
スノーボードのパフォーマンス力やランディングを上達させるためにも、ビンディング選びは重要と言えるでしょう。
レディース向けスノーボード用ビンディングの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方