登山をするのに、登山用リュックは必須アイテムです。
リュックは荷物を入れる上で積載量や機能性もさることながら、昨今はSNS映えを狙ったファッションの面からも非常に重要視されています。
登山ブームが高まる中、国内外の人気ブランドからリュックが発売されていますので、今回は人気ブランドを使うメリットやデメリットをお伝えします。
また厳選したリュックを紹介しますので、ぜひ今後のリュック選びの参考にしてみて下さい。
目次
- 1 人気ブランドの登山リュックを使うメリット
- 2 人気ブランドの登山リュックを使うデメリット
- 3 人気ブランドの登山リュックの選び方
- 4 人気ブランドの登山リュックおすすめ16選
- 4.1 【ザノースフェイス】リュック Tellus 35 テルス35 (NM62201)
- 4.2 【ザノースフェイス】バックパック Terra 55(NF0A3GA7IXUS/M-CA)
- 4.3 【ザノースフェイス】リュック メンズ レディース BASE CAMP FUSE BOX
- 4.4 【ザノースフェイス】リュック コーデュラバリスティック(R) バークレー(NM82020)
- 4.5 【モンベル】Trecking backpack Garhwal 20L
- 4.6 【モンベル】トレッキングパック 55(1223355)
- 4.7 【モンベル】バーサライトパック15(1123820)
- 4.8 【モンベル】ディナリーパック20
- 4.9 【オスプレー】ケストレル48(10004762)
- 4.10 【オスプレー】テンペストプロ28(10002676)
- 4.11 【オスプレー】ハイクライト32(10004865)
- 4.12 【ミレー】リュック サース フェー 60+20(MIS0637)
- 4.13 【ミレー】リュック サース フェー 60+20
- 4.14 【カリマー】登山用リュックサック 中型 ridge 40+ Large(501098)
- 4.15 【カリマー】デイパック ハイキング リュックサック VT day pack F(501113)
- 4.16 【ドイター】登山リュック・ザック フューチュラ 23(3400121)
人気ブランドの登山リュックを使うメリット
所有欲が満たされる
人気ブランドを使うメリットの一つに、登山をするときに身につけることによって満足を得られる所有欲があります。
リュックは荷物を入れる道具ですが、それだけでなく自分が好きなブランドのアイテムを持って行くことで山登りを楽しく行うことができます。
デザイン性の高いリュックも数多く発売されていますので、写真をとってときの映えもとても良いものが多いです。
安心の品質
人気ブランドの商品は、国内外問わず作りなどは高い評価をうけているものが多いです。
歴史が長いブランドも多くあり、縫製の技術など細かいところまで目が行き届いている商品ばかりで安心して購入することができます。
また、本格的な山岳に耐えうるリュックなども用意されていますし、万が一壊れた場合も保障面などもしっかりしています。
人気ブランドの登山リュックを使うデメリット
価格が高い
デメリットとしては、人気のブランドという価値があり金額面が高いところです。
登山にとりあえず行きたいからリュックが欲しいと思い購入するには、躊躇する金額かもしれません。
ただ、人気ブランドのリュックをメリットでも記述している通り、品質がしっかりしているものが多いので身の安全を確保する意味でもおすすめです。
専門性が高い
登山用の人気ブランドのリュックは、登山に持って行くのに特化したリュックが多いです。
登山に使用するトレッキングポールやヘルメットを携行するフックなどがあり、登山時には便利な機能である反面、街中では馴染まないなどのデメリットもあります。
ただ、ブランドによってはどのシーンでも合うリュックも多く作られています。
人気ブランドの登山リュックの選び方
デザイン
登山用のリュックを選ぶ上では、デザインは非常に大事です。
楽しく山登りを行うために、自分の好きなデザインを身に着けることはテンションを上がりますし気持ちも違います。
形状もそうですが、好きなカラーを選ぶのもおすすめですので、まずは自分の好きなデザインのブランドを購入しましょう。
メーカー
国内外さまざまな人気ブランドがありますが、海外だとザ・ノースフェイスやカリマーなどは世界中でしじされています。
また、モンベルは日本で創業されたブランドですので、日本人の体形に合ったうえで日本の山を登るのに適したリュック設計を行っています。
価格帯
価格帯は6.000円~46,000円の価格帯で販売されています。
折りたたみ可能式や、簡易的なリュックなどは安い価格ですが、安心して登山を行うリュックを購入するには最低でも10,000円は考えた方が良いかもしれません。
人気ブランドの登山リュックおすすめ16選
【ザノースフェイス】
リュック Tellus 35 テルス35 (NM62201)
ユニセックスですので幅広い人が向けで、容量も35Lと荷物が入りますので、非常に使い勝手の良いリュックです。
背面部分などクッション性が高い仕様になっており、長時間背負って歩行しても疲労を感じません。
機能性にも優れていて雨蓋もしっかりしたつくりですので、水が入らないので急な雨にも対応できます。
重量 | 約1,570g |
---|---|
容量 | 35L |
素材 | ナイロン |
【ザノースフェイス】
バックパック Terra 55(NF0A3GA7IXUS/M-CA)
カラーの配色がおしゃれな登山用リュックで、山の上では映える商品ですのでおすすめです。
フロント部分にはジッパーがついており、上蓋を開けなくても中身を簡単に取り出すことができます。
バックパネル部分などにはメッシュが採用されていますので、通気性が抜群です。
重量 | 記載なし |
---|---|
容量 | 55L |
素材 | 記載なし |
【ザノースフェイス】
リュック メンズ レディース BASE CAMP FUSE BOX
素材がナイロン製で作られている、スクエア型のおしゃれリュックです。
デザイン性に優れており、登山だけでなく普段使いにも適しており、約30Lの収納力を誇っています。
カラーはブラックですので、とてもカッコよく注目を浴びること間違いありません。
重量 | 約1,040g |
---|---|
容量 | 約30L |
素材 | ナイロン |
【ザノースフェイス】
リュック コーデュラバリスティック(R) バークレー(NM82020)
軽量で見た目がシンプルでかわいい登山用リュックです。
外観は簡素な感じを受けるのですが、中身はパソコンや書類などを分けるポケットが設置されています。
メインのジッパーには引きやすいように牛革が使用されており、見た目のアクセントにありおしゃれです。
重量 | 約910g |
---|---|
容量 | 37L |
素材 | ナイロン |
【モンベル】
Trecking backpack Garhwal 20L
フロントにはポケットがあり、機能性と耐久性を兼ね備えている登山用リュックです。
収納容量は20L可能で、ハイキングや低山登山にはおすすめです。
重量は533gと非常に軽いですので、長時間背負っても疲労が溜まらず重さを感じることがありません。
重量 | 533g |
---|---|
容量 | 20L |
素材 | ナイロン |
【モンベル】
トレッキングパック 55(1223355)
本格的な登山や過酷な環境に持って行くのにおすすめの登山用リュックです。
ポケットの数が充実しており、外側に7つ内側に3つ付いていますので、小物なども分けて綺麗に収納することが出来ます。
専用のレインカバーもついていますので、雨に備えて携行することが可能です。
重量 | 2,070g |
---|---|
容量 | 55L |
素材 | ナイロン |
【モンベル】
バーサライトパック15(1123820)
収納容量は15Lもの量が可能で、折りたたむことができるリュックです。
重量も非常に軽い超軽量で、ハイキングや登山以外にもちょっとした買い物でも使用することが可能です。
上部は雨の侵入を防ぐような設計になっていますので、突然の雨などにも対応できます。
重量 | 99,79 g |
---|---|
容量 | 15L |
素材 | 記載なし |
【モンベル】
ディナリーパック20
登山用としてはオーソドックスなデザインをしていて、安心して使用することができるリュックです。
メインのジッパーのラインは、蛍光色で非常に目立つので視認性に優れています。
サイドにポケットや胸元のベルトなど基本的な装備が付いていますので、使い勝手がよく安全です。
重量 | 575g |
---|---|
容量 | 20L |
素材 | ナイロン |
【オスプレー】
ケストレル48(10004762)
48Lもの荷物を収容可能ですので、山小屋やテントなどでの連泊に適した登山用リュックです。
トレッキングポール用のアタッチメントや専用レインカバーなどを収納する箇所があり非常に重宝します。
また、長時間の間身体と接することになる背面部分には、調整機能が付いていたりメッシュが採用されており快適に歩行することができます。
重量 | 2,100g |
---|---|
容量 | 48L |
素材 | ナイロン |
【オスプレー】
テンペストプロ28(10002676)
レディース向けのリュックで、スポーティーなデザインが好きな方にはおすすめの商品です。
登山用に設計されていますので、可動部など動きやすいように作れれています。
耐久性にも優れていますので、転倒した際の引き裂きにも強く安心して山に持って行くことが可能です。
重量 | 1,020g |
---|---|
容量 | 28L |
素材 | ナイロン |
【オスプレー】
ハイクライト32(10004865)
落ち着いたブルーのカラーが特徴の登山用リュックで、オールマイティーに使用することができます。
素材は強度のナイロンが使用されていますので、耐久性に優れており過酷な環境の山にも持って行くことが可能です。
また、レインカバーが鮮やかな蛍光色で、雨が降った暗い中でも目立ちやすく人との衝突など危険を回避することができます。
重量 | 1,050g |
---|---|
容量 | 32L |
素材 | ナイロン |
【ミレー】
リュック サース フェー 60+20(MIS0637)
大型の登山用リュックで、容量は最大80Lまで収容可能になります。
連泊用のリュックで、テントなど専門の道具も持って行くとかが可能ですので本格的な登山を楽しむ方におすすめです。
ボディの素材にはコーデュロイナイロンが使用されていますので、擦れなどに強く高い耐久性を誇っています。
重量 | 2,470g |
---|---|
容量 | 60L |
素材 | ナイロン |
【ミレー】
リュック サース フェー 60+20
収容容量は30Lですので、日帰りの登山やハイキングを楽しむには適しています。
大きさはコンパクトでデザインはシンプルなので普段使いにもピッタリです。
また、メインのポケットは大きく口を開きますので、物の取り出しが非常にしやすいくなっています。
重量 | 1,140g |
---|---|
容量 | 30L |
素材 | ナイロン |
【カリマー】
登山用リュックサック 中型 ridge 40+ Large(501098)
中型サイズのリュックで収納は40L可能です。
特徴としては形状が登山用に設計されていますので、疲労が溜まりにくい作りになっています。
また、クッション性も高い素材を各所に使用しており、背負い心地もとても良いです。
重量 | 記載なし |
---|---|
容量 | 40L |
素材 | ナイロン |
【カリマー】
デイパック ハイキング リュックサック VT day pack F(501113)
最大の特徴は450gの超軽量のリュックです。
シンプルな見た目ですが、ポケットの数は非常に充実しており、外側3つに内側1つの全部で4つあります。
胸元にはしっかりとベルトがついてありますので、重量物を収納しても支えることができます。
重量 | 450 g |
---|---|
容量 | 記載なし |
素材 | ナイロン |
【ドイター】
登山リュック・ザック フューチュラ 23(3400121)
登山用を快適に行うために作られたリュックで、非常に安心して使用することができます。
背面部分はメッシュを採用することによって通気性はもちろん、可動なども考慮されて設計されています。
また、ボディ全体のカラーがおしゃれで目立ちやすい色になっていますので視認性も抜群です。
重量 | 1,200g |
---|---|
容量 | 23L |
素材 | ナイロン |
人気ブランドの登山リュックの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方